• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ-pongのブログ一覧

2009年10月25日 イイね!

メーターさん導入

メーターさん導入数年前にBFタコメーターに変更してから、今回の散財を薄々感づいていましたw
が、諭吉さんのほうの都合でなかなか行動出来ませんでした。
今回は油温、油圧、水温一気に取り付け。
モノ入れが潰れるけど、バリエーションと可能性探求(?)の為に
グローブBOX上部に右上スラントで設置決定!
尚、オーディオのツイータは同様にスラント設置してありましたので
それに続く感じでGO!


↓先ずはMDFに、メーター付属のバックカバーを
右上45度方向にスラントさせてパテで埋めちゃいます。
※カバーとMDFの本固定は二液エポキシで接着。


↓一先ずサフェ塗り
とりあえず当てて鑑賞してみたりw


↓パネル取付用のステーを2mm(1.5ミリ厚だったかも<忘れたw)のアルミ板で作って、
今回の為に導入した「ハンドナッター」でブラインドナット(M4)取り付け。


↓E07Z(Aも)センサー周りのスペースに難があると聞きかじっていたので
RSマッハのビート用センサーアタッチメントを使ってみました。
青いのが良くて買ったとの話もwww


↓純正サイズのフィルターでは余裕でオイルパン下面から飛び出て
地面様の餌食になるのは嫌すぎるので
三菱のある車種用の薄型さん導入!
仕事で時々、「畦道」の深めの轍に進入するのでこういうの必須です。
近所のイエローハットで30分粘って発掘♪


↓パネルの作成は徐々にやっていたので3週間もかかったけど
メーター自体は3時間で取りつきましたwww
運転席からも正面に近く読めます♪



仕上げのパネル塗装は曇りの日が続いて塗る気がしなかったので
また後日w
Posted at 2009/10/25 23:34:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | アクティ | 日記
2009年07月29日 イイね!

カタカタ・・カタカタカタ・・・・原因発見で修理

カタカタ・・カタカタカタ・・・・原因発見で修理日記久しぶりです(^^;

ジムニー納車時からシフトレバー下部から
カタカタと異音が出ていたんですが
開けてみたら、レバーにテンション掛ける用?の
ウェーブワッシャが割れていました。

ワッシャ割れてた

テンション掛らず

遊び「大」

カタカタカタ・・・です

新車じゃないし、クレーム出すのも面倒だったので、
懇意にしている修理工場で部品注文して直しました。

部品代は¥130でしたw


カタカタ音も無くなって◎♪
Posted at 2009/07/29 12:24:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2009年06月18日 イイね!

ちょっと気になってた燃費を計測

ちょっと気になってた燃費を計測先週、初めて満タン入れて、
429km走り、昨日30L給油しました。
9割は街のりでエコラン運転とか気にせずです。

14.3k/Lと出ました。
エアコン使ってないにしても、
絶対10k程だろうと予想してたので、意外に良かったです♪

これならブーコンでブーストUPして
ハイオクになってもいいかな(^^;

Posted at 2009/06/18 13:07:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2009年06月15日 イイね!

次の相棒来ました

次の相棒来ましたCTに乗りながら貯金して乗り換えました。
もう1週間乗っていますが無問題です♪

この車もオーディオはフロント3WAYで組む予定です。

昔、JA71を2週間位借りて乗っていましたが
そのイメージのまま乗ってみたら
ものすごく洗練されていましたwww
と、意外にクイクイっと曲がるので、
慣れるまではちょっと遠慮がちに乗ってます(^^;;




まだ完全ノーマル状態で静かです。



早速、内張りを切るので養生テープで準備中です(^^;



ジムニーは多分車高は弄りません。
仕事用車アクティは車高はバッチリですw


Posted at 2009/06/15 12:30:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月02日 イイね!

納期とは一体何だったのかw

アクティの新しい車高調を注文して、納期は5月半ばだったはずが
なぜか無予告で4月29日夕方に届きました(^^;


代引きでw

ある意味箪笥貯金ちょっとあって良かったですがw



訳あってブラケットは以前の車高調のモノを使用するので
錆びてボロい状態を何とかすることにしました。
ちなみに古いブラケットは、塗装はがしのときに気が付きましたが
下地塗りなしのただのアクリル塗装だった(そりゃ錆びるってw


で、無我夢中で塗装剥がしと錆びを取ってサフェ3回。
乾燥途中に「ゴトン!」と倒したので一回余計に塗りましたw


塗る色は、新しいブラケットに似せてスズキY33を。。。
旧規格のエブリイとかカプチの色です。
実際ちょっと濃かったかも(^^;
本当はブルメタ好きなのでそれが良かったんですが
スプリングのシート類が緑アルマイトに変更になってたので
緑メタで合わせてみました。

いつもはアクリルのクリアを塗るとこですが
奮発してウレタンクリアを投入♪
テカテカでたまらんですw


少しは錆びに強くなったかな?

これで10日は足のシェイクダウンができます(^^)♪
Posted at 2009/05/02 10:16:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクティ | 日記

プロフィール

「ツアー楽しかった♪自分も「もつ」食べたくなって結局追加購入w」
何シテル?   02/04 10:16
車好きのコヤジのようなモノです。 車の事はなるべくこっちで書いてみようかと(^^; 軽トラック・バン及びその系統を弄っている皆様>よろしくです~♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
数年前にバモスから乗り換えてみました。 仕事用兼遊び用。 現在は足を中心に弄っています ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
次期オーディオ車&足として購入♪ 所謂4型です。 昔、JA71を半月借りていましたが ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
以前はコレが仕事車でした。 雪が降ったら、わざわざ山に行ってみたり ドライでサイド進 ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
C33ローレル(改)から乗り換えた車です。 当時は友人達と数回ドレコンなどに出ていた模 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation