• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっきねん。のブログ一覧

2010年05月03日 イイね!

久々洗車後、独り撮影会

久々洗車後、独り撮影会昨日、4時間かけて数ヶ月ぶりに洗車をしました。

その後、雨が降ったとの報告が入ってきていないので、どうやら雨男ではないようです。

洗車をすると、写真を撮りたくなるのは私だけでしょうか?
今朝、さっそく独り撮影会と称して近所の撮影スポットへ。
快晴とはいきませんでしたが、まあ満足です。

気がつきゃ、軽く20枚ほど撮っていました。

本当に自己満足の世界ですね、こりゃ。
Posted at 2010/05/03 15:00:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2010年02月28日 イイね!

ボッシュ サービスプログラム 無料モニター体験を受けてきました。

ボッシュ サービスプログラム 無料モニター体験を受けてきました。生きてます。

今日、平塚のトレッセ湘南さんでボッシュ サービスプログラム 無料モニター体験を受けてきました。

当初、車の軽い問診を受けて、
①12万km超の過走行車であること。
②D-4エンジン特有のエンスト経験があること。
③過走行車ゆえに足回りのヘタリ具合がどうなっているかが気になること。
などを伝え、その後点検前の外観点検を一緒にしてから、点検が開始されました。

まず、バッテリ及びオルタネータのチェックでした。
バッテリ電圧は基準値より0.5Vほど低い11.96V。
オルタネータ電圧は基準値より1V弱低い13.04V
いずれも最悪交換という結果に。

エンジンチェックは総合評価では100%達成でしたが、排ガスで出ちゃいけない物がちょこちょこ出ているみたい。
どおりで、排ガス臭いし燃費も悪くなってる訳だ。

ブレーキチェックではフロントディスクに歪みがあるようで、制動時に横揺れが生じている模様でした。
実際乗っていて、まったく気が付かないなんて・・・。

あと、最後に気になっているが、11万km以上ノータッチの足回り。
サスにヘタリはまったく見られず、アライメントもほとんどズレが無いとのこと。
ここで言われたのが、「12万kmも乗っているのに足回りかなり優秀な車ですね~」だって。
思わず、自分のことのようにうれしくなってしまいました。

総合評価でいうと、100%分の88%という結果に。
でも、この88%という数値だけの結果を鵜呑みにして欲しくないとのこと。
いろいろ不安要素は出ているのに、高得点だからといって満足して、それで終わっちゃうからだそうで。
そりゃそうだ。納得です。

今回の結果を基に今後の対応策を考えなきゃと思わされました。
だって最低あと4年は乗る気でいますから。

11時に入庫して、いろいろお話しさせていただいてたりして気が付きゃ13時。
2時間もおじゃましておりました。

最初から最後まで、懇切丁寧に対応してくださったスタッフの皆さん、貴重なお時間といろいろなボッシュグッズまでいただいて本当にありがとうございました。
そして、「キレイに乗られていますね」というお褒めの言葉もいただき本当にありがとうございました。

トレッセ湘南さん。お店もスタッフの方々も点検内容も素晴らしいので、一度はお試しあれ!

Posted at 2010/03/01 00:23:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年10月19日 イイね!

浜松基地へサンダーバーズを観に・・・

浜松基地へサンダーバーズを観に・・・土曜日に行ってきました。浜松基地の航空祭。

米空軍のサンダーバーズが来たっちゅうから行ってきました。

現地に着いたときとほぼ同時に雨も降り出しちゃって、基本晴れ男なのに・・・。

ちょうどF-15やF-2がデモフライトをやっていて、旋回時の爆音による衝撃波であちこちの車のセキュリティが反応しまくり!
同時多発の車上荒らしって感じでした。

だんだん雨足もひどくなり、こりゃもう飛ばないかと諦めかけていたときにF-16のエンジン音が・・・。
サンダーバーズは、やってくれるようです!

本来のフライトより規模は縮小されましたが、それでもこんな悪天候の中で彼らは感動を与えてくれました。

サンダーバーズの雄姿を見られて良かった~。
その後、ほぼ土砂降り状態になりそそくさと引き上げたのは言うまでもありません。

航空祭だけで、距離にして6km。歩数にして1万歩オーバー。
1日1万歩運動、完了です。

肉体的にも精神的にもかなり雨にやられた1日でした・・・。
Posted at 2009/10/19 01:29:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2009年05月20日 イイね!

支払完了!

支払完了!連休明けてから、修行だ諸々の検査だ業務だで多忙極まりない私です。
まだ生きてますよ~。

月曜日の話になりますが、給料日でした。
と言うことで、支払が完了しました。
ウィッシュのローン完済です。
なんせ給料天引きなもんで・・・。

5年もかけちゃいました。
でも利息は9万円でした。安いでしょ?

そしてヴィッツのローンが始まりました(涙。
4年です。

と、言う訳でウィッシュはあと5年乗ることが決定済みです。
とりあえず、ryuha氏、ヒーロ氏が実施した効果の期待できるアースチューンをしようかと真剣に画策中です。

情報収集しなくちゃ!
Posted at 2009/05/20 23:47:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年04月12日 イイね!

車検・・・

車検・・・今日は、2度目の車検でした。

先週の見積もりで「そのままで入庫OKですよ!」って気軽に言われたもんで、そのまま持って行きました。

いざ入庫し、暇を見つけ新型の1.8Sを試乗してきました。
以前VOXYの試乗をしたときも思いましたが、バルブマチックのエンジンって結構トルクあるんだなというのが第一印象でした。

踏んだ瞬間からついて来るって感じました。
あと見た目で言えば、運転席側のエアコン噴出し口は「何たらガンダム」の胸の黄色のダクトっぽくありませんか?
そう思ったのは私だけ・・・?

試乗から戻り、しばらくすると呼び出しがかかり「スーパーテールがダメだ」「イカリングもダメだ」との言われよう。

「このままで大丈夫って言ったじゃん!」

ちょっとした口論になりましたが、もう面倒くさいのでその場でスーパーテールの端子を外し、イカリングのインバータを撤去してとりあえず純正仕様に戻しました。

3PWも触られたりしてましたが、何も言われないからやはり大丈夫みたい。

結局、当初1時間と言われてましたが気が付きゃ2時間半かかってました。
ムカついた車検でしたが、Dからしてみれば面倒くさい客だったでしょうね。

まあ、合格はしたんで良しとしましょう。

家に帰ってからせっせとバイザーを着け、イカさんとスーパーテールを復旧させたのは言うまでもありません。

つくし保証の3万円弱も込みで、14万5千円かかりました。

車の検査は終わりましたが、明日は年に1度の自分の検査(健康診断)です。
そちらも合格できるように頑張ります!(今さらか・・・)

写真は、本日の戦利品です。
Posted at 2009/04/12 23:00:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年12月16日00:02 - 03:49、
195.83km 3時間47分、
2ハイタッチ、バッジ59個を獲得、テリトリーポイント640ptを獲得」
何シテル?   12/16 03:49
2007年9月のFSWオフで、taka Zさんに誘惑されたのを機にみんカラに参戦いたしました。 Z.T.AとN.V.E.@80styleにも属しております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コムテック ZDR025 ライブレコーダー リア取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 08:51:23
トヨタ(純正) フロントバンパー クリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 21:26:40
VELENO爆光フォグに入れ替え🤩🤩🫳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 12:31:49

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
長年連れ添ったウィッシュから乗り換えました。 ここから、どう進化できるか・・・
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ミラココアが21万kmを超え、いよいよ調子が悪くなったため乗り換えました。 ターボ付き ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
初めて自分用で買った車です。6MTで運転の楽しい車でした。
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
ヴィッツを手放し、代わりに我が家に来たココアです。 標準でナビとバックモニタが装備されて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation