• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俺夏のブログ一覧

2021年02月13日 イイね!

プリウス30 オイルフィルター取付 俺夏式です

プリウス30 オイルフィルター交換

カートリッジ式じゃないのでちょっと面倒です💦

取付の締め付け具合
どれが正解かわかりませんが
俺夏式で交換してます

動画ですがよろしければどうぞm(__)m


Posted at 2021/02/13 00:26:36 | トラックバック(0) | | 日記
2021年02月11日 イイね!

エンジンオイル 約2カ月 約4.000キロ使ったエンジンオイルの色です

プリウス30 に約2カ月 約4.000キロ使ったエンジンオイルの色です
エンジンオイルはnarrowde さんのエンジンオイル


俺夏的な感ですが

オイルを缶に入れてるときに

泡が立たないんですよね

劣化したオイルって泡立つ気がします・・・





6.000キロあたりまで使っても大丈夫だと思うのですが

俺夏自身がそこまで使う勇気がないっスm(__)m



動画ですがよろしければどうぞm(__)m



Posted at 2021/02/11 22:53:34 | トラックバック(0) | | 日記
2021年01月20日 イイね!

プリウス ハイブリットバッテリーフィルター G92DH-47010

プリウスの後ろの席
運転席の後ろ側に ハイブリットバッテリーを冷やす空気を取り入れる口があるんですが
alt
よく見ると汚れてますね

ここにフィルターを付けられると情報をいただいたので
早速買ってみました
altalt


取付してみました
alt

ハイブリットバッテリーを冷やすってことは
それだけ熱を持つってことだと思います

ホコリって熱にはよろしくないので
少しでもほこりがはいらないようになればと思いますm(__)m

純正で付いてていい部品だと思うんですが・・・



Posted at 2021/01/20 04:16:17 | トラックバック(0) | | クルマ
2020年11月24日 イイね!

シエンタをあげちゃいました

甥っ子が免許取ったとの事で
あまり乗ってないからあげるよって言ったら
欲しいとの事であげました
車って乗ってもらったほうが助かるんですよね
動かさないと気になっちゃうし

サンルーフ付きの寒冷地仕様で純正エアロ付き
オプションもいろいろ付けて
新車で買って十何年乗ったかなぁ
段々乗らなくなってしまいましたが
17万キロ乗りましたね

主なトラブルは

10万キロの時にCVTが滑ってるので交換
リコールでエンジンオーバーホール
ついでにウォーターポンプ交換

何故か新車の時から
エンジンチェックランプが時々点きます
Dらーでは異常なしでしたが・・・
信号待ちから出るときに
アクセル踏んでも進まない現象が度々起こる
その時は何故か
ギアをBにすると何とか発進するんですよね

これも異常なしでした・・・

ハンドルがカタカタ音がして
ステアリングラックを固定するゴムが片側付いてなかったみたいでした

マフラーの内部からカラカラ音が出て
純正だと高いので社外マフラーに交換

エアコンのコンプレッサーから音が出て交換

あとは
サンルーフが後ろなんで
あけっぱなしで気が付かなくて
雨降っちゃった事が1度ありましたね・・・笑

ナビもトヨタ純正ですが当時は最高のヤツにしたんですが
地図の更新が終わったので交換


街乗りから遠出までこなせて
室内も広く天井も高くて
すごく乗りやすい車なので
また乗りたいですね


最後に3列目のシートに座って出かけてみたかったなぁ
Posted at 2020/11/24 00:48:44 | トラックバック(0) | | クルマ
2020年11月17日 イイね!

プリウス30 HID球交換 D4S

プリウスの球が片側切れたので
激安で保証付きを探して交換しました

altalt


純正と同じ明るさが良かったんですが

6500kとちょっと白いのかも…


早速

俺夏ベースで交換ッスm(__)m



交換方法は俺夏式です


写真撮りながらやると

外した後に アレ?どうつけるんだっけ…?

球の向きどうなんだろう…

何て俺夏はなりますよ…笑


まずは左側から交換

矢印の所にバルブが付いてます

alt


手袋してカバーを外します

素手でやるとケガする事もありますのでm(__)m

下にさげると外れます

alt


鉄のコネクターを回して外します

alt

鉄の留め金を外します

バルブの位置を覚えておいた方が良いですね

球入れる時に見えないので手探りになります

alt

バルブが取り出せます

alt


外れました

alt


比べてみます


右が元々ついてたバーナー

左が今回のバーナー

alt


パーツクリーナーでガラス面をきれいに脱脂してから取り付けます

alt

空焼きとかやらないです

熱くなるのとHIDは高圧電流だったかなぁ

ちょっと怖いので

脱脂すれば安心かと・・・

alt


点灯させます

ちょっと青っぽい白かなぁ

alt



反対側も交換します

alt


こちらのカバーは上に回します

ちょっと固くなってます…汗

この作業は特に軍手など手袋した方がいいですよ

altalt


新しいHIdバーナーを取り付けます

altalt


点灯の確認ができたらカバーを取り付けます


俺夏流ですが

カバーのOリングにシリコングリスを塗ります

alt

左右塗って取り付けます

alt

防水と次回外す時に外しやすくするためですm(__)m



夜走ってみたら

白いですね

けっこう明るいです

ただ

雨の時にどうなのかが気になります


オッサンなんで

白い色より

雨の日でも見えやすい色がいいッスm(__)m


光軸も大丈夫だと思います

グレアとかも出てないと思います



ハイビームは純正の色でもうちょい明るいのにしたいんですが

良さげなのが無いんですよね

白じゃなくて黄色系で明るいの


アルファードにはゴールドバルブを入れてるんですが

かなり見やすいんですよね

廃番なのか?激安で売ってたんですよね

白が流行ってたからかなぁ


ヘッドライト用のゴールドバルブ

どこかに売ってないですかね


Posted at 2020/11/17 03:18:23 | | クルマ

プロフィール

「オイルチェンジャーを洗ってみました http://cvw.jp/b/3212290/44022802/
何シテル?   05/23 00:30
俺夏ですm(__)m 俺夏式(自己流)でいろいろイジって壊してを繰り返してます 真似されても自己責任でお願いしますm(__)m よろしければこちらもど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
V6 3500cc 4WD 意外と燃費がいい
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
俺夏ですm(__)m
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
俺夏ですm(__)m
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
俺夏ですm(__)m

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation