おこんばんは☆
今日盛岡アイーナにてTA1級の試験終わって帰ってきました☆
ポストをみたら…そういうのが入ってました☆
時々そういうのが入ってるんですけど……
まだいらなくね!?
わたくしまだ元気だし(仮:みんなからぶっ殺すとは言われるがワラワラ)、うちのオヤジも母上も割合死にそうにないしワラワラ
まぁそれはいいとして☆
今日TA1級の試験でした☆
7つのジャンル(自我状態の分析・対話分析・ストローク理論・人生態度理論・心理ゲーム分析・時間の構造化理論・脚本分析)についてそれぞれA4用紙1枚分の出題
&交流分析協会倫理綱領についての出題1枚
&交流分析に対する意気込みを書く作文1枚
計9枚のテスト用紙を一気に渡されます☆ 好きなところから書いていってくださいという試験です☆
時間は、9枚で150分…2時間半ですね☆
まぁざっと7つのジャンルの問題を全部見て
マヂすかぁ!?
7つのジャンルで大体70~80問位の出題でしたが……
選択肢から選ぶのは1問☆
あと全部記述~
フフッ…
ウシシシシシ……
なんじゃこりゃ!?ワラワラ
まぁほぼ記述式だということは先輩方から聞いていたのである程度予想はしていたものの……
そんなに書くの~!?だからねワラワラ
まぁあんまり問題を載せるとアレなんでちょっとだけなんですけど…
①心理ゲーム「キックミー」とはどのようなゲームか説明しなさい。
とか…
②あなたのもっているプロセス脚本はなんですか?それを脱却するためにどのような方法をとるか時間の構造化理論と結びつけて述べなさい。
的なのが延々と出てるんですよね爆
書きました!ひたすら書きました!!書くしかないのだからワラワラ
初めてです、テストで2時間半余すことなく最後まで手を止めることなく書き続けたのは爆
高校入試も高看のもろもろの試験でも、医療局の入試でも、看護師国家試験でも、
そんなに書いたことない!ワラよ☆
エグい☆
GALAXYエグい☆
7つのジャンル全部埋めた時点で
あと5分ワラワラ
倫理綱領については○×式だったので、なんとなく○とか×とか☆とか書いて終了してあと2分、そして
あと作文!
2分で書けるか!?みたいなワラワラ
さすがに作文かけませんでした(まぁ作文は採点には入らないので問題ないのですが)☆ただ白紙で出すのもなんか申し訳ないので、あと2分で書けることを書きました☆
作文にはこう書きました
時間がなくて作文は書けませんでした、すみません。交流分析は今後も勉強し続けていきたいです!!
と☆
今思えば……もっとまともなことかけよ!みたいなワラワラ でもあの時はそんな余裕は無かったのだし、大体にしてもう手が震えてたし爆
あとは結果を待つのみですね☆結果は1ヶ月後発表ですが……
落ちそうです☆
1ジャンル60点とればそのジャンルはOKで、7つのジャンルのうち1つでも60点にいかなければ不合格という基準です☆
人生態度理論と脚本理論と対話分析がまるでダメだった……
今回は本気でヤバい予感……
ただ感じたのは…ああいう記述式のテストだとすごい自分のためにはなるなってこと☆自分がどれほど理解しているかの
理解度がはっきり出るなぁ~あぁ~あってこと~ワラワラ
今回1級を受けた人達はみんな、その先のインストラクター(他人に教えることができる資格)をとる意気込みに萌えていました……わたくしはこの先どうするの??って聞かれましたが……
もちろん
インストラクターとってTAウマウマ教室を開いてボロ儲けしますよ~と
は、言えなかったワラワラ
TAの理論は深く、また考えることも多いですから☆一度資格取得から離れて、TAの理論を基に少し自分というものと深く向き合ってみようと思ってます☆
今2つ超えなければならないであろう課題が残っています☆それを処理してからでないと、到底次の資格をとったところでいきづまりを感じるのは目に見えていますから☆
その課題を処理できたときわたくしウマは
いいウマになるはずです☆
PS:最後になりましたが、ようやく試験も終わりましたので、これからは車いじりのほう本気出していきたいと思います☆ようやく春も近づいてきて車ネタも増えると思います☆
今年の目標②D1SL Bライセンス取得目指して☆ それはそれはTAの試験よりさらにガチンコ勝負になるでしょうね☆
でもがんばるぞ~☆がんばるぞ~☆がんばるぞ~☆
ではでは、この言葉をもって〆させていただきます☆
カレー食べたいなぁ☆
以上です!ではではみなさまお体に気をつけながら楽しい毎日を過ごしましょう☆
Posted at 2012/03/18 19:56:56 | |
トラックバック(0) | 日記