久しぶりに朝から太陽が外を照らしていたので
1日の段取りを組み立て作業再開車好き🎶
車両にポン付けでもまったく問題ない物だけど
そこは一手間 二手間かけてこだわって
仕上げたい🚗
外観のカッコよさと数年ごの錆や劣化を出来るだけ防ぐ為でもあります😊
先ずは室内二階に仕舞い込んであった
軽くて大きい箱 小さくてとてつもなく重たい箱を📦庭に運びました💦

先ずはCURT製 カート ルーフラックを箱から出して本体と別売りエクステンションをドッキング。
本体とエクステンションを差し込み寄れがあることを確認 ラックの荷物をのせるところが右は隙間があいて左はパイプ同士がぶつかってしまい
外国製のクオリティの低さにがっかり🤷♂️💧
日本では昔からクレーマーのおかげで
こんなことはない最高のクオリティだと
思います。
先ずは鉄に密着させるべく密着ロンを吹き付けKURE(呉工業) シャシーコート ブラック
をベースで吹き
アストロプロダクツから発売されている
タッピングスプレーで塗装
仕上げに色あせ 保護 のために
ホルツ マッドクリアーの順で塗装をしあげていきました。
これで仕上がりと取り付けたときのカッコよさは
数倍かわってきます🚗🎶
塗装も終わり乾燥待ちのところで
通り雨の洗礼をうけました😓💦

これだから外作業は嫌い💧
ラックがしあがったので
ヒッチメンバーの塗装開始
ヒッチメンバーの塗装も同じ手順で
せっかくソレックスのカッコ良いステッカーが
貼ってあるのでマスキングしてステッカーは残しました車🎶
フロントグリルも塗装
足付けする時間もなかったので
密着ロン使っていざ塗装とゆう時に
メッキ部分はチッピング塗装
塗装部はシャーシブラックの予定でしたが
飛び石で色が飛んでいたところから密着ロンで塗装が浮いてしまって綺麗に行かないことがわかってペーパーがけする暇もなくグリル一体をチッピング塗装にしました。
だいぶイカつくなりました😁🎶
そのおかげで他も塗らないと統一感がないので後日塗装決定🚗❤️
アルパイン x088 VのFカメを取り付ける為
位置をエンブレムのの中に埋め込む事に決定しました📸
父ちゃんは忙しくある程度塗装をやっつけて
子供達のマイホームスタジアムも仕上げないといけないので飯食う暇もなく休むまもなく
防球ネットのネット取り付け🎶
何とか明るい間に完成を目にする事ができました
⚽️😁
近所のママさんの桃色の声が飛び交って
若干調子にのってました❤️💦
最後の片付けで今回こんなに管スプレー使ったんだ😓💧
トータルスプレーでいくら使ったんだろっ🚗💦
Posted at 2020/07/13 16:46:35 | |
トラックバック(0)