
装着した時からご老体タービンでしたが
オイル管理を気を付けて何とか今まで使いました。
最近、キーン音が煩くなったし、
全開時に後ろへ多少煙も。。。
サクション側にもオイルが流れ出てきました。
まだあと少しは使用できそうですが、
いつかオーバーホールに出せるように手元に残したかったので
今回は新品を購入しました♪
アクチュエータは走行中にブーストハンチングもあって
ヘタリ疑惑があったんですが
プリロード再調整で何とか再使用します。
新アクチュエータも買ってあったけど暫し様子見です。
外してみるまで心配だったバンジョーボルト内のオリフィスも詰まりもなく
綺麗な状態を保っていたので、
オイルラインのイン側はパーツクリーナーで洗浄するだけで済んだので楽ちんでした。

ブースト再設定用に入手したマイティバックの連成計が初見だし
目盛りそのものズバリを信じていいのか若干の不安があったので
以前使ったことのある大森機械式もつないで確認の図w
調整ねじ山1周でブースト0.05k程の変化でした
↑自分用メモw
一通り確認後150km程走行しましたが、今のところ元気に回っているので
しばらく慣らしドライブです。
おまけで先日、手持ちのハイグリップ温存&普段履き用にと
シビック純正鉄ちん14+5.5jとエコスES3000に換えてみました。
初手組でしたが、練習がてら他1台分の4本合わせ
一気で8本やっつけ中に6本目で手首が敗退w
残りは次の日に仕上げました(^^;

中古タイヤですが2年落ちのバリ山なので
えらく快適になりました。
見た目地味なホイールですがHマーク面ごと
クロームメッキのキャップ(正式名称知らない)が何気に気に入っております♪
地味ついでに、タービン交換後の試走で飲酒検問に遭いましたが
おマワリさんからも「お仕事帰りですか?」との
ありがたい?お言葉をいただきましたw
Posted at 2013/05/15 20:39:31 | |
トラックバック(0) |
アクティ | 日記