
N-BOXに乗り換えて気になることがあったので書いてみようと思います。
我が家は2015ステップワゴンと2019N-BOX。
N-BOXが納車されて一週間、都合で毎日交互の乗ってて違和感が...
N-BOXでバックカメラの映像を見ていると、目がショボショボした感覚に。
「とうとう目が弱ったかぁ~」(´・ω・`)なんて思い翌日ステップを使うとそんな感覚にはならず。
と同時に夜間のN-BOXの画像のキラキラ感も気になったので記録に残す事に。
(この時はまだ納車時点で車についてたD取付けの194VFi)
ナビの性能による違いかなぁなんて思いながら、納車翌週にうっかり購入してしまった207NBiにナビを取り換えてみる。
8インチの高精細画面に感動しつつ、バックカメラの映像を確認してみると取替え前と変わる事のないイマイチな感じの画面に。
194VFiの時の昼間の画が無かったので、2015ステップとの比較。
共にワイドビュー
上が2015ステップ、下が2019N-BOX
奇麗に映っていますが、N-BOXの方が何となくボケてみえる気がするのです。
続いてノーマルビュー
上が2015ステップ、下が2019N-BOX
ブロックや門扉の面がN-BOXの方がのっぺりした感じに見えます。
ちなみにこの時のトップダウンビューはこんな感じ
見える! けどなんか変? という違和感が拭えない映像。
夜間で比べるとN-BOXはバックランプの反射光がキラキラ眩しくて肝心の周囲の
状況が判りずらい状態に。
上から、194VFi、207NBi、一番下はステップMOPナビ
ステップはバックランプが片側だけなんで明るさの左右差がありますが、上2つの
N-BOXは乱反射が凄い事
トップダウンビューではさらに乱反射が増し、写真だとそこそこ写ってますが、肉
眼ではキラキラ過ぎて肝心の状況が把握出来ない。
みなさんのN-BOXはどうでしょうか。
ちなみに、1か月点検でDのサービスに相談したところ、「担当セールス経由で相
談してね」とやんわりお断り...
まぁ、見えない!映らない!
じゃないから相談されても困るのかもしれないけど...
担当さんから不具合報告を入れて貰い、新車保証でカメラユニット交換の対応と
なりました。
部品が届いたので近々交換予定。部品番号は変わって無いとの事なので、「多分状況
は変わりませんよ」との話。(部番変わらないのならそうかもしれない)
これがメーカーの許容範囲なのかなぁ
Posted at 2020/02/03 23:20:45 | |
トラックバック(0) |
N-BOX | クルマ