
今週も北海道に出張に行ってきました.
そこで, 最近気になる北海道のお土産をご紹介したいと思います.
白い恋人
賞味期限問題で若干けちが付きましたが, 販売再開と同時にすっかり人気回復したようです. 個人的にはホワイトチョコがどうしても苦手なのですが, 白い恋人(と下のき花)は抵抗無く食べれます.
マルセイバターサンド
白い恋人と双璧をなすお土産. 白い恋人よりもうちの家族には好評かもしれません. ただし, 洋酒が入っているので, 私のようにお酒がダメな人にはいまいちです.
き花
白い恋人と同様, ホワイトチョコを使ったお菓子ですが, 外側がだいぶ違います. 食べた感じは純粋においしいです. 白い恋人は飽きたと言う人にオススメです(モンドセレクション金賞受賞と宣伝してますが, 20年連続っていったい...)
じゃがポックル
今回の目玉商品(写真). 作っているのはカルビーですが, ポテトファームというブランドで売ってます. 北海道限定商品で通販もしてません. ふきの下に住んでる人たちを連想させるネーミングが素敵です. ちょっと前まですごく人気があって, 品薄で新千歳空港では午前中しか買えないと言われていましたが, 昨日やっと買うことができました(涙). カルビーのジャガビー(スバルのステラみたい)というのがありますが, じゃがポックルはジャガビーの食感, 味付けをより高級に上品にしたような感じです. おすすめ★★★★★!
(ここらへんから少し怪しい感じになります)
こぶし
親戚が岩見沢に住んでいるので, 良くもらいます. バームクーヘンにあんこが入ったようなお菓子で, 意外においしいです. 空港とかでは見たことないです. どこで買えるのかなど詳細不明(リンク先のお店には必ずあります). 親戚の人は岩見沢の駅とかで買ってるのかな?
みよしのぎょうざ
北海道でよく見る餃子. チルドだけではなく, コンビニの餃子弁当とか変なところで見かけます. 今まで食べたチルド餃子のなかで一番おいしかったです(もちろん上には上があるとは思いますが). これもたまに親戚から送ってもらってます. おっと, これはお土産にするのは難しいですね.
ガラナ
昔関東でも少し売ってましたが, 今では北海道以外ではあまり見かけない飲み物. ブラジルではコーラの代わりに飲んでるらしいので, 飲むとサッカーがうまくなるかもしれません(意味不明). コカコーラが北海道を手抜きしているうちに隙をついて定着したらしいです. 第1印象はいまいちでしたが, 飲んでるうちに癖になりました. 北海道に行ったら必ず飲みます. いろいろ種類があるうち, 個人的にはコアップガラナが好きです. 職場(関東)の近くのセブンイレブンでは, キャンペーンだったのか, つい最近熊出没注意バージョンを売ってました(パッケージのバージョンがいろいろあるようです). 私以外に何本売れたのかは謎ですが...
黄色い恋人達
ラーメンです. 黄色いのは「かんすい」か? 「ビタミンB2」か? という感じですが, どっちにしても恋人というにはいまいちの気が... 商標登録もしてしまったみたいです. 話題として気になっただけで, まだ食べてません. 勇気のある方はどうぞ.
Posted at 2007/12/15 10:58:26 | |
トラックバック(0) |
たべもの | 日記