• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼやっとのブログ一覧

2008年06月30日 イイね!

上高地

テレビを見ていると, 上高地でのコンサートの様子が放送されていました.


[副隊長]
上高地ってどこにあるんだっけ?

[隊長]
えっ? 高知なら四国でしょ.


すると字幕で北アルプスとの表示が...


[隊長]
なんだ, 外国だったんだ.

[副隊長]
(遠い目)...


きれいな場所でした(実際は長野県です).
今度, 一度行ってみたいものです.


Posted at 2008/06/30 17:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2008年06月29日 イイね!

朝バナナ

朝バナナいわゆるメタボ検診が近づいてきました.

我家でも引っかかりそうな人がいるので, みんなで少し減量することにしました. 数あるなんとかダイエットのうち, 今回目をつけたのが朝バナナダイエットです. こちらの本 を参考にしてます.

詳細はリンク先を見ていただくとして, これのエッセンスは「(1)朝食をバナナにして, (2)健康的な規則正しい生活をする」というところにあります. (1)は簡単なのですが, 実は(2)が難しいです.

今回アップしたグラフは10日くらいやってみた結果ですが, 少しずつ減少傾向にはあるのですが, 徹夜したり焼肉を食べ過ぎたりしたところでがくっと戻ってます.

始めて最初の数日は食事の量を減らしているわけではないのに, やたらおなかが空くのですが, 1週間位するとそれにも慣れてきます. なんとなくこのまま減っていきそうな感じがするので, 続けられそうです.

ちなみにバナナは常温保存が基本といわれています.
関連情報URL : http://www.asabanana.net
Posted at 2008/06/29 07:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2008年06月01日 イイね!

もしツア

もしツア(もしもツアーズ, 関東のフジテレビ系列で, 東京あたりからの基本的に日帰りの旅行を提案する番組, 土曜の夕方にやっていて, 日曜日に行ってみたらどうでしょうという趣旨らしい, 関連情報URL参照)で紹介されていたところへ行ってきました.

あいにく, 山梨県なのですが, 果物の季節はもう少し先なので,

  1. 大弛峠(夢の庭園)

  2. ほったらかし温泉(あっちの湯)

  3. 河口湖石ころ館


という感じで回ってきました(詳細はおすすめスポット参照).

大弛峠にはなんとなく気軽な感じで行ったのですが, 今思うと実はもっと重装備で行ったほうが良かったかもしれません. 途中の道は結構整備されてはいたのですが, ところどころ落石のあとや, がけ側が崩れていたり, 道路に大きなひび割れがあったりで, 少し大きい地震が運悪く来たら帰れなくなるかもしれないと思いました. なので, いくら車で行けるとはいえ, 念のため, 数日絶えられるくらいの食料(ビスケットとかチョコレートとか), や防寒具は持っていくべきだったと少し反省しました.

とはいえ, 今回は運良く無事に帰ってこれましたし, 天気もうまい具合に晴れた時間に回れたので大変楽しかったです(家族にも好評でした). 東富士五湖道路を使うと意外に山梨県も近いということがわかった(今まではケチって一般道を使っていたので, 時間はかかるし, 渋滞するしでいまいちの印象でした)ので, 今度は果物目当てにいこうかなぁと思いました.
Posted at 2008/06/02 14:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2008年02月27日 イイね!

消印有効

寒さ厳しき折, とある夜更けのこと...

[23:30]
いまだ書類は完成していないものの, とりあえず, ソファでうたた寝している人を起こして, 封筒, 切手の準備をお願いする.

[23:45]
やっと印刷開始. 同時に封筒の宛名書き. 封筒へ書類を詰めるのを手伝ってもらい, 最終確認後なんとか封をする.

[23:53]
ステラに乗り込み, ゆうゆう窓口のある郵便局に向かう.

[23:57]
赤信号で結構な時間待ったものの, 郵便局はもうすぐ, 何とか間に合った, と思いきや, 暗かったので行き過ぎてしまったことに気づく. Uターンして戻るも, またもや同じ信号に引っかかる. 赤信号1つ待つのがなんと長かったことか.

[23:58]
なんとか郵便局の前にたどり着く. 助手席に家族を残し, 郵便局へ駆け込む.

[23:59]
「今日の消印で書留でお願いします!」
「ラジャー!」(とは言いませんでしたが...)

[24:01]
控えと領収書をもらう. 領収書の時刻は翌日00:01だったものの, 消印は確かに昨日になっていることを確認.

[24:03]
ステラに戻る. 無言のままなぜか2人で大笑い.

[数日後]
無事書類が受理されたとの通知を受け取る. (なので, ここにも書けるというものです.)


いやぁ, めでたしめでたし. それにしても, 漫画みたいなことする人っているんですね.
Posted at 2008/02/27 18:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2008年02月21日 イイね!

節約

節約冷凍餃子でケチが付いたものの, 意外と便利な生協の宅配. カタログで商品を選ぶのですが, ふと男性用の下着を見ると微妙な違和感が...

なんと, モデルがどう見ても女性ではないですか. うーん, 確かに数少ない紳士物のためにモデルを雇うのはもったいないとはいえ, うちで見かける姿とあまりにもギャップがあり, カタログの役目を果たしていないような気もします.

モデル代節約するなら, いっそのこと, マネキンでいいんじゃないでしょうか.
Posted at 2008/02/21 00:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

車を新しくしたのを期になんとなく登録してみました.自分用の備忘録みたいなものです. 皆さんに参考になる情報は... orz
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
色はシルキーホワイトパールです. かわいらしい外観(出目ちゃん), 内装(アイボリー)と ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
実家(近所)で, いわゆる新古車で購入しました.

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation