
2022年7月17日に岡山国際サーキットで行われた、「ACRE CUP NA660 関西シリーズ supported by VITOURタイヤ Rd3」に参戦してきました!
岡山国際サーキットは人生初走行で、とても緊張していました((((;゚Д゚))))
それにFRPボンネットにしてから初のサーキットでした。
結果としては、初めて走るサーキットだったので、FRPボンネットの効果は体感できずでしたね(笑)
朝は緊張しすぎてソワソワしてて、タイヤ交換の準備を応援に来てくれていた父に全部やってもらいました(笑) 助手席外しと荷物下ろしは何回も無駄な往復をしながらこなしました(笑)
さぁそんな感じで始まった人生初岡国でした!
フリー走行は耐久組がある関係でなんと8時スタート(笑)
「初めてにしてはやるやん(👍 ˙-˙ )👍」と父からのお言葉(笑)
私も父ももっと下の順位だろぉと思っていたので、嬉しかったですねヾ(*´∀`*)ノ
予選結果です!
2クラスの激戦区の真ん中のクラス5番手で予選を終えました(笑)
ベストタイム差がほぼ無いため、1つのミスで抜かさるというドキドキを持ってスターティンググリッドへ!!
スタートは良くもなく悪くもなくだったんですけど…
アトウッドコーナーで突っ込みすぎるという気合いの空回りよう…(´Д`)ハァ…
アトウッドのミスで2クラス最下位の7番手になりましたが、猛追の結果、5番手でフィニッシュ!!!
そして最終結果は、上位陣でのレギュレーション違反があったらしく、クラス4番手、総合8番手で終わりました。
人生初の岡国の感想としては、セントラルと違い、コーナーでも高回転域、ハイスピードで、「こんな速度で曲がれるのか!?」というのを思いながら走っていました。ブレーキをすれば速度が落ちすぎる、だからといってノーブレーキではオーバースピードすぎる、という右足の細かな動きが求められました。
最終コーナー前のダブルヘアピンは、1番難しいコーナーでした。パワーがないため、登りはアクセルを早く開けたい!という思いがありつつも、ヘアピンのためそんな訳にいかない。ちょっと頑張って早めにアクセルを踏むと、コース幅が足りなくて途中でアクセルオフにしなければならない。ほんとに難しいコーナーでした。。下手なのでこんな思いするんですけどね…(꒪д꒪II
こんな難しい( ˘•ω•˘ )と思いながらでしたが、総合的にはとても楽しく走ることができたサーキットでした!まだまだ走りたい!と思いました!
11月17日の特別戦もシリーズとは関係ないみたいなのですが、参加したい!と思いました!
シリーズも折り返しを迎えて、次戦は9月のスパ西浦!ここも人生初のサーキットですが、ランキングポイント的にも上位を狙いたいところなので、頑張ります!!
帰りに出会って、たくさんお話させていただいたので、載せさせていただきます(笑)
Posted at 2022/07/20 19:34:02 | |
トラックバック(0)