• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

生あるとのブログ一覧

2021年10月22日 イイね!

K-carに向けてᕙ( ˙꒳​˙ )ᕗ

K-carに向けてᕙ( ˙꒳​˙  )ᕗ街乗り用のタイヤから、アドレナリンRE003へ!!!
お父さんがピカピカに磨いてくれていたので、新品のようにリムが輝いていましたヾ(*´∀`*)ノ

ちょうどオイルの交換時期だったので、オイルもオイルフィルターも交換してきましたヾ(*´∀`*)ノ


交換した時の距離。


ブレーキパッドも残り少なくて、レースするには少なかったので、新品にチェ〜ンジヾ(*´∀`*)ノ お父さんがプレゼントしてくれました(❁´ω`❁) ありがとうヾ(*´∀`*)ノ


交換中の様子〜

時間に余裕がある訳じゃないのに、これプラス、バンパーカットしました( *˙ω˙*)و グッ!
外観は何も変わってないんですけどね(笑)


切れ端達(笑)


これらのことをしたので、K-carは1位とって、かつ、1分30秒ぐらい出るかな?ꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ
頑張ってきまぁーすᕙ( ˙꒳​˙ )ᕗ
Posted at 2021/10/22 22:04:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月19日 イイね!

アルト・ワークスミーティングin嵐山 2021

アルト・ワークスミーティングin嵐山 2021今年も参加させていただきました!ヾ(*´∀`*)ノ
今年は諸事情により参加出来ない予定だったのですが、何とかして行くことが出来ました!!
ポテチいただきました😋😋😋



車にもおすそ分け〜(❁´ω`❁)
ポテチを貰うのと同時に、密かに、チャリティー募金第1号いただいてました( ≖ᴗ≖​)ニヤッ
1番やからなんやって話ですが、ちょっと嬉しかったので自慢させてください(笑)

今年は見ることに集中してしまい、写真を全然撮っていませんでした(笑)
いつも仲良くしていただいている方達にご挨拶をしつつ、新しい方ともお話をさせていただいたりと、車にも人にも巡り会えたオフ会となり、とても有意義な1日となりましたヾ(*´∀`*)ノ

今年、1つ、気になったことがあって……… それは、旧規格のワークスの数が激減したこと(꒪д꒪II 僕が乗っているのは23vですが、旧規格の車は乗りたい車で憧れですし、どんないじり方をしてもかっこいいので大好きな車なだけに、少し寂しい気持ちになりました(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑) 旧規格乗りの皆さん!来年こそは!!(>人<;)

最後になりましたが。
毎年、オフ会を開いてくださっている、z1fさん、本当にありがとうございます!来年もぜひよろしくお願いしますm(*_ _)m
Posted at 2021/10/19 22:34:18 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年10月15日 イイね!

来シーズンから頑張りたいですが……

来シーズンから頑張りたいですが……今年、念願だったサーキットデビューを果たして、10月24日の秋大会にも参戦しようと考えていたところ、このような通知が!
来シーズンから全戦5戦のシリーズ戦になることが決まったそうです(笑) 全戦参戦したいところなんですけど、学生の僕にとってお金の心配が💸💸💸 それに加えてレギュレーションの変更も少しあるみたいで余計にお金が💸💸💸💸💸

サーキットについて→
僕の住んでいるところからやと、備北サーキット以外なんとか頑張ったら参戦出来そうなんですよね( ˙-˙ )(笑) 備北は高速使ってもほぼ4時間(笑) さすがに(´・_・`) 備北はその時のお金と相談ですね(笑)
あと、サーキットデビューして1年経ってないペーペーがシリーズ戦に参戦するとか調子乗ってることをするので、他の大人の方へご迷惑じゃないかとかとか思うところもあったり…… でも出るぞぉ!って気合い入ってる部分もあったり…… 葛藤中です(笑)

レギュレーションについて→


今年走っているのは3クラスなので3クラスのままかな?と思っていたのですが、3クラスのままやと純正エアクリーナーBOXを使用しなければならないというレギュレーション… かっこいいエンジンルームが微妙になるので、それは嫌だ!ということで、2クラスへ!と思っていたら、VITOURタイヤのワンメイク…
悩んだ末、あれだけお金がって言ってるのに、2クラスへの参戦を視野に入れていこうと決めました!
グリップするタイヤも履いてみたかったという理由もあるんですけどね(笑)
それにECUも純正書換ならOKということです。レブを上げたかったので書き換えたい!という欲があったので、ラッキーです(笑) でもそれにもお金がかかりそうです(笑)
まぁでもこれだけバカみたいにお金を使えるのは学生のうちだけなので使っちゃおうというつもりです(笑)

だいぶ長々と書いちゃいましたが、読んでいただき、本当にありがとうございますm(*_ _)m
結論、2クラスに向けて車を制作開始します!ということです(笑)
2クラス出場される大人の方達にご迷惑をおかけしないように頑張っていきたいと思っています。。
お手柔らかによろしくお願い致しますm(*_ _)m



Posted at 2021/10/15 23:39:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月07日 イイね!

親子対決の行方ゎ!!!!!

親子対決の行方ゎ!!!!!2021年7月11日、セントラルサーキットで行われた、K-car meeting 夏大会 NA660選手権(3クラス)に参加してきました!!!




人生初のサーキットのBESTは1:50:340!
ちなみにお父さんのBESTは1:50:506!
BESTタイムだけでは僕の勝ちヾ(*´∀`*)ノ
順位では僕の負け(´・_・`)




決勝では大スピンをしてしまい、結果はビリで終わりました(´・_・`)
それに、後ろを走っていた方が僕を避けきれず衝突してしまい、ご迷惑をお掛けしてしまう形に……
そのドライバーさんはとてもお優しい方で、「またお会いした時は是非よろしくお願いします!」なんて言って頂けるほどでした😭✨





秋大会も出場する予定です!次こそ親子対決、勝利出来るようにしたいです!
それと、BEST Timeのアップも頑張ります💪💪💪





Posted at 2021/08/07 23:27:56 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年06月13日 イイね!

タイムアップヾ(*´∀`*)ノ

タイムアップヾ(*&#180;∀`*)ノ先週、オサムファクトリーさん主催のジムカーナ練習会in舞洲スポーツアイランドに参加して来ました!!



半年ほど前に初めて自分の車にゼッケンをつけて走行した時よりも、タイムも上がり、乗っている自分の運転技術もレベルアップしたのでは無いかと思う走行会になりました! 前回(半年前のジムカーナ練習会)と比べて同じコースではなかったものの、距離的にはあまり変わらないようなコースでした。



初回のジムカーナで反省点としてあげた、スタートとカウンター。これらが上手くいくかどうか、早かったミラバンの方とどれだけタイムが縮められるか。この2つを課題にして始まった練習会でした。
結果としてはカウンターは自分の中ではしっかり当てれていたと思っているので、OKとして、スタートは上手くいく時と、ホイールスピンこそしなかったものの、回転が落ちすぎる時とありました。スタートはまだもぉ少しといった結果になりました。

早かったミラバンの方とのタイム差は、初回10秒差あったのが4秒差まで縮めることが出来ました!ヾ(*´∀`*)ノ これだけ縮めることが出来ると思っていなかったのでとても嬉しい結果になりました!ヾ(*´∀`*)ノ


次こそミラバンの方に勝てるように、頑張っていきたいですっ!!!( •̀ •́ゞ)ビシッ!!
応援や手伝いに来てくださった方、写真撮ってくれた方、ありがとうございました!!!!( *˙ω˙*)و グッ!






Posted at 2021/06/13 00:29:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #アルトバン エンジン始動時の1秒の短縮 https://minkara.carview.co.jp/userid/3211271/car/2874388/6514961/note.aspx
何シテル?   08/23 15:11
生あるとです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS HIPERMAX S-Style L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 00:07:31
HKS HIPERMAX S-Style L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 00:01:27
HKS HIPERMAX S-Style L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 23:59:57

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通勤車として燃費と乗り心地重視で買いました。
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
ACRE CUP NA660関西シリーズ supported by VITOURタイヤ ...
その他 自転車 その他 自転車
TREK fx7.5です! 近くのゴミ処理場で捨てられてあったのを譲りうけました!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation