いつも一人でガレージに篭って作業するから、写真なんて撮らない。(撮れない?)
でも今日は(珍しく)母ちゃんが写真を撮りに来た。
小僧のクルマだから、(ある意味)興味あったのでしょう。(ぉ
でも、整備手帳に載せるほどの画像はないですね。(爆
ジャッキアップしたらウマをかって、左右同時に作業を進めます。
キャリパー外して、ブラケット外して、ローターを撤去
各部の錆と汚れを落としたら、ローターを。
う~ん、新品パーツは気持ちいいなぁ~(^^)/
ブラケット付けて、キャリパー付けて、新品パッド付けて。
チラリと見える、赤いパッドが色っぽいでしょ?(違!
ホイールを付けて終わり。
「キャリパーをシルバーに塗ろうか?」 と提案したら、
「別に、そのままでいいよ~」 と小僧が申しておりました。
って、作業手順と画像は、かなり省略してあるけど。。。(笑
2時間ぐらいで完了した。
そして試運転へGO!
OK! 問題ありません。
ジャダーも治まりました。(^^)♪
それでも、しばらくは気をつけて走れよ~
20~30キロ走れば、パッドも馴染んでくるし、その感覚にも慣れてくるさ。
午後からは、iQ のパッド交換したけど・・・画像は有りません。(バク
Posted at 2013/11/03 17:29:05 | |
くるま | クルマ