
ラジコンに行って来ました。
初めての谷田部です。ウチから1時間ほどなので、近くて○。設備も素晴らしく◎。
今回はバギーがメインということで、事前準備としては
①スペアパーツを買いあさる。
②いつも使っているプロポを使えるように、受信機を載せ替える。
くらいしかしていません。なにしろ所有しているのがRTR(レディートゥラン:完成品)ですから。。
しかし、②でつまづきました。受信機を載せ替えて電源を入れてもステアリングしか動かず。受信機の不良かと思い、他の受信機を使ってみましたが同じ。。。
なので、元の受信機に戻して終了。
でも、谷田部に到着後、受信機と一緒にアンプも載せ替えてみたら動きました。
バギーを走らせるのは初めてでしたが、楽しい!!!ガンガンひっくり返るけど、ジャンプが決まるとホントに楽しいです。初めてなのでRTRでも十分!と思いましたが、やっぱりモーターの違いは歴然で、飛距離が違います。
足立選手(京商)も来ており、プロの技も見ることができました。夜になってからは広坂選手も来ましたが、走りは見られませんでした。
今回はツーリングカーも新車を組んできた(写真のTA05R)ので、こちらも走らせて見ましたが、タイヤが合わず、難しかったです。でも、コース幅が広く、ぶつける箇所も少ないので、壊す心配があまり無いです。
ドリフト専用のコースもあり、たくさん走って(滑らせて?)いました。ちょっとイメージとは違う感じでしたが、ボディの塗装やLEDを多用した作りこみは見ていて楽しかったです。
谷田部は近いので、コソ練に行こうと思います。会員にもなったし。
バギーも走らせるようになるとバッテリーの充電待ちがもどかしいので、バッテリーの追加や充電器の追加も考えなければ。
メカも受信機とアンプは交換したので、あとはサーボです。
実は、モーター2個とサーボは早速注文してしまいました(汗)
Posted at 2008/04/19 22:37:15 | |
トラックバック(0) | 趣味