• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sya la laの"scott 50 men" [その他 スコット]

整備手帳

作業日:2023年8月16日

ペダル交換(純正→MKS LAMDA)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正ペダルをMKS(三ヶ島)のLAMDA(ラムダ)に交換します。
2
準備したのは、「ペダル」「ワッシャー」「グリス」「15mmスパナ」です。
3
写真は左側(L)です。ペダルは進行方向に回すと締まり、後退方向に回すと緩みます。
ペダル専用スパナのない方は、6mmレンチでも取外しができます。
4
純正ペダルが外れました。ネジ山を見ると白いグリスが塗ってありました。この白いグリスは「セラミックグリス」でしょうか?
5
新しいペダル「MKS LAMDA」のネジ山にグリスをぬります。使ったグリスはメンテナンス用グリス(PARKTOOL パークツール) です。
6
グリスをネジ山全体に馴染ませ、ペダルワッシャーをいれます。 ペダルワッシャーは取付けの指示が無く、純正ペダルにも付いていませんでした。
7
ペダルを手で締まるところ迄締めたら、ペダルレンチで締めます。すごい力で締めると外す時に苦労するので加減して締めます。
8
反対側も同じ手順で交換しました。
9
純正ペダルとの比較。タコの吸盤のような突起がしっかりグリップします。大きさは純正は左右が広く、LAMDAは前後が広くみえます。
10
ペダルと自分の足。シューズはNBのジョギング用です。(何処にでもある普通のやつ)
もう少しソールの硬いシューズがこのペダルには合うと思いました。

イイね!0件




関連整備ピックアップ

オーバーホール4

難易度:

オーバーホール2

難易度:

オーバーホール1

難易度:

オーバーホール3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

syalalaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 09:27:04
レーダー探知機も更新しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 22:59:03
キングストン microSD 128GB   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/04 23:47:18

愛車一覧

その他 タミヤ TT02ラリー (その他 タミヤ)
SUBARU WRX STI NBR チャレンジ (TT-02シャーシ) 最近盛り上 ...
トヨタ プリウス syalala (トヨタ プリウス)
市場発表前から予約注文してから早くも4年が経ちました。 最初に見たプリウスの印象は、「 ...
その他 スコット scott 50 men (その他 スコット)
SCOTT SUB CROSS 50 MEN 2023を購入しました。 マウテンバイク ...
その他 タミヤ mizuki (その他 タミヤ)
子供と一緒に遊ぶ為、タミヤオフロードカーを購入しました。 車体 TAMIYA PLAS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation