• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Denden711のブログ一覧

2022年05月31日 イイね!

今日はカタログを見てみた

今日はカタログを見てみた土曜日のN-BOXの車検ついでに新型ステップのカタログを貰ってきました。
現車確認をしたかったけど、Dにまだ届いていませんでした。
セールスさんに聞いてみたところ月曜日に到着予定だけど、実際には当日になってみないと判らないと言っていました。
→ 月曜日の通勤途中でマイDを見てみたら無事現車が届いていました。

最近の工場出荷問題はかなり深刻なようで、実際に到着予定に車両が届かない事もある様です。
ステップも今契約すると年内納車は厳しいとの事。
『車種によっては5月納車になりますよ。来年の』と言っていたので、多分ヴェゼルかな?
乗り換えを検討の方は値段交渉の前に納車見込みを確認した方が良いですね。
我が家は関係ありませんが・・・

新型ステップのカタログを見て素直に思ったことは、AIRの主要装備はスパーダと同じ装備として、今のAIRを”AIR light”とかのグレードにした方がバランス良く売れたんじゃないかな?と。
スパーダの外装も良いですが、AIRのスッキリした外装も他社ミニバンにはないデザインなので結構好きですね。
AIRにトリプルゾーンエアコンやオットマンが無いのは残念だったなぁ~



Posted at 2022/05/31 23:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年05月30日 イイね!

軽自動車税、納付期限跨ぎの車検でドタバタ

軽自動車税、納付期限跨ぎの車検でドタバタ土曜日にN-BOXの初回車検を受けてきました。
我が家のN-BOXはデモカー上がりの中古車なので、登録は6月。
購入時に一番引っ掛かったところで、何故かと言うとステップの車検が4月。
購入時に3年後の今年は2台分の車検は連続することが判っていたから。
それプラスこの時期は税金納入、契約している任意保険の更新が7月とあって、車検が重なる事により、毎月怒涛の出金パーティーです・・・💦

普通車はクレカ決済でサクッと支払っていますが、軽自動車は前車購入時から市の公共料金口座引落しに指定をしていたので、自動引き落とし。
引き落し証明が月内に届き、『納税証明書』は6月に入って届きます。
で、今までは納税期間と車検が被らなかったので特に気にしていなかったのですが、今回はその狭間。

車検期限は6月上旬。平日は預けることが出来ないので土日限定で行くと第1週目の土日はギリギリ。直前で何かトラブルがあると嫌なので大事をとって5月の土曜日としました。
予約を入れる時にDのサービスの方に『納税証明書』の事を確認したところ、R3年度で良いとの事。車検の期限的にはR4年度の証明書が対象だけど、証明書の発行がされていないはずだから対応できる・・・との話だったのですが、当日は面倒な事に・・・

車を預けて出掛けているとDから電話が。
「昼前に掛かってくるなんて仕事が早いなぁ~」なんて思っていたら「R4年度の納税証明が無いと車検作業が出来ません。証明書を取って来て下さい」と。
まてまて!車検予約時に確認したよ!口座引き落としだから証明書は6月1週間くらい過ぎないと届かないと!その場合はR3年度の証明書で大丈夫だと言ったよね?
どうやら、車検情報のシステムに入力が出来ないらしい。
車検期限は6月。なので車検側から見れば、証明書は徴収期限が過ぎているからR4で無いとダメと。
そこから、ほかの予定を取り止めて休日開いている行政センターへ。
事情を説明して調べてもらうも、「徴収期間中の物については証明書の発行が出来ない」と至極まっとうな回答を頂く。

状況をDに連絡して、車検の取止めと代車の返却&日程調整のお願いを連絡して回答を待っていたら、「R3年度の証明書で車検通りました」と拍子抜けの連絡が・・・

結局何てこと無く車検は通ったけど、こういうパターンは初めて?(Dの人たちが慌ててたからどうやら初めてみたい)
口座引き落としなんて、昔からある手段なのに、最新システムでは切り捨てられていることにビックリ。(まだ現役で稼働している徴収方法なんだけど)
何回も車検通してきたけど『はじめての車検』を味わえるとは思わなかった。
Posted at 2022/05/30 13:38:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-BOX | クルマ
2022年05月27日 イイね!

ギャザズ 新世代ナビ(2023モデル) 残すはNシリーズ専用のみ?

ギャザズ 新世代ナビ(2023モデル) 残すはNシリーズ専用のみ?昼休憩の時にステップワゴンのアクセサリーカタログやナビカタログなど読み漁りました。

以前、ブログで↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/3212100/blog/45040834/
2023モデルの機種一覧を書きましたが、データ整理していたら当時のHP画像が見つかのでタイトル画像で貼り付け。
今は掲載されていない、『インターナビプレミアムクラブ』HPのモデル名リスト

新型ステップの発表と共に汎用モデルの型番が確定となりました。
残すNシリーズ専用と思われる型番ですが、こちらも確定なのがあっさり判りました。


ギャザズHPの取説から『LXM-237VFLi』を参照すると、案の定『LXM-237NBi』を含んだ取説が見れます。
操作ボタンの位置が全て共通で画面下となるみたいですね。
音量操作は現行のダイヤル式の方がブラインドで操作できる分操作しやすいと思いましたが、ステアリングボタンで出来るからあまり関係ないですかね。
画面サイズが現行8インチから9インチになるみたいです。

内容を見ていくと、画面サイズによる機能の差は無いように思いますが、インターナビ関係では車両側の世代差で少し異なっています。
Nシリーズ専用は従来通り地図更新が3年付いてくるようです。

昨日のブログの通り、『記念距離メモリー』は共通で廃止の様ですね。
取説内の語句検索では見つかりませんでした。
その他、車両による機能の制限はこんな感じの様です。


あと、『仕様』表を見てみたら、汎用機種のカメラ入力にデジタル1系統が有りました。リアカメラの接続方法がデジタル式になったのかな?

ついでで、新世代3カメドラレコ『DRH-229ND』の取説を見てみたら、気になる記載が・・・


ナビ連動ドラレコなので、対応するナビは今のところステップのナビのみ。
いずれも『記念距離メモリー』には非対応なのに、専用ドラレコには機能として搭載されている・・・
ヴェゼル・フィット用の専用ナビも新世代機種が登場するのかな?
Posted at 2022/05/27 19:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年05月26日 イイね!

ギャザズのドラレコが新世代に

ギャザズのドラレコが新世代に今日から新型ステップワゴンの公式ページが開設されましたね。
昼休憩中にアクセサリーカタログを見てみましたが、ナビは事前情報通りで機能的には現行型(VXM、VXU系統)と大きく違いはないみたいですね。

タイトル画像はナビ機能一覧表より抜粋。
HOME画面のUIが刷新されているので、内部のOSは新世代になっていると思いますが、機能一覧で地味に『記念距離メモリー』が無くなっているのが気になりました。
マニアックで需要無かったですかね・・・
あと、リアモニターの接続が15.6インチか10.1インチの2択のみ。
N-BOX用のVXU-227NBiでは12.8インチと10.1インチのみなので、単純に取り付けキットの対応違いということなのかな。


事前情報で詳細が無かったドライブレコーダーがようやく確認できました。

まずは、3カメラモデルの『DRH-229ND』
ナビ連動モデルで、はビュワーソフトからデンソー製のようですね。
添付のmicroSDが64GBなので、ようやくカードのフォーマットもexFATへ移行して大容量カードへ対応したみたいですね。


次に、ナビ連動ではない汎用モデル『DRH-224SD』
2カメ対応モデルも刷新され小型化されましたね。
こちらはビュワーソフトからケンウッド製のようです。
添付のmicroSDは今まで通り32GBなのでカードのフォーマットはFATのままなのでしょうか。
ちなみに、ヴェゼルのアクセサリーカタログを見てみたら、このドラレコがカタログに掲載されていました。
現行型の『DRH-204VD、WD』は無くなり次第終了となっていたので、今後はこのドラレコが各車両のアクセサリーで取り扱いになるみたいですね。

このブログを書く為にアクセサリーカタログのPDFデータをダウンロードしようとしたらアクセス出来なくなっていたので、詳細は後程確認したいと思います。

週末はN-BOXの初回車検なのでカタログ貰ってこようと思います。

Posted at 2022/05/26 22:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月24日 イイね!

これは何だろう? 追加画像

これは何だろう? 追加画像仕事帰りに寄り道してリア廻りを撮ってみた。
見た感じ、車両の大きさはプロボックスやライズよりは大きそう。
Posted at 2022/05/24 22:32:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初秋のお出掛け http://cvw.jp/b/3212100/48687317/
何シテル?   09/30 22:08
Denden711です。よろしくお願いします。 今まで持っていた車  パルサー   シビック(EK9)  カローラ(AE100)  フィット(GD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
22 23 2425 26 2728
29 30 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)] WIP No.252-補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 22:47:09
エアコン自己診断センサーチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 23:44:58
[ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド]ホンダ(純正) メッキインナードアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 15:41:15

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
前車、RG1ステップワゴンから乗り換え。 クルスピの新車を契約する一歩手前まで行きました ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
カッパーブラウンスタイルの白 乗り換え検討中に試乗車として一回乗った車! まさか数か月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation