• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウマのブログ一覧

2009年03月18日 イイね!

爆音物語

爆音物語















 オ    ーーーーーーーーーーーィ!!!





ズゴーーーーーーーーーーーーーーーーーン(´Д`)


なんてことですか!?

なんかだんだんミラジーノが爆音になっていくナァ…と思って、 みてみたら…


あっ!(´Д`)? アァ~!? あぁ… あぁそういうことね☆


要は、タイコんとこが腐ってマフラーがチギれたと…


そういうことなんですね!?

こんな…こんな…自動車税とか、送別・歓迎シーズンズでお金がないときに…

でも、これはなおさんとイカンでしょ、でも金ナシ爆 どうする??どうする??


DOするーーー!? 

プハァ…やるせないですな★



今日からまた、新たに続編シリーズやってみます☆

アンパンマンつっこめシリーズ

ここでは愛と勇気だけが友達の彼らに思い切ってつっこんでみましょう!!!


チーズ編

なんで…?

なんで…??


2足で立ってるんですか??



まずいよ!!ダーウィンだか誰だかの「進化論」が…… 



そして……


アンア~ン!!とか言いながら………




顔投げないでください!!!

時々、変化球とか使ったりしないでください☆ 



はっきり言って……


スゴイですから!!!


WBCのエースになれるザマスね爆
Posted at 2009/03/18 18:38:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月16日 イイね!

みんなで受けよう期末試験☆

みんなで受けよう期末試験☆おばんです☆ = オバマです☆  あっ!似てないか!?爆

今年は車高このくらいで逝きたいと思います☆去年より5mm高いですが…ぼくのクルマじゃないし、あまりやると車高下げ禁止令がでてしまう可能性もありまするゆえに爆


ところで、今日は特別何も書くこともないし…何書こうか迷ったフリしてみたんですが…

「山本山」 について熱く!そして…熱く語ってみましょうか!★←シロヒトデ
                題:オレと山本山

やまもとやま

上から読んでもやまもとやま

下から読んでもやまもとやま 


………



ほんとだ!!!

こいつぁ、凄し!!!

どっから読んでもやまもとやまだぜ☆ でもぼくはこれしきのことじゃ驚かないんですよね☆ じゃ、左からよんだらどうなるんだっての!!!

…やまもとやま


チィ… んじゃ今度は右からだ!!!

…やまもとやま


アヒャ~ んじゃ今度は東南の方向から読んでやるぜ!!!

…やまもとやま

ヌゥ… んじゃこれならどうだ!!右下ナナメ45度からだ!!!

…やまもとやま



まいりました☆  漢だねぇやまもとやまったらさぁ☆どっからよんでもやまもとやま、ほんとやりよるわ★まいりました☆完敗です


あっでも ひらがなで書くと、やまもとやま→まやともまや 



意味わからなしですね☆きっとみなさまあきれ果てていることでしょう☆まともに読む人もいないでしょう☆しかし!!しかしだ!!!爆 もしも…みなさんが何か資格を取ろうとしているものがあったとします……人生賭けた絶対に逃せない資格試験、例えば、英語検定・介護福祉士・看護師・整備士・大型免許等サマザマですが…

試験の中にこんな問題があったらどうしますか?? 



この、やまもとやまについての文章について感想を述べなさい(90点)。 


だったらどうするんですか??


人生あきらめるんですか??爆爆爆


追伸:人生賭けるような試験にこんな問題はでません 的なコメントに関しましては…




見えません!!!爆


でわではみなさま良い夜を★(今日は曇ってて星がみえないから)

Posted at 2009/03/16 22:06:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月15日 イイね!

やっちゃったyoついに そして船長感動の最終話

やっちゃったyoついに そして船長感動の最終話ついに今日やっちゃいました おばんです☆

今日深夜明けで(夜中0:30~午前中11:15まで仕事して)帰ってきてやっちゃった爆 だってですよね…

夜勤やったことある人ならわかりますよね??夜勤明けのあのムラムラ感が…アハァ(*´Д`*)=з

ムラムラしてどうしてもガマンできなくて…ついにやっちゃったよ~~~ん爆


ヘラヘラヘラヘラ 今年もありえないとこでスレるぜ爆

フロントバンパー…

フロントパイプ……

サイドステップ………

リアバンパー……………

マフラーフランジ……………  主要なところはみんな今日


スッてきたぜ!!!爆 

ヨシッ!!!



               




                ウマ的安全運転の歴史

第3話 ~ 船長の言葉………  太平洋より愛と…マグロをこめて ~

アラスジ……(※詳しくは前と前々の日記参照爆)ぼくは夏の盛んな夜、前後スタッドレスタイヤにて某某所へ安全運転の練習をしに逝った→だれかキタ!→船長たちだった爆→ぼくは初対面の船長に聞いた→安全運転をウマくやるにはどうしたらいいんですか?? 

そしたら船長ったらこう言うんです!!! ぼくはビックリしました!!!あの船長からまさか……まさかそんな言葉をきくことになろうとは!!!





























タイヤ変えたほうがいいよ


………


ちぃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン☆


あと、PS的にこんなこと言われました、「ケツが出たらアクセルをブオブオあおるんだよ、ん、どういう風にって…テキトウにでいいんだよ、そのうち分かるから」 と。



あぁ……… 普通だぁ……… 船長なのに!………丘船長なのに!!第3話まで引っ張ったのに…

まぁ……… 今なら分かりますよ!そりゃ船長の言う通りでしたよ!!その通りさ………そのうちできるようになってましたよ、テキトウに爆


以上になります爆


PS:後日前沢の4号線でスレ違ったときにあぁ~やっぱりねって思いました、だってクルマのナンバー




893なんですもん

877(バナナ)みたいなもんですよねほんと爆


そんな877…そんなばなな……そんなバナナ………








そんなバハマ!!!



はいっ!しゅうりょう!! 爆 ヘラヘラヾ( ´ー`)ヘラヘラヾ( ´ー`)ヘラヘラ











Posted at 2009/03/15 19:48:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月14日 イイね!

手紙とインドのコスプレと人事異動と歴史第2話の話

手紙とインドのコスプレと人事異動と歴史第2話の話こんちは☆夜勤終わってきたのでアタマがおかしい気がしますよね☆ですから今みなさまがやってる手紙のなんだかをやってみました。

結果は…付き合うとすぐインド人コスプレをさせてどうのこうのとか…

あと、P.S. 付き合うとすぐ彼女をプールに誘うらしいですね。噂で聞きました。

とさ爆 ぼくはどっちかっていうとインド系コスプレより、中国系コスプレのが…爆 逝ッチャイナだぜ爆  

あっ、あとプールには誘わないです泳げないから爆


そして、昨日、毎年恒例行事人事異動

が、発表されてました。まことに残念なことに…ぼくは異動ナシ!困った…(´Д`)

きっとまた4月から病棟でなんかあるよきっとね…(汁´Д`ビア)


んじゃまた連続小説第2話書きますね☆ヒマな方はヒマツブシに呼んでみてください☆





             続☆ウマ的安全運転の歴史

第1話からのあらすじ … まぁそういうわけで、ぼくは夏の盛りに前後5分山のスタッドレスタイヤを履いて、げ●●へ1コーナーの練習をしに逝ったわけだった。


第2話 ~船長との出会い系~

げ●●に着いたぼくは…その盛んな安全運転仕様車たちの集団に圧倒された爆 今でこそ、そこそこの安全運転仕様車をみてもオドロキはしないけど…当時は、ヤバいとこに来た!って思ったんです☆みんながカエルまで待って、それから練習を始めようと思ってずっと駐車場に停まって待っていました。

そしたらなんと!横になんか来た!! 

A31 セフィーロ!! あぁいうとこで見るA31とか、C33ってけっこうおっかないですよね、イカツくて爆  でもぼくの見方は違っていた!!!

ヌゥ…13シルビアか……それにしてもシルビアって4Drもあったんだ! とね爆

だって似てるじゃん爆

まぁそれはいいとして……そのA31から人が降りてくる、しかも怖そうな人が……そしてその反対の横にナカマと思われる青い180SXが………(´Д`)

囲まれ系か!?

コンコン、ぼくのクルマの窓をノックするオトコ… きっ!来たな!!(´Д`)

………オトコ:さっきからずっと見てるよね~??走んないの~??一緒に走ろうぜぇ と。

………ウマ: アレ!?もしや逆にチョウいい人!?爆

というわけで、自己紹介とかもしないままにそのA31の方のとなりに乗せてもらい、げ●●の走り方を教えてもらったんです☆ いや~なんていい人なんだ!!

一走り終えて、その人は仲間達とともにトランクを開け始めた…タイヤ交換でもするのであろう。 ぼくはすっかり安心し、ホッと一息ついたとこだった。そうだぜ!安全運転仕様車に乗ってる人に悪い人がいるわけがないんだ!!

……………

軍歌流し始めちゃったよ!(´Д`)! 

しかも、しかも、まさかの、運動会レベルの大音量! そりゃ、今思えば…トランクいっぱいの大きさのスピーカー・トランク全開ともなると…その軍歌は、夏の野山にガンガン響き渡る………んだぜ爆

そして、ぼくにこう聞いた… どうよ、コレ?? ってね

どうよコレって…どうもこうもねぇよいや~スバラシイっすね 系の返事をしました爆

そしたら、 そうだろ~、ちょっとこっち来てみいいの見せてやっから と。

安全運転仕様車同士が集まっていいもの見せてやっからって言われたら……普通誰もがクルマの部品を想像しますよね、それもう暗黙のルール的現象ですよね☆たとえば…でっかいタービンとか、いい車高調をみせてくれるとか…… ネ☆


でたっ!!




竹刀!!!爆

しかも2本!!!

なぜにっ!?ナゼに竹刀!? …そしてナゼに2本!? 日本だからなのか!?

なぜにトランクに竹刀が積んであるんだーーー!!!爆 ホントにいるんだねぇ、竹刀積んどく人

そんな中…自己紹介が始まった。普通順番逆だよね爆 今日本がどんなにかおかしかろうが…

①自己紹介とかして

②横乗せてもらって

③軍歌きかせて

④竹刀とかみせる

の順じゃね!? 逆でしょうが……… いや、そりゃぼくも間違えたさ、自己紹介とかもせずに横乗せてもらったりしたもんだからさ、ね。でも竹刀でてくる順番逆でしょが!爆

そして、その方々の紹介の重要な点はここだった!!

オレ達、ヤクザなんだよね 

………

キミも入んないか??うまいことやればかなり金もうかるぞ とね爆

とりあえず名刺渡しとくからさ とね(汁

その時の名刺は今でも記念に持ってますがね、常に財布に入ってますがね☆財布の中に入れてるってことはぼくの中では、運転免許・クレジットカード・キャッシュカード・通帳、に並ぶ重要アイテムだってことですよ爆

いつかのオフ会とかでお見せしましょうかしら…爆

そして、4人位で来ていたその人達の中に一人要注意人物がいた!!それはぼくの横に停めた青い180SXの人だった…年の頃は、40位か…背は低め…チョビヒゲが似合う気さくなオジサン風… その方はぼくにこう言ってきた!!

おれのことは船長って呼んでくれ と…

船長!? なっ!ナゼに!?180SX乗りなのに船長か!? いやっ!いやいや!それよりもむしろ…

船長でいいのか?もしや千兆なのか!?いやっ、千丁か!? いやもしや漢字とかいうレベルじゃないのか!?…

せんちょう か 

せんちょー か 

せんちょ~ か ………

SENCHOUか!? Are you SENCHOU?? 

聞いたかんじは、せんちょーだな か むしろやっぱり一番有力なのは船長か!?


まぁ、なんでもよし!!爆

ぼくはとにかく船長(か、千丁か、千兆か…以下省略)はこの中ではいい人らしい爆

当時のぼくは今と違い、初対面の人にでも果敢に自分からイロイロ聞いていくアグレッシブ(爆)な面が、時々 あった爆

そのアグレッシブさがその時にでた! ぼくは船長にこう聞いた。

あの~、船長ってどういう字をかくんでしド●フ●をうまくやるためにはどうしたらいいんでしょうか?? …と

そしたら船長ったらこう言うんです!!!





                つ☆づ☆く
Posted at 2009/03/14 12:19:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月12日 イイね!

覆パンダに木をつけろ!の話 

覆パンダに木をつけろ!の話 明日休みなので、時間あるので今日もなんか書いてみますけど☆

さっき帰ってくるとき、二戸の某○ん○んの向かいらへんですね、ちょうどピザ屋らしきところがあるあたり……たしかバス亭かなんかで道路がちょっと膨らんでるところ アソコに例の黒いクラウンの覆パンダがいてなんかやってました。すごくこっちみてたので、きっと取り締まりなんでしょうがね☆(ぼくジーノに乗ってましたからね爆)

暗いとやっぱり分からないものですね☆木をつけないとならないですよね☆ 明るいときならすぐ分かるんですがね☆ 8ナンバーで、8●-26 ルームミラーは1個しかなかったような木が… いつもピカピカに洗われてますからねすぐ分かりますよね☆ 逆に目立つんじゃね!? 見た目ふつうの軽トラにSRとか乗せて覆パンダ仕様にすればいいのに爆 1Jとかでもいいけどさべつに爆

んでそういうのはどうでもいいとして、今日はちょっと時間があるので、昔話をしてみるのもおもしろそうですよね☆あんまり長文にならないようにサクっと爆 いい思い出を思い返すのは心理的にもいいような話をきいたことがありますのでね☆


             ウマ的安全運転の歴史

 第1話 ~定常円から道デビューへの道のり~

昔々、まだ人類が地上に存在するはるか昔のこと  1匹のウマがいました。

それはまぁ、いいとして、 ぼくはS13シルビア NA で安全運転を始めました。その当時、安全運転といえば…広い駐車場で旋回練習爆→広い道で1コーナーの安全運転→道で爆走安全運転 というような大まかにいうとそんなかんじでしたよね☆

前々から言っている通りわたくしはそれまではほんとクルマのことなぞ何もしらないただの草食系の動物でしたし、地元を離れ一関という地にて知り合いも無く、他に安全運転を志す人も周りにいないなかでのスタートでした(´Д`)

それはまさに困難を極めた爆

クルマ買ったはいいが、何をどうしたらいいのかわからず、とりあえず広い駐車場でとか言うけど…馴染みのない土地でどこに逝けばそんな場所があるかも分からず…

だいたいは、知り合いがいて一緒にそういう場所に逝って、っていうとこから始まりますよね☆でもそうじゃなかったので…とりあえず場所探しに苦労したぼくが選んだ場所は…なんと!一関のゆ●どー●!!爆 一関とかの方ならお分かりでしょうが…まぁ二戸でいうと、スポセンの駐車場でヤルかんじ!爆

当然何度か通報され(たっぽい)パンダがくることも数回☆でもその度なぜかぼくはちょうど良く離れた、その駐車場が見える丘みたいなとこで休憩中だったためパクられたことなし爆  

☆でも、ぼくがやってて、ソノ後からやりに来た他の車が、ぼくが休憩している時にパクられていたということが…のべ2件爆☆ 

きっと、ぼくがアレやってる→通報される→パンダ出動→(パンダ到着前に)他にだれかやりにくる→ぼくは休憩に逝く→パンダが着く→ぼくはその場にいない→何もしてないそれっぽい安全運転仕様車がパクられる爆→それをぼくは丘から眺めてる爆 の流れだったと思います爆


ちなみに駐車場旋回練習を始めたときのタイヤは…もちろんいいやつ履きましたよ!

基本的にはフロントを軸にしてまわる運動をコントロールすることなのでしょうから、当然フロントはしっかり食いつくやつを選ぶに決まってますよね!!


スタッドレス!!!(´Д`)


オトコならもちろん前後スタッドレスっしょ!!爆 しかも5分山くらい爆 


そんなバハマ!!爆  激☆パクリ


だって、わかんないんだもん爆

でもなぜかスタッドレスでも次第に円が描けるようになっていきました爆 


そして当時の県南の(個人的な)流れとしては…駐車場(く●●ま・ゆ●どー●)→1コーナー(げ●●)→やま道(い●ぶ●)→お●●り峠 という順だったのですが…

円が書けるようになったから次は、1コーナーの練習ですよね☆1コーナーの練習に最適だったのが、げ●●でしたね☆アソコ駐車場に入っていく柵の手前が広くなってて、広い左の1コーナーになってるんですよね爆 そこで1コーナーの安全運転練習しに逝ったんです☆

もちろんその時点でも何もよく分からズの状態が続いており… 「タイヤ!?あぁ~なんでもいいんじゃないの??スタッドレスタイヤって何??」 のカンジ爆

だってわかんないんだもん爆(2回目)

それでもイキオイだけはお盛んでしてね、勢いのみでげ●●に侵出☆

そこでぼくは出会ってしまった!!! …のだ

そっ!そそっ!!


そんなバハマ!!!!!

               




               つ☆づ☆く☆



PS:この後すごいことが起きます!!…が、続きはいつかはわかりません爆 あとこれはノンフィクションでございます。

そしてちなみに、「そんなバハマ」は、あのなんとかさんっていう芸人さんのネタパクリです爆 アノ人おもしろいですよね☆なのに…なのになんでかいつも、全体的にすべってるんですよねぇ(´Д`)……なぜ……あんなにおもしろいのに………みんなシラけてるのに…ぼくだけ笑ってますが!!何か??爆 あの人…地球儀イジってる人………

あっ、ダメだ名前思い出せね爆
Posted at 2009/03/12 22:50:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「復活の儀式について http://cvw.jp/b/320814/38382648/
何シテル?   08/14 17:35
看護師兼暴走族(1人)卒⇒サーキット族ですが… わたくしの書く文は、はっきり言って基本的にはイミがわかりませんので要注意です☆ 結局ナニがいいたいん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/3 >>

12 3 4 56 7
89 10 11 1213 14
15 1617 18 1920 21
22 23 24 25 26 27 28
293031    

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
こんな感じでいじってました。 ・トラストエアインクス ・前置きインタークーラー(たしかト ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
快適通勤&ドライブを目指して買った車☆ 今まで乗ってきた車の中で一番まとも☆ 車高下 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ヤフオクでsection氏からゆずってもらった逸品!☆ いじってる箇所は… ・SR13 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
人生初の自分ドリ車☆Q.sでパワーは無し☆それでも楽しくドリフトをはじめられた思い出 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation