
今年は…

5月の連休明けに愛犬が亡くなりと…
7月22・23日、29日
9月 9 ・10日、
10月21・22日と各神社の祭典

8月14日に地区の納涼祭🏮
9月24日臨時常会を夕方6時に開き、
組内で大当番や相当番組をお願いに苦慮した😮💨

10月 1日に消防団の草刈り🚒

10月15日に地区の係員として不燃物粗大ごみ回収

11月12日に地区の一斉清掃作戦🗑
11月19日に消防団の後援会🚒に消防団幹部会計役・兼招待理事として出席。

夜勤明け11月11日(土)
朝9時から宮司さんが詣られるまでに大当番宅の準備、9時半より口開け式…自治会兼神社総代として出席。
※今回は総代長や宮司さんとのスケジュールの打ち合わせが遅れた為、口開け式の日が取り空き過ぎてしまった😥

11月25日(土)
夕方6時より大当番宅で宵宮祭を神儀し、組内の方々と宮上がりして東郷荒神社で各総代の方々と組内の方々で祭典が始まる。

祭典終了後、奉納神楽が始まる。
翌日の朝9時より祭典の片付けと掃除

12月 3日(日)朝8時から
今日は水利組合の草刈り後、
香川の雲辺寺へ

☆日本最大の規模と書いてある。
(他にも3箇所あるみたい)

四国霊場 66番札所なので巡礼者も1団体

香川の雲辺寺ロープウェイ山麓駅から🚠ゴンドラで山頂の雲辺寺まで往復した。
母親を連れ出ることなかったので、近場で🍁紅葉でも思いましたが…秋は短し🍁遅かりしです。
Posted at 2023/12/04 03:36:42 | |
トラックバック(0)