
なんと、あのTM NETWORKが、ここ山口県に、しかもうちから超至近距離にやってくるじゃないか!
ってことを、この土曜日のLIVEを、前日金曜日に知り、まだチケットが販売中だったため、思いっきり衝動買いして、参戦してきた。
我が年齢がバレるかもしれんが、TM NETWORKは、B'zを知る前からガンガン聴いてた大好きなバンド。
一度はLIVEに行きたかったけど、1994年に終了したため、残念ながらその思いは果たせず。
その後は再始動したことは知ってはいたけど、あの頃の情熱は失せてしまったため、気にも止めてなかった。
が!
かつての大好きなバンドが、38年ぶりにここ山口県に、しかもめっちゃ家から近くに来るって、しかもしかも、まだチケットが有るっていうなら、これはもう、
『行くっきゃない!!!』
でしょ?
って事で、行ってきました。
『TM NETWORK 40th FANKS intelligence Days ~STAND 3 FINAL~』
@山口県山口市 KDDI維新ホール
ツアータイトルってどういう意味なんでしょう?
昨年もずーっと全国を回ってるみたいだけど、
FINALって書いてるけど、FINALっぽくなく、これからもまだまだ続くようで。
タイトルは全然分かりません(笑)
ネタバレになるから深くは書きません。
席は最後列。
それでもホールだけに、ステージからの距離は極めて近い。
メンバー全員が65歳ぐらいなんで、あの頃の激しいダンスなどは無いし、ボーカルの宇都宮さんも病気から復活したためか、年齢のためか、往年の頃のハリの少なさもやはり否めないが、それでもその声に輝きを失っていなかった。
木根さんも、かつてはTakや葛城さんなどエレキギターに押され存在が薄かったイメージが有ったのだが(ごめんなさい)、めっちゃくちゃ存在感が輝いていて、TM NETWORKって3人なんだって、再確認した。
木根さん、マルチプレーヤー。
いろんな事が出来て、いろんな事して、ほんと、すげえよ。
小室さん、随分ぼっちゃりしたね(笑)。
それでも、キーホルダーを四方に囲んで、プレイは凄まじかった。
メロディアスなプレイの圧巻はまだまだ健在なり。
一応ホールツアーになるのかな、1時間40分ぐらいの公演で、15曲を演奏。
B'zばかりのLIVEを体験してるいるため、曲数も少なめに感じたけど、その分、選曲は神的であった。
自分の中では1994年で時間が止まってたいたため、そっから先の新曲は全然知らない状態。
だけどそんな俺みたいなオールドファンに対しても嬉しい配慮も有り、往年の人気曲も数多くプレイしてくれて、本当に大満足。
新曲は知らんけど、昔のあんな曲、こんな曲してくれて、涙が出そうであった。
良かった!!
感動した!!
TM NETWORKへの情熱が再燃してもうたで。
実家に戻ったらしまいこんだCD探して聴きまくろう。
TM NETWORKは、やはり偉大であった。
戦利品。
ツアータイトルと、ツアー会場限定、日付会場名が入ったリボンバンドとキーホルダー。
思い出に。
Posted at 2024/01/28 21:11:25 | |
トラックバック(0)