• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やはたけのブログ一覧

2015年08月18日 イイね!

今年もお盆休みが終わってしまいました。

8/12~8/16の期間に実家に帰省してきました。
妻と息子は新幹線で8/8に帰省。


私は8/12の朝3:00に千葉を出発。11:00頃に釜石の私の実家に到着しました。

帰省すると犬の散歩当番ですが、犬の方は何故か散歩に行きたがりませんでした。

翌日(8/13)は買い物がてら鉄の歴史館を見学。実は初めて見学に行きました。

↑昔、鉄鉱石などの運搬に活躍した蒸気機関車です。
同じく市内にある橋野鉄鋼山が世界遺産に登録されたことから、思ったよりも人が多かったように感じられました。

あいにく、休み期間中の天候は良くありませんでした。

↑鉄の歴史館より釜石湾を望む。

翌日は妻の実家に泊まり、BBQでした。
※BBQの画像はありません。

↑BBQ前に川で遊ぶ息子。

8/15も泊まって、8/16に家族そろって千葉に戻り。
今回は宮城から福島県の浜通りを走る常磐道を利用しました。

↑「ここから帰還困難区域」の看板。区域内の道路から見えるのは雑草が伸び放題の元「田畑」と人家です。


↑私が通った際の放射線量は5.0マイクロシーベルトでした。(区間中の最大値。)

しばらく走ると、常磐道のトンネル内に放置されたバイク↓

トンネル直前の電光掲示板には事故の表示がありましたが、運転手らしき人は見当たりませんでした。

渋滞もありましたが20:30には自宅に到着し、昨日より出勤しています。

次回の帰省は年末年始になるかと思います。BBQではなく鍋パーティですね。
Posted at 2015/08/18 22:57:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地域 | 旅行/地域
2013年08月05日 イイね!

夏祭り

昨日(土曜日)、今日(日曜日)と夏祭りをはしごしてきました。

昨日は銚子の港祭り。
花火大会を見てきました。
駐車場が無いとのことで電車での往復となり、その時間の都合により最後まで見ることはできませんでしたが、屋台のから揚げや焼きそばも食べれて満足。
息子もスーパーボールすくいで多くのスーパーボールをゲットできて満足でした。


↑信号が邪魔だけど、きれいに撮れた花火。
人が多くて大変でした。


今日は当地、匝瑳市の祭り。(八重垣神社 祇園祭 8/4~8/5)
各地区の御輿行列が有名で特に今日は女性の担ぎ手による「女神輿」でした。
匝瑳市(旧八日市場市)出身の故 地井武男さんもこの祭りが好きで毎年訪れていたとか。
明日も盛り上がりそうです。



息子は屋台でから揚げを買って食べた後に、今日もスーパーボールすくいに挑戦していました。

ここが終わると、隣の旭の七夕祭り。
祭りシーズンが終わると、夏も終わりなのかな?。
Posted at 2013/08/05 00:14:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地域 | 日記
2012年05月07日 イイね!

今日は一人で外出

今日は一人で外出GW最終日。子供が昼寝した隙にちょっと外出。
成田空港のA滑走路を見渡すことが出来る「さくらの山」とB滑走路を見ることが出来る場所に行ってきました。
風向き次第では着陸機を間近に見ることが出来る場所です。
今日は強い横風でフラフラ飛んでくる飛行機を眺めていました。


いつもコンパクトデジカメ(コンデジ)での撮影で機材的には恥ずかしいのですが、今日はスマホや携帯。コンデジでの撮影者が多かったですね。

こういう写真を撮る様になると、もう少し良いカメラと良いディスプレイを備えたパソコンが欲しくなります。
自動車税の支払い。5~6月で車検(2台)のため我慢です。


国道51号線走行中に着陸機に遭遇


JAL機が着陸をやめて上昇
Posted at 2012/05/07 00:17:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地域 | 日記
2011年03月06日 イイね!

三陸縦貫自動車道 釜石山田道路開通

三陸縦貫自動車道 釜石山田道路開通昨日3/5は、三陸縦貫自動車道 釜石山田道路が開通しました。
本来は高規格道路ですが、無料供用中です。
従来の国道を通っても今回開通した道路を通っても時間的にはそんなに変わらないと思われますが
災害時の代替路がなかった釜石には大きな意味があるかと思います。

三陸縦貫自動車道が全線開通すると、仙台まで接続しその先は常磐道を通って首都圏となるのかと思います。

今回開通したのは、そのほんの一部の5km弱だけ。
全体を見ても、大船渡市や山田町。宮城県内の数カ所が開通しているだけで
同じ釜石市内でも用地の確保ができていないようです。
免許証を返納するまでに全線開通すればいいなぁ。

Posted at 2011/03/06 22:54:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地域 | 日記

プロフィール

やはたけ と言います。 閲覧ばかりで、コメントを残さないことが多いと思いますがご了承ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイトmate CZ369 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 21:55:43
タイヤ交換~慌ててやるとろくなことが... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 17:03:40
3月30日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/06 20:56:43

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
震災後、8年間頑張ってくれたストリームから乗り換えました。 ホンダCR-Vの3列仕様と最 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
妻のクルマ。 ムーブカスタムからの乗り換えです。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震で流失したエクシーガを完済し 新たに購入したク ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2010年3月 インプレッサWRXスポーツワゴン(GGA-F)より乗り換えました。 今度 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation