• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんぎん次郎のブログ一覧

2011年03月20日 イイね!

腹がたつやら、呆れるやら。。。

未曾有の大災害・・・被災者には心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く、元の平穏な生活に戻れますようお祈りいたします。

本日のブログは・・・「マスコミ報道に物申す・原発事故編!」(怒!!!

原発事故は非常に心配しています。
しかしその一方で・・・事実と違う間違った報道に振り回されてる気がします。

マスコミの使命は、事実を早く正確に伝える事であって、混乱を招くような報道はいけません。
腹がたつやら、呆れるやら、日本のマスコミの馬鹿さ加減は表彰状ものです。

”最悪の事態を想定し、最善の策を打つ”のは当事者(東電・政府)の責務でありますが、
”最悪の事態を仮定し、不安感を煽る”そんなマスコミの姿勢は、いかがなものかと。。。
(東電と政府の対応、情報発信にも問題がありましたが。。。)

自衛隊活動の許容値は、100ミリシーベルト/短時間 だそうです。
この数値は、福島3号機の100m地点で観測されましたね。

以下は、物理法則に基づく一般論ではありますが・・・
エネルギー(放射線量)は距離(半径)の2乗に反比例します。

100m 地点=100ミリシーベルト、ここから導かれるのは・・・
1km 地点では、1ミリ(1000マイクロ)シ-ベルト
10km 地点で・・・10マイクロシーベルト
100km 離れたら・・・0.1マイクロシーベルトです。

(短期的には)人体に影響を与えないレベルを考慮すれば、
「安全策をとって、半径20km圏外への非難指示」も納得できる話です。

マスコミは、それを、しっかり伝えないから・・・
数百キロ離れた人々が、”危機に備えて物資の買いだめ”ですよ。
今更「買いだめはヤメて下さい。物資は最優先で被災地へ!」だと~??
ふざけるな~! お前達が大騒ぎしてパニック状態を演出したんだろ!?(マテ、落ち着け!

そんなに悲観的にならず、日本の科学技術と、危機対応力に期待しましょう。
って言うか、我々はそれを信じるしかありませんwww

ところで・・・
チェルノブイリ(レベル7)は、実験運転中に制御不能になりました。
スリーマイル島(レベル5)は、運転中の事故ですが、制御は出来ました。(たぶん、、、)
・・・で、福島(レベル6?)は、緊急停止後(のクールダウン中?)に制御不能になりました。

自衛隊・消防庁・etc・・・見えない敵(放射線)と戦いながら、必死に頑張っています。
レベル7までは行かないと思いますが、とにかく早く終息してほしいものです。

※人類が原子力を実用化するのは、数百年早過ぎましたね。
 ”処理方法が解らない”という危険に目を背け、膨大なエネルギーに目が眩みました。
 アインシュタインの天才が、もうひとり出現しないことには。。。(涙
 博士は今頃、天国で泣いているでしょう。www

以上、異論・反論もあるでしょうが、ここで議論する気はありません。(あしからず
長文、失礼いたしました。m(__)m

Posted at 2011/03/20 23:15:06 | コメント(5) | 日記 | ニュース
2011年03月13日 イイね!

3/11(金)某所に行ってきました。

3/11(金)某所に行ってきました。過日、名古屋方面に行きました。
所用を、ササッと片付けたら(?)目指すは某所。

到着して、車から降りようとしたところ・・・
アレッ??? 何か変??? 揺れてる?
「おい母ちゃん、クルマ揺らすんじゃねぇ! 早く降りろよ!」
(いえ、そんな言葉遣いはしませんが。。。)汗
「父ちゃんこそ、何やってんのよ!」(お~、怖)

気を取り直して、よ~く見たら・・・隣のクルマが揺れてました。(@_@)
コレは・・・支店長が波動砲を発射・・・地震だぁ~~

久々の再会に話が弾む予定が、度重なる余震に襲われて落ち着きません。(>_<)
待ち合わせ場所の照明器具は、大きく振れています。

高速が通行止めになっては困るので、早々に帰宅しました。
TVでは史上最悪の大惨事を伝えていました。(悪夢のようですw


《某店主さまへ》
どうもありがとうございました。
次回はしっかり”御代”を払いますんで。(謎爆
カミンズ君お奨めの”裏メニュー”は絶品でしたよ!

TNTの”管理人&本社移転”・・・地震に惑わされて、言いそびれてしまった。(違!?
あっ、独り言です。。。独り言。。。独り言。(意味不明

Posted at 2011/03/13 21:19:05 | コメント(4) | 日記 | 日記
2011年03月04日 イイね!

初心者マーク

初心者マーク娘が・・・本日めでたく・・・
運転免許を取得しましたぁ~(^O^)/

で、早速・・・NOTEで公道デビューです。
母ちゃんを横に乗せて、買い物に出かけていきました。
1時間ほどで戻ってきましたよ。

母ちゃんによると
「なかなか上手だよ~ o(^-^)o
 でも・・・アクセルの踏み込みが甘い!!」(笑)

ハハハッ、まぁいいさ、すぐに慣れるでしょう。

しかし、せっかくMT免許取得したのになぁぁぁぁ
シルビア売らなきゃよかったなぁぁぁ (>_<)

とりあえず(しばらくの間は)NOTEを自由に使いなさい。
じゃ~、明日は高速道路。(ぇ
そして、来週はMLMを走らせよう!(違
じゃなくって・・・
これで父ちゃんは、安心して飲み歩けます。( ゚∀゚)・∵. ガハッ!!


Posted at 2011/03/04 23:16:25 | コメント(12) | 日記 | クルマ

プロフィール

「[整備] #スカイライン インストルメントサイドパネルの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/321021/car/1965594/5282313/note.aspx
何シテル?   04/28 11:55
宜しくお願いしまっす。(^^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
今更ながら、あらためて登録。 ●●年ぶりに、スカイラインオーナーに復帰しました。 「大 ...
日産 その他 日産 その他
古き良き時代のニッサン車。(^^)v まだまだ現役~~~絶好調! 最近のクルマには魅力 ...
日産 ノート 日産 ノート
楽しく気持ちよく走るために弄り始めました。 しかし気が付いたら・・・ちょっと違う方向へ。 ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
母ちゃんの買い物カー ・装着パーツは少しずつ掲載していきます。 ・整備手帳は、ほとん ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation