昨日は愛車n-box にアルパインBIG-X KTX-X088v
を取り付ける為天気も持ちそうだったので早朝から開始🎶
先ずは純正ナビGathers7インチから取り外し開始
ナビは外してこれからが勝負💦
とりあえず何かのきっかけがない限りヘッドユニットは交換する予定もなかったので
kicker key180.4接続はハイレベルインプット
リアとサブウーファー用のオーディオテクニカ AT-HLC430 ハイ/ローコンバーターは2ndシート後ろ
スピーカー線はカーペット下センターを通し
RCAはスピーカー線から離して全てアルミテープで固定されてきるので自ずと椅子はずしエアーバッグのカプラー絡み💧
バッテリーマイナスを外して車内はバラバラ
よーしと気合入れたところでこの様です😭☔️

やんでは豪雨やんでは雨 夕方まで繰り返して
何度も作業の手を止めさせました😱
ほんと青空作業バンザイです💧
ここまでバラすのだから少しはグレードアップ
したいとヘッドユニットからkey180.4までの
RCAを中古だけどaudio-technica レグザット AT7726
リアスピーカー用ヘッドユニットからアルパインPDXアンプまでのRCAをaudio-technica ATーRS24
サブウーファー用のRCAをaudio-technica ATーRS24
で以前のハイレベルインプットから変更しました
🔊🎶
必要なワイヤリングも全て終わり最終のメインユニットです。
メインユニットはアルパインx088v
フェイスパネルはカロッツェリア 8インチナビ専用フェイスパネル
KLS-H805D
フェイスパネルは間口寸法をネットで調べまくって寸法的にはx088vがいかけると判断して購入してみました。
自在の取り付けは加工と機転を聞かせて材料BOXを探してある物を使って違和感なくジャストフィットくらい
綺麗にインストールできました😁🎶
やはりカロッツェリア用のフェイスパネルの方が断然カッコいい。
ハザードスイッチもシフトノブが邪魔にならないように左にずらしてあってこれは正にセンスの塊ですね😊

接続確認を全て終わらせて
フロント バックカメラもバッチリです。
昨日は早朝から7時過ぎまでかかって
朝飯 昼飯食わずノンストップでコーヒー2本とタバコだけで後半は体がフラッフラでした😓💦
近所迷惑になるので音調整は今日の午前中にやりました😋❤️
ヘッドユニットとRCA交換で全くは別物になって
ほんとご満悦です🚘🎶
やってよかった❤️
Posted at 2020/07/19 12:53:58 | |
トラックバック(0)