
荷台全面水拭き完了!8年目にして初めて拭いたw
土や埃が堆積してたけど、拭けば意外に綺麗でした。
これでどこでもガムテープのツキがよさそう♪
準備ですが、大方2月初めに終わってました。
最後に各部増し締め点検したら、メンバーというメンバーが
結構緩んでいたので、見なおして良かったです。
若干の心配事は前オーナーの元11万キロ使った後2年放置のタービンですかね。
受け取ったときはホントに軸が渋くて、組む時に注意して洗浄したりで
再アタリがでてやっと軽く回るようになったけど、ターボ化後初の作手はどうなるかな?
普段は全く問題ないけど一応タービンブローも想定内としてあります。
尚、未だ予備はありませんwww
ブローオフも不調っぽいので最近は作動を止めてバックタービン仕様です。
街のりパーシャルの負圧域の変動でもすぐ開こうとするので
とりあえず●んでもらいましたw
ドライバー的には、風邪もなおり好調!
体重が前回より5~6キロ減ったのも◎です←見た目があまり変化してませんがw
当日お会いする皆様、今回もよろしくお願い致します♪
Posted at 2011/02/24 12:21:13 | |
トラックバック(0) |
走行会準備 | 日記