雨で現場できなくなり休みになってしまった💦
やる事も考えてなかったので
面食らった気分です😓
帰り道何かやる事ないかなぁと
ボケボケしてるとラゲッヂの材料調達を思い出してホムセンに立ち寄りFRPマットやらを
調達🎶
帰ってきて犬と遊んでテンションあがったので
ラゲッヂやるかぁ🔊
先ずはジャッキスペースに隙間なく吸音 遮音 断熱剤をハリハリっ
この車1台で10m巻き使い切りました😁
雨降ってる中 外での作業きついなぁ😱
リア側はスカスカでFRPを直接貼り付けられないので補強で使った部材がこちら
東邦コネックス株式会社
ツーパット
この部材かなり使える‼️
アルミにスポンジ 両面テープ 3層構造
両面の粘着も強い❤️
2枚を貼り合わせて厚みをだし強くして壁の代わりに。
箱が完成したら剥がしてしまうけど
とりあえず貼り付ける壁がないとって事で
壁作成。
先ずはFRPを貼り付けつけて型抜き出来る様に
養生テープをペタペタ前面に
養生テープは車両を汚さない為にと
ツルツルしてるのでFRPが滑って抜けやすくなります。
ベースの板をのせてFRPマットをジャッキスペースとベースに貼り付けやすい形にカットして準備
今日はこの工程を2回やったら
FRP樹脂の硬化剤が終わってしまって
強制終了しました💦
あと3工程ほど繰り返せば厚さ10ミリくらいに
なるのでエンクロージャーとして強度もあり膨張背圧の膨張にも耐えられるガッチリとした使える箱になります📦🎶
FRPと樹脂で木材ともガッツリ密着
昔から大嫌いな作業😓
ゴムでして手首も縛ってガラス繊維入ってこないようにしてるのにもかかわらず何処からか侵入して身体中カイカイになるのが嫌だあーって
嫌いだーってなります😱
できることならやりたくないが
好きな事をやってるのでイヤイヤ楽しみながら
やってます🎶
また、暇みつけては少しずつ進めて行きまーす🚘🔊
Posted at 2020/04/01 14:47:04 | |
トラックバック(0)