
昨日は高速道路でそれなりのスピードで帰ってきて、コンビニでタイヤチェックして帰宅、昼過ぎに自転車で買い物行こうと右リヤタイヤが40扁平が245/25R19、と言うか少しエア入ってるだけ(^_^;)、リヤタイヤ見える範囲で目視、手で触っても、釘、ネジが刺さってる感じはまるて無い、スローパンクチャー?訳分からないからいつもタイヤ交換して貰ってる、タイヤ屋さんに電話、今の作業終わったら出来ますよとありがたいお言葉☺️、馴染みのスタンドまで徐行して行ってエア3.0kg
おおに入れて様子見るがエア漏れてる音、感じもない、タイヤ屋さんに行く、走りは問題ない、着いてタイヤ外して見ると、トレッド中央にホッチキスが刺さってるみたい、泡吹かけて貰うとやはりエア漏れ、まだ1000km位しか走ってないから貫通してないと異物を取ったら、なんとカッター刃みたいな薄い鉄板、これは触っても分からないよ、タイヤ外して内面修理して貰ってひと安心、元タイヤ館スタッフの店長さん、いつもありがとうございます、車のパンクはビビリますよね、ランフラットタイヤ、高価なタイヤでもゴムだからね、コンコルドも航空機の金属片踏んでバーストして墜落したから運転する前にタイヤの目視は重要だと改めて感じました、コンビニに行かなかったら夜、気付かなかったかも知れないし直せない(泣)タイヤ取り替えドットコムさんありがとうございました\(^o^)/
またタイヤ取り替えお願いします🙇
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/10/26 17:17:50