• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S番長のブログ一覧

2008年04月04日 イイね!

3月22日~赤倉へ

3月22日~赤倉へスキーに行ってきました。
今シーズン2回目の赤倉です。毎年2回目は3泊していますが、今回は3泊のつもりで場合によっては4泊も、という日程です。春なので雪には期待できませんでしたが、天気が良くてウマイビールが飲めればよし。としているので、ガツガツしない大人のスキーのつもりで。
今回は後輩もテレマークスキーを買ったので3人ともテレマークスキーでした。
到着日は天気が良かったのですが、後輩の愛犬「モカ」ちゃんの散歩待ちの間に、モカちゃんのおもちゃのぬいぐるみで、いい大人2人がビールを飲みながら1時間も遊んでしまうという体たらく。そして午後からノコノコとゲレンデへ。
モカちゃんは何故か俺のカバンがお気に入りで、寝るときはカバンに入って寝ます。おかげでカバンの中はモカの毛だらけ。。。まぁ、可愛いから許す。
Posted at 2008/04/04 22:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月15日 イイね!

白馬八方尾根

白馬八方尾根最終日は雨でしたが、最初の2日は晴天でした。暖かくて、スキーウエアが要らないほど。そして雪は重かった。来年はもっと早く行こうと思います。

雪焼けというよりは日焼けで眉間がT字に焼けています。しばらくは髪を下ろして隠さなければ。。。
Posted at 2008/03/15 19:06:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ
2008年02月29日 イイね!

志賀高原

志賀高原前回の野沢温泉と同じ3人で行ってきました。
野沢もでしたが、天気には恵まれず、風に悩まされました。最終日だけは天気が良かったので横手山を目指しましたが、強風で山頂へのリフトが動かず。。。他のゲレンデはコンディションが良かっただけに、悔しい思いをしました。
今回も初日だけテレマークで後の2日はアルペンで滑りました。テレマークにも大分慣れた気がします。

1人の先輩は軍手で滑ります。それも2重にして。外側は滑り止め付き。休憩時の写真を撮ろうとしたら、その軍手も置かれました。。。

ゲレンデ内のどこかにドコモダケが置いてあり、それをドコモの携帯のカメラで写真に収めて提示するとタオルが貰えるそうで、1枚貰ってみました。
Posted at 2008/02/29 22:09:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ
2008年02月16日 イイね!

野沢温泉へ

野沢温泉へ2泊で行ってきました。例年5~6人で行っていましたが、今年は3人(TT)
しかも、天気悪っ。
初日は滑らずにのんびりと酒を飲んで、温泉に入っておりました。。。
2日目も相変わらずの天気でしたが出動。テレマーク2人なので、厳しいコースには行かずにユルユルと滑りました。
3日目はアルペンに履き替えてガンガン滑り、一応今年の野沢も満喫してきました。
雪が多くて、寒かったので雪質も文句なし。たまたまリフトで同乗した外国人も「ノザワ、ユキ、イイネ!」と言っておりました。
次回は志賀高原です。同じ3人で。。。
Posted at 2008/02/16 22:09:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ
2008年02月08日 イイね!

無料テレマーク塾

無料テレマーク塾先輩もテレマークスキーを買った(俺が買わせた?)とのことで、日帰りで丸沼高原へ行ってきました。2人ともテレマーク初心者なので、スクールにとも思いましたが、丸沼高原では無料テレマーク塾というのがあり、パトロールの方が教えてくれるので、こちらを受講することにしました。
11時に指定場所で待っていると、講師の方が「2人ともテレマークターン出来てるじゃないですか!」と、いきなりお褒めに預かり気分↑。受講するのは先輩と2人だけだったので、ほぼプライベートレッスンです。詳しくは省きますが、基本からしっかり教えてくれたので、疑問に思っていたことがほぼ解決しました。90分ほどでしたが大満足です。
その後2人でスキー専用の緩斜面でひたすら練習。しかし、太ももにくる。先輩は初テレマークだったのでキツそうでした。
リフトの終了時間も近づいてきたので「あと何本滑ります?5本?3本?」「・・・1本」。普段のスキーでは聞いたことのないヘタレっぷりを見て満足して帰りました。
スキー場は雪質も良く、整備も行き届いて良かったです。初めて行きましたが、また行きたいかも。
Posted at 2008/02/08 22:25:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ

プロフィール

「APレーシングチームHP更新。「カート練習 at フォーミュランド ラー・飯能」
http://www.apracingteam.com/
何シテル?   03/15 21:07
32Rを手に入れて早13年。あちこちボロくなって来ましたが、手放せません。苦労が多いけどサイコーの車でした。 V36に乗り換えました。 NV350に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

APレーシングチーム 
カテゴリ:所属チーム
2010/09/07 13:54:57
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
やっぱりスカイライン。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
現在の仕様 DENSOイリジウム7番 スプリットファイアダイレクトイグニッションシステム ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation