え~っとの
昨日はそんなわけで(日記①を軽く参照)、3:30に寝て7:30に起きて4時間だけ寝てMSPに行きました☆
まぁ割りとテンションはグダグダですよねワラワラ
午前中はネギの人の定常円とか楕円、8の字の練習などをカメラで撮りつつ、わたくしも8の字をやりつつ☆ウダウダしてましたワラワラ
途中
あの真吾さんが見に来てくれて、指導もしてもらい、さらにセフィーロで8の字かいてもらい車チェック☆すごくのりやすい車だと言ってくれました☆
が……その前に
事件が起こったんですよねワラワラ
セフィーロの後部座席がある場所に、クーラント4Lを置いたままわたくし8の字してましてワラワラ
戻ってきたらそのクーラントが全部車内で漏れてました爆
車内後ろグダグダミドリ爆
おまけに
メットもクーラントでグダグダ…っていうかヌルヌル爆
かぶる時
ヌルんと入るんですよねぇ……
キモいワラワラ
そんなこんなで午前中は終了☆まぁネギ越君として午前はわたくしがカメラで撮るから、午後は逆にわたくしが走ってるのを撮ってちょうだいな~っていう計画だったのでまぁまぁよいよいでした☆
昼休み……こんなテンションでコースinしちゃったらマズいっしょと思ってなんか元気が出る飲み物を買いだしに☆
ちょうどねいいのがあったんですよ☆
カオス……
カオス!!!MONSTERカオスですよワラワラ 味はまぁ…好みがありましょうからワラワラ
そしてペプシの
コカイン2倍版☆
画像見れば書いてますよね☆
コカイン強化って☆ワラワラ
まぁそれ飲んで眠気はだいぶ覚めまして、午後もちょっと8の字してコースin☆
リアタイヤKENDA 215/40
空気圧3Kです☆
まぁ走りが安定しないことしないことワラワラ いつも通りのアワアワ感ワラワラ
なんだかなぁ……今日もアレだなぁ……って思ってると
そんななか
シャチョーがセフィーロを運転してくれましてわたくしその横に乗せてもらいました☆
ものすごいんですよね!!
えぇ!?そんな走りする車なの!?みたいなワラワラ
パキーンとものすごい角度でイケるし、3発もすごい勢いでアウトまで飛ばして②コーナー抜けた後からインフィールドまで直線的につないでその後も右右を1発でつないでその後奥のコーナーまでも1発でつないで……
しかもアハハハハ言いながら余裕でやってるし……
唖然ワラワラ
やっぱりシャチョーものすごすぎ!!!
超かっこいいんですけど
車のセッティングもすごいすね☆乗れればこんな走りができるんだ!って思いました☆さすがのセッティング☆
なんかこう乗れてない時ってきっと無意識に言葉には出ないけど、車のせいにしてる感ってあるんでしょうねぇ…自分の車でそんなにできるんだってのを見せてもらえると…
ちょっとショック&やる気最高~! みたいなワラワラ
ショック1:やる気9位ですよね爆
一連の操作を見れたし、何より走行ラインが全然違うことに気づくワラワラ
そしてまた自分で乗ってみることに☆
やる気だけ空周り爆まぁいつものことワラワラ
最終から2発目でアクセル踏みすぎて3発めに飛ばせないというワラワラ
そしたら今度は
真吾さんがトランスーバーで1回走るごとにアドバイスをくれるというやり方に☆
まずもって最終コーナーがバラバラだし走るラインがハイパワー車のラインだったので苦しいラインだったんですね☆
そこの修正から始めました☆真吾さんが最終の立ち上がりでこの位置にケツをもってくるっていうところに立ってくれてそこまでケツを持っていく練習☆
真吾さんが立ってる位置までケツをもっていけるとその後がほんと楽になりましたった☆
その後もやっぱり段々にラインがズレてくるのでその度アドバイスをくれてどうにか最終から2発目まではとりあえず安定☆そして何より思ったのは
いつもアワアワしながら最終から2発目やってたのが、割りと落ち着いてやれるようになったっていうか…楽になったっていうか☆こうしてあぁしてそこまで行きたいっていうのをしっかり意識できるような位気持ちに余裕が持てるようになりましたね☆
問題は3発目ですよねワラワラ どうしても曲がれないというねワラワラ
その辺も真吾さんが1回走る度にここをこうすればいいよということでアドバイスしてくれてそんなこんなしてる間にてきとうだけどジョジョに曲がれる回数が増えてきましてね☆
んでタイヤとガソリンがなくなったので一度交換に戻りました☆
それからまた走りだし……なんかおかしい☆
3速でクラッチ蹴っても何も起きないワラワラ
シャチョーが試しに乗ってみることに☆
そんな中ウマ的おバカ発言
蹴り方がおかしいんですかね??
みんな爆笑??…失笑??ワラワラ
そうですよねワラワラ 蹴り方も何もワラワラ ねぇ爆 バカなんだろうかと思われる発言炸裂☆
シャチョーが乗ったら普通に蹴ってケツ出せてるし異常ないこと、むしろケツが食うようになって乗りやすいという話☆
おぉ!そうだ~☆
空気圧2.5Kに下げてたんだった~と思い出す☆
そしてまた走りだす☆
1発蹴ってダメなら2発、3発けってやる!ってやったら…
おぉ!イケるじゃん☆みたいなワラワラ やっぱりなんだかんだでシャチョーが乗っていいよって言われると安心感が違いますよねぇ☆
結局最終はサイド⇒3発蹴りで安定して立ち上がれることと、クラッチを使ってアゲアゲしてあげる走りを学習☆(真吾さん、しずかさんのアドバイスによるもの)
タイヤが食うようになったら3発目もアクセル踏んで振り返せる感覚と、いいとこでアクセルを入れて車をとめてまえ2コーナーに向かえる感がちょっと出てきた感↑↑☆
ただまだ
3発目(1コーナー)はアワアワしてるので余裕がほしいとこですね☆
カウンターオクレが多い☆ Mr.オクレ☆
変なクセにも気づく☆ 3発目に横向ける前にフットブレーキをガンと踏んでしまってることワラワラ
フットブレーキを踏むなら横向けてからチョイ、チョイと踏まないとアレなんですよねぇ☆ウマくいかないんですよねぇ☆これも真吾さんからのアドバイスで気づきました☆
そうそうこんなことも言われましたワラワラ
1コーナーアウトクリップとったらちゃんと前みてくださいってワラワラ
ですよね~☆ワラワラ
ん~深いなぁ☆おもしろいなぁ☆
ちなみに1回だけキマったやつがありました☆ワラワラ ビデオでみたけど普通に良かったです☆アレを毎回出きることを当面の目標にします☆
そして非常に残念なのが一回ワラワラ 超いい感じで来て
ブァァァァ~~!!オボボボボォ~
4速かよ!?
ビデオ見てウケたワラワラ
そして最後は恒例の事件で終了☆
エキマニ割れ☆
よし!
まとめに今回のポイント☆
①リアタイヤ KENDA 215/40 空気圧2.5K☆
②最終はインクリップをとる感じで北コースをつなぐイメージであの場所の壁にケツをもっていくイメージ☆
③最終はとにかくフケるようにする(クラッチつかったりとか)
④2コーナーはアクセルゆるめて楽にいく☆車内からはちょっと角度ついちゃったかなぁ位の感覚で調度よし☆
⑤1コーナーの入りはアクセル踏んで飛ばす感じ、カウンターは早めに当てる、しっかり横向いてからサイド、必要ならフットブレーキで調整☆
今後は良かったときの走りを安定して決めれるようにしていくということ☆
まぁアレですよね☆わたくし昨日はすごく楽しかったです☆そしてなんかすごいなぁ…って感じました☆シャチョー、真吾さん、しずかさん、Oザワさん☆ シャチョーも真吾さんもアレもってる人……そんなすごい人2人からぎっちり教えてもらえるなんて……
幸せこの上無いことですよね!!!
環境的には今最高のところにいるんだと思います☆ありがたいことです☆
あと、前々からOザワさんと話してみたかったんですけど…昨日なんぼか話できてよかったです☆今まで話したことなかったんですけどシャチョーの話聞いてる限りではOザワさんってすごいおもしろい人だなぁって思ってましたが……昨日話聞いててやっぱりおもしろかったですワラワラ
Oザワさんの走りもものすごかっこいいよなぁ☆キテるキテる☆
PS:これ
約1缶飲みほしたけど……最高……
しびれる~ 次もう1缶すすめられたら迷わずこう言いますことでしょう☆
帰ります!
よしよし☆これからもだんだん上向きになっていくものと思って楽しくやっていこうっと☆
それが~一番大事~♪♪♪ でわでわでわ☆