• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Denden711のブログ一覧

2022年09月11日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】

Q1. 日常的なフロントガラス掃除は何を使いますか?頻度も教えてください。
回答:日常は洗車時にカーシャンプー
   撥水材のリセットにキイロビンゴールドを年3回程度
Q2. ガラス用撥水剤を使いますか?使う・使わない理由を教えてください。
回答:使う。ガラコとカインズ撥水ウォシャー液を使っています

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/09/11 22:58:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年09月07日 イイね!

ギャザズナビ 2023 Fit・Vezelのナビはどうなるのか?

ギャザズナビ 2023 Fit・Vezelのナビはどうなるのか?昨日に続いてナビネタです。

ギャザズナビの新モデル発表時期が近いせいか、PVも過去のナビネタが多くなってきてます。

去年までのネタ元であった『インターナビ・リンク プレミアムクラブ』内の携帯端末適合確認ページはすっかり更新が止まってしまい、あてにならなくなりました。

昨日も書きましたが”汎用”モデルの8・9・11インチは新型ステップと共に発売されているので確定でしょう。
後は取説に載っているNシリーズ専用モデルの『LXU-237NBi』
取説から確認できる変更点は下記の通り。
 ・画面が8インチ→9インチ
 ・ディスクオープンは先行した新モデルと同じ画面が上下するタイプ
 ・通信方式は現状のインターナビリンクで変更なし
 ・honndaconnect非対応なので、一部機能は使えない
    (取説表示・車内WiFi・PM2.5表示)
 ・緊急サポートの機能が違う(連絡先が画面表示されるだけ?)
 ・地図更新は従来通り無償3年の更新付でオンライン更新は対応しない
その他はlxm-237VFNi/VFLiと大差無さそう。

汎用モデルの取付説明書を見ると、ナビ裏、サイドが別パネルになっているので、ここで車種別のチリ調整をできるようになっているみたいです。
ナビ本体の形状を見るとFit以降の新世代インパネには対応出来そうな構造ですね。
Fit/Vezel専用のパナソニック製ナビの情報が何処にも見つからないのが気になりますが、年次改良で汎用ナビに対応させるのか気になります。
Posted at 2022/09/07 13:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年09月06日 イイね!

ナビを入れ替えようかと妄想する

もうすぐ、Gathersナビ2023モデルの発表時期ですね。
と言っても今年はステップの発表と同時にメイン機種はほぼ発表済みとなっていますが・・・
残すところは、Nシリーズ用LXU-237NBi。
Nシリーズのナビも9インチにインチアップですね。

そんな時期に、マイステップのナビを入れ替えようかと変な妄想がムクムクとしています。
入れ替えと言っても、他社ナビではなく207SWi→227SWiという変態プランを妄想中。

207SWiの地図更新は今年で最後。227SWiに変えても地図更新の恩恵は2年しかないのであまり意味が有りませんが、227SWiの取説↓を見てから変な気が起きました。

現在、RP6/7/8専用となっているナビ連動3カメドラレコ、DRH-229NDに対応したソフトになっているんですね。
去年のナビ発売時点ではまだ未発表だったドラレコの情報がこんなに堂々と掲載されていたなんて盲点でした。


再生画面でもしっかり『前方、後方、車内』の3カメ再生に対応。

今後のイジリネタに面白そうだな、でもナビの金額考えると『ちょっと何言ってるか解らない』と言われる暴挙。
ただし・・・
ホンダアクセスの製品情報から消えましたが、アドレス直打ちで表示される227SWiの製品ページをみて、このアホな計画を実行しようか、ココロ揺れてます。
だって・・・



ヤフオク!出品者に怒られるので金額は出しませんが、これは!!!
Dで取付けてもらえば、3年保証も付いてくるはずです。
まぁ、自分は頼みませんが。
Posted at 2022/09/06 13:06:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | STEPWGN | クルマ
2022年09月03日 イイね!

またまたキリ番!

またまたキリ番!先月、7月に記録したゾロ目キリ番の記事を書いたばかりですが、またまたキリ番ゲットです。まぁ、今回も数日たってからの記事化ですが・・・
自宅まであと数百メートルというところでキリ番だったので、ナビ画像は取り逃がし。ナビの記念メモリーは自宅近く過ぎるので今回は貼りません。

80,000Km到達です~
もう少し後に成るかと思っていましたが、帰省の帰りルートが船から高速のみに変わって、500Km程距離を稼ぎました。

来月には3回目の車検後、初のメンテナンス。
いつもまかせチャオに加入していますが、今回は距離も伸びていることからMobil1オイルコース。
デポジットクリーナーと併用して少しでもエンジンのコンディション維持が出来れば良いかな。

今日は涼しくなったので久しぶりに車いじってみました。
6月に購入したままになっていたエアコンフィルターや去年末に購入したパーツを使った修正作業やら。

今晩はNASの修理をしないとなので、整備手帳は後日更新予定。
Posted at 2022/09/03 21:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | STEPWGN | クルマ
2022年09月01日 イイね!

3年ぶりの帰省 その3

あっという間に9月ですね。
春にHDD入換えて増量したNASが不調になり画像の救出に手間取って更新止まってました。
とりあえず、データは取り出せたのでNASの復旧は後回しに帰省ネタを完結させます。

帰省ネタなのに撮った写真を見るとほぼ風景無し・・・

帰省3日目、現地着2日目は定番の場所へ。
まずは寒風山に登って1枚。

みんカラ始めてからここで撮った写真を車紹介に使いたかったのがようやく叶いましたが、画角ミスって景色がほぼ無い・・・

寒風山から降りたら次は男鹿半島先端の入道崎へ

この日は風が少し強かったけど、埼玉とは別世界の快適な天気~♪

お昼ご飯を済ませてから鵜ノ崎海岸で水遊びをしましたが、大雨の影響か水が濁って見通しがきかないため早々に終了。
以前来たときはヤドカリが沢山いましたが、天候の影響か全くいませんでした。

ということで、ババヘラ食べてお出かけ終了。

帰省4日目。
翌日には自宅に帰るので、買い出しと男鹿水族館GAOに行ってお出かけ終わり。

帰省5日目。
船で帰る予定が天候不良による延着確定になったので、船はキャンセルして高速で帰ってきました。
長者原SAにドッグランがあったので、ここで一枚。


時間が経ってしまったので、ざっくり書いて帰省ネタは終了です。
整備手帳とキリ番ネタも早く書かないと・・・
Posted at 2022/09/01 23:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初秋のお出掛け http://cvw.jp/b/3212100/48687317/
何シテル?   09/30 22:08
Denden711です。よろしくお願いします。 今まで持っていた車  パルサー   シビック(EK9)  カローラ(AE100)  フィット(GD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     12 3
45 6 78910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)] WIP No.252-補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 22:47:09
エアコン自己診断センサーチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 23:44:58
[ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド]ホンダ(純正) メッキインナードアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 15:41:15

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
前車、RG1ステップワゴンから乗り換え。 クルスピの新車を契約する一歩手前まで行きました ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
カッパーブラウンスタイルの白 乗り換え検討中に試乗車として一回乗った車! まさか数か月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation