• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAIZER9999のブログ一覧

2012年12月12日 イイね!

直撃を喰らうの巻

本日、TREKくんに色々と作業を手伝って貰いました♪
大変助かりました。
ありがとうございます。


その帰路のバイパスで喰らいました…。

この後、降り口で左側車線に入ろうとしていたのですが
左からの合流車あって軽くブレーキを掛けて
減速しながら先を譲りました。


おっとスピード差が有り過ぎて追いつきそう(汗)
スグに先に降り口ですが後続車両が左後ろ側にいる為
ミラーで確認しながらゆっくりと車線変更開始



サンキューハザードに手を伸ばし点滅させながら
左車線に入る始めると…



げっ!
前の車が左に急ハンドル!
& 何か目の前に…



ドゴッ!という衝撃と共に完全に乗り上げました…


ガゴゴゴゴォォォ~!
完全に引きずる形でゆっくりと減速しながら
路肩があるところまでハザードを点滅させながら
約100Mくらい走行(T。T;)


車はガンガン走って来るので後ろの車の様子に
注意しながら助手席側から降りて下側をのぞくと
完全に車体下にはまり込んだ謎の物体X
うわっ!焦げ臭っ!

蹴った位では外れないので、一度運転席に戻り
フットブレーキを踏んでブレーキランプを点灯状態に
しながら、後ろの車が来ないタイミングを見計らい
ダッシュで車を下げたら、ボコォ~ンと外れますた



デカっ!
片手じゃ持ち上がりません!


そのまま放置すれば新たなる被害者も出るでしょうから
捕獲して家に連れ帰りました。

こちらがその正体…。
50cm X 15cm X 15cm の大物です。
誰か大切に飼ってくれる人がいたらお譲りしますw
クリスマスプレゼントとして送料着払いで(爆)



まぁ、吹っ飛ばなかっただけでも幸運と思いましょう…。
ミニキャブだったから、こんなもので済んだね。
ワークスやツインなら吹っ飛んでますな(怖っ)
Posted at 2012/12/12 23:40:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | あああぁぁぁ | 日記
2012年12月09日 イイね!

今僕らに出来ることは!

Zさんにお世話に成ったことがあるという方
全員にお願いします。


先日のブログで上げたようにZさんが
緊急搬送され病気と闘っています。

本人はもちろん家族の方々の負担は
僕らの想像を超えるものだと思います。

励ましたくても残念ながら声は届かないし
メールももちろん読めません。

現実問題として僕らに出来ることを考えると
ご家族の力に成れるのはお見舞金を送って
少しでもご家族の負担を減らすことだと思います。

ご協力頂ける方はメッセージ下さい。

2012年12月06日 イイね!

Zさんの病状について…

みんカラで知り合って公私共にお世話になっている
Zさんが昨日早朝に意識不明で緊急搬送されたらしい…。

現在集中治療室に入っていて人工呼吸器が付けられ
家族以外は面会謝絶とのことです。

僕が車の仕事を始められたのは、Zさんがいたお陰で
彼と知り合わなければKAIZER FACTORYは存在しない。

今出来ることは、元気に回復してくれることを祈ること。
何の力にもなれないのは歯痒いけれど…。

今朝Zさんのお母さんから直接電話があって、お話を伺った。
Zさんは現在懸命に病気と戦っているので、連絡を貰っても
直接家や病院に来られても会えないし、ご家族も対応は
出来ないので連絡等は控えて欲しいとのことでした。


個々で僕に分かる範囲でも構わないから聞きたいこと等が
あれば連絡を頂ければ説明します。

Zさん早く良くなって下さい!


みんなで待っています。
2012年12月03日 イイね!

完全にチョロQだなぁ、こりゃwww

先日のツインピークスの為に

駆け込みで製作した4WDツインちゃん

重なる2度の事故でボロボロになった

右サイドの修理と合わせてこうなりました♪

時間の都合でカーボンウィングが未だ付いていませんけどね…。



●Click!! 愛車紹介もUPしたので良かったら見てくださいね♪
Posted at 2012/12/03 18:05:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 素敵っす♪ | 日記
2012年11月23日 イイね!

さて一体何時間掛かるのでしょうか?

現在最終作業中のRBKちゃんの外装変更のリアには
こんな感じでガラス部分にスズキのSマークの一部が入る。


最初は半透明のクリアレッド希望ということで電飾用の
モノを使用したところ、昼間は後ろがほぼ見えない…。
夜は他の車のライトなどが透過してキレイに見えるんだけどなぁ…。

ということで、知る人ぞ知る大変に手のかかるという極小ピンホール
恐怖の穴あけシースルーバージョンに貼り替え変更が決まった。


RBKちゃん剥がすのは自分でやってね♪と確認を取り
カッティングマシーンがウィーン!と切り始めた…。

この超細かい穴をリアのガラス部分だけで機械が
切り込みを入れるだけで5時間以上掛かりましたw

しかし本当に大変なのはこれからなんです!


この直径2mmのシール全て手作業で剥がします!
※ピンクっぽい部分は既に剥がした部分。

しかもこちらの屋外中長期用のカッテイングシートって
細かい切り文字を剥がすの結構大変な代物…。

剥がしたシールも小さいので気をつけないと何処かへ
ピョーンと飛んでいき、そこに貼りついてしまいます…。



そこで飛ばないように剥がしたシール同士を重ねて貼り付けながら
更に10枚ほどを目安に剥がしていく…。
合計で2万枚は軽く超えていますなwww
それをまとめていく超地味な作業が果てしなく続く!




あまり手が掛からないタクシーの後部座席でよく見るような
簡易なバージョンもあるんだけれど、あれだと色は薄く見え
その割りに後ろが見えにくいのです。
ということで、RBKちゃんが自分でやるということもあり
今回のやり方は超高級外国車等でやるスゲー高額予算の
場合のアホの様に人手のかかる特別仕様を採用!

そして…

この作業、試しに少しやってみて…

素人には無理と判断…

RBKちゃんではなく…

4日かけてチマチマと僕がやりました…

述べ手作業時間…


やるんぢゃなかった…

PS.で、仕上がりを見たいという方が多かったので
   こちらの最終の写真をUPしておきます♪

Posted at 2012/11/23 14:43:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「かっこええ http://cvw.jp/b/320898/47516387/
何シテル?   02/06 18:22
2011年からお車の外装をカッコ良くする仕事もしています♪ 仲間を集めて好きなものを形にすることを仕事にしますた。 本職はアンティークのおもちゃ屋さんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

プジョー(純正) PEUGEOT ion仕様リヤガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 12:28:02
三菱自動車(純正?) iMiEV Peugeot ion用2DIN オーディオパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 12:27:10
三菱自動車(純正) プジョー iOn ・ シトロエン C-ZERO 純正 リアバンパートリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 12:26:13

愛車一覧

スズキ ツイン GULFくん (スズキ ツイン)
快適お買い物仕様のGULF TWINちゃんです♪ EG・ATはラパンSSでターボ化&4速 ...
スズキ ツイン 4WD LUCKY STRIKE くん (スズキ ツイン)
4WDデモ車のツインちゃん1号です。   改造希望で試乗をご希望の方いつでもお声掛け下さ ...
ポルシェ 911 ブラックバードw (ポルシェ 911)
買ってもうた…
スズキ ツイン ツインちゃん3号 (スズキ ツイン)
白ツイン3号です♪ ツインベースでターボスワップの 可愛いチョロQポルシェの外 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation