あなたなら何レンヂャー?☆
ぼくはカレー大好き黄レンヂャイ☆ カレーが大好きそのかわいい見た目とはうらはらに最近遠くのものが見えない…おしっこのきれが悪い…意味もなく膝が痛い、などの加齢な症状に悩まされている黄レン…
まぁ…まぁまぁこっちの話ですよ☆
おこんばんは☆ おこンバソワール?? おぉ!なんと!左様でございますか☆
…今日というか、昨日準夜でした☆
マンをジして81で出陣☆ ヘラヘラ☆
第2回とは銘打っても実質は第1回となる本日☆
ばっちりまわってきました☆
ばっちりささってきました☆
今日はボンネットに雪も乗さるほどのささりっぷり☆まさに漢気炸裂!!
逆フリ進入!!
…とみせかけてそのままつっこんだ!!爆
実に進入速度40km/h という低レベルな刺さりング☆ アイタタタ☆何が痛いって…
心が痛いっすよ爆
まさかの逆フリアンダーしちゃうとは爆 しかも40キロで爆
81ってメーターが数字で表示されちゃうから見ちゃったんですよねぇ☆
なんだかスッピンも多いし……なんだろうなぁって思ってたんですよネェ今さら☆ よくよく考えるとサーキットでも他の人よりも格段にスッピン多いし…コースアウト多いし……爆裂クラッシュもあるし……
年を経るごとにアクセルの踏み方が雑になってきてるし、ステアリングも回しきれてないし…なにより
サイド激引き☆ワラ
こんなじゃきっと今年も○ンポはないなぁ…って思います☆ ※注:進歩です☆
と思って、今年からは少しウマくなることを意識して走りたいと思います☆
今日、船長(仮)のアクセルアドバイスが役に立ちました☆そうそう最近、適当にあおるってことをわすれてましたわ~☆ それ意識するだけで車がだいぶ良く動くようになりますね☆
あとは81の動きに慣れないとならんですね☆未だに81の動きに慣れないんですよねぇ☆なんつうの…こう
ン~~~~~ニュル☆ みたいな☆ フロントの回り方がゆっくりなカンジでしょうか…そしてあるところをこえたところからは一気にニュルンと回るみたいな☆ むずかしいんですよねぇ…☆
姿勢のコントロールが難しいんですよねぇ…特に降り返した後☆ヌルヌル外に流れていくし…シャキっとこないというか…
いや~表現が難しい☆まぁいいんです☆それを乗れるようになったときの嬉しさがいいんですよねぇ☆
やっぱりこれは何度も練習しかないでしょうなぁ☆ またP氏とかO氏の横乗って動きを勉強しないと☆
どうしてもローレル、セフィーロと動きを比べちゃうんですよねぇ…☆ 81は81の動きしかしないっての分かってるのに爆
よしよし練習あるのみ☆思えば81歴はチョイ長だけど、81ドリフト歴はあまり長くないからなぁ…☆これからざんしょ~ね~☆
ってかP氏に言われた通り、キレ角はかなりありますね☆ ウマくいくと、ハンパない角度でアクセル踏んでいってコーナー抜けれることもあったんで(1:9位で)☆ それをしっかりできるようになるのが当面の目標ですね☆
ちょうど冬は基本を叩きこむのに最適ですからねぇ☆楽しい冬ですなぁウシシウシシヒャ~ッヒャラヒャラヒャラヒャラ~☆
PS:気温-10℃でした☆ 普通走行で水温56℃ワラ、油温54℃でした☆ワラワラ
ちなみに一番電波最高的な携帯ってどれでしょうか??もしもなんかあったときに圏外だと激痛ですからね☆ やわらか銀行は確かアウトだたような…英雄はかぎりなく圏外付近だたし、doconoはどうでしょうかね?? 最近は電波事情がかなりよくなってきているのでしょうからどなたか電波マニアな方教えてください☆
Posted at 2011/01/30 05:35:02 | |
トラックバック(0) | 日記