• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんぎん次郎のブログ一覧

2016年06月08日 イイね!

7AT コントロールプログラム

7AT コントロールプログラム

 チョット違うんだよなぁ。(--);
 う~ん、、、自身の感覚とズレがある。

    とりあえず、ミッションオイル換えてみた。
    ついでにデフオイルも換えた。

    クルマに合わせた運転を探ってみた。
    アレコレ考え、いろいろ試してみた。


それでも、イマイチ違和感が解消されない。
フィーリングが合わないっていうか。。。
なかなか思い通りには動いてくれません。(当然だけどね)笑

コンピューターは人の心まで読めるわけがないし・・・
まぁいいか?!(ぉ


~~~ そして月日は流れ ~~~

先日(別件ついでに)Dのサービス担当に相談してみた。

~中略~

トルコン交換~~~
7ATプログラム書き換え~~~

(ついでに、エンジンコントロールプログラムも)

~結果~

ホッホッホ、乗りやすくなったよ~ん。(^^)v
こんなことなら、もっと早くやればよかった。(爆)
決して ”完璧” とは言わないが、まぁこんなもんでしょ?


これで、(一応は)一件落着。
さぁ次は、スロッ。。。。。。。。(謎

Posted at 2016/06/08 18:55:44 | コメント(3) | くるま | クルマ
2016年06月05日 イイね!

次のタイヤは・・・

次のタイヤは・・・
タイヤがソロソロなので、ボチボチ次を・・・
でも、それなりの銘柄(?)4本交換すると約20諭吉。
ムリ!
やっぱり、アジアン? (--);


そんな折、(別件で) 馴染みのショップに行ったら・・・
   「あっ、そうそう! タイヤ仕入れましたよ。」
   「えっ?」
   「そろそろ交換時期かと思いまして。」
   「おぉ~、気が利くねぇ~」

そもそも現在使ってるタイヤは、このショップで貰ったもの。(ぉ
おおよその交換時期 (減り具合) は把握してるそうな。


今回提供して頂けるのは、ほぼ新同 (9分山以上) のピレリ。
ホッホッホッ、最高じゃ~ん!(^^)v
(写真撮るの忘れた!)

金欠オサンは中古で充分ですわ!(爆
しかも、こんな極上品が手に入るとは有り難いことです。

さて、いつ交換しようかな?
梅雨入り前が安心だけど、夏は磨耗するから勿体無いね。(笑
ってわけで、秋まで引き伸ばします。(でいいのか?

ついでに、アライメント調整も依頼する予定。
Posted at 2016/06/05 20:40:11 | コメント(1) | くるま | クルマ
2016年02月28日 イイね!

スピーカー替えた。(^^)♪

スピーカー替えた。(^^)♪
1万円台前半で、この音!!!
恐れ入りました。
コスパ、最高です!(^^)♪



----------------------------

そもそも、純正ナビ・オーデイオがロクなものじゃないです。
(詳細は述べず)謎
とりあえず、ツイーターとウーファーが余ってたので付けてみた。
「まぁ、こんなものでしょ?」ぇ

・・・で、この度。
そのツイーターが逝きました。
もう20年物だから大往生か?(汗

ツイーター単体を新調することも考えたが、
この際だから、スピーカー一式入れ替えです。

そりゃ~、DLXが欲しかったけどね。
高くて買えません。(汗
だったら、順当に(?)DDLにしよう!
と決めていたのに、ポチる寸前で思い留まった。(ぉ

   ちょっと待てっ!
   所詮は大トロの純正ナビ・オーデイオだぜ~
   スピーカーに金かけて、何を期待してるん?
   悪足掻きしても無駄ちゃうか?
   なるべく安く対処すべきやろ?

悩んで妥協して、コレを選択。
低価格で低グレード・・・あまり期待してなかったけどね。
しかし、、、何と、、、驚いた!!!
良い製品じゃないですかぁ~~~


ALPINEさん、頑張ったね。
価格と性能のバランス、絶妙です。(価格以上の性能?)
強いて言えば、ツィーターの ”レベル調整と位相切替 ”の機能を付けて欲しかった。


---------------------------------

ドアの内張り外したら・・・
ほぉ~、こんなんなってんのね?www

サービスホールが無いじゃん!!!(@@)
「通常のドアパネルに鉄板1枚被せてある」
って感じでしょうか?(表現できんわ~

スピーカー外したら・・・
でっかい樹脂製のカバー???
BOSEの30センチ(25センチ)ウーファー取り付け用らしい。


おわり

Posted at 2016/02/28 15:38:45 | コメント(3) | くるま | クルマ
2016年02月10日 イイね!

グッドイヤーの最新タイヤは実際どうなのか?

■Q1.今回希望されるタイヤを下記の4種類から1つお選びください。
1:EAGLE F1 ASYMMETRIC 2

■Q2.装着予定車種とタイヤサイズをご記入ください(※応募後のサイズ変更は出来ません)
メーカー/ニッサン  車名/スカイライン  年式:2010年
タイヤサイズ(前):245/45-19
タイヤサイズ(後):245/45-19

■Q3.現在装着しているサマータイヤブランド/製品名をご記入ください。
BRIDGESTONE / POTENZA S001

■Q4.希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。
通勤・レジャー

■Q5.年間の走行距離をお答えください。
12,000 km

■Q6.これまでにGOODYEARのサマータイヤを履いたことがありますか?
多数あり(RS02・LS2000・LS2000HB2・LSEXE)

■Q7.GOODYEARのタイヤの印象はどのようなものでしたか? (ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
・コスパに優れた良い製品
・安心のMADE IN JAPAN


以前、ドライブ先で初老の紳士に話し掛けられ
「米国製タイヤですか? お値段も高そうですね。」
「いえ、国内産ですよ~、価格も安いですよ~」
と答えたら、驚いてました。

■Q8.今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。
・フラッグシップタイヤに非常に興味あります。
・そろそろタイヤ交換時期です。
・車検も迫ってきます。
・4本交換すると、約20万円かかります。(汗

■個人情報の取り扱いに関して
1.当選賞品の発送は日本グッドイヤー株式会社が行います
2.発送先の情報はお客様からグッドイヤーにお伝え願います
3.発送先の情報は本企画の当選賞品の発送及び発送に関するご連絡のみに利用します
4.商品の発送後、お客様情報は削除いたします

応募ブログの投稿をもって個人情報の提供に同意したとみなします

※この記事はグッドイヤー 体感モニター募集 について書いています。
Posted at 2016/02/10 21:48:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年02月08日 イイね!

念願の(?)スペアタイヤ~ (^^)v


V36スカイラインのテンパータイヤを入手しました。
やっと見つけた格安中古品!!(笑



ご存知の方も多いでしょうが、後期型はパンク修理剤が載ってます。


前期はスペアタイヤ(テンパー)だったのにね。
軽量化?
スペース活用?
いやいや、単なるコストダウンでしょ?(ぉ
とにかく、パンク修理剤は好きじゃない。
(使用後が大変だからね)


ボックスASSYと備品小物のみ、新品購入しました。



タイヤを納めて


ボックスASSYを載せて


はい、完了!


これで、安心してパンクできます。
出先でパンクしても安心です。(^^)♪


撤去した修理剤・ボックスASSYは、Dに処分依頼する予定。
↓粗大ゴミですな。(笑



ところで・・・
「iQにもテンパー載せろ~~~」
と、母ちゃんは言うけど・・・そりゃ無理ですわ!!!
スペース無いじゃん。(爆

Posted at 2016/02/08 21:35:04 | コメント(3) | くるま | クルマ

プロフィール

「[整備] #スカイライン インストルメントサイドパネルの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/321021/car/1965594/5282313/note.aspx
何シテル?   04/28 11:55
宜しくお願いしまっす。(^^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
今更ながら、あらためて登録。 ●●年ぶりに、スカイラインオーナーに復帰しました。 「大 ...
日産 その他 日産 その他
古き良き時代のニッサン車。(^^)v まだまだ現役~~~絶好調! 最近のクルマには魅力 ...
日産 ノート 日産 ノート
楽しく気持ちよく走るために弄り始めました。 しかし気が付いたら・・・ちょっと違う方向へ。 ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
母ちゃんの買い物カー ・装着パーツは少しずつ掲載していきます。 ・整備手帳は、ほとん ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation