• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俺夏のブログ一覧

2020年04月19日 イイね!

プリウス30のオイルフィルター交換

プリウス30のオイルフィルターを交換しました


ジャッキアップして下に潜ります

 

 


この3ヶ所のクリップを外すとカバーが外せます

両サイドにまっすぐなところがあるので

そこにマイナスドライバーを差し込み上げると外せます


メクレるってのが正しいかな


imageimageimage


 


オイルフィルターが

見えました


image


 


専用のフィルターレンチで外していきます


image


この溝にオイルフィルターケースの出っ張りを合わせるみたいです


image


こんな感じです


alt


 


下に受け皿用意して外していきます


image


 


プリウスのオイルフィルター交換は


初めて作業したのですが


けっこうレンチで回して外しましたね


 


 


外れました


alt


 


フィルターを外します


alt


こんな感じなんですね


alt


内側


alt


 


新品と比べてみます


これはモノタロウオイルフィルターです


altalt


ケース内をパーツクリーナーできれいにします


altalt


 


Oリングを外して溝をきれいにします


altalt


 


エンジン側のフィルター取付面もきれいにします


見えにくいので写真撮って確認したほうがいいですね


 


綺麗にする前


image


清掃後


alt


 


新しいOリングにシリコングリスを塗ったら


取り付けます


alt


場所に注意ですね


 


フィルターを入れます


alt


 


取付していきます


 


手で軽く締めこんだら


レンチを使わないとダメですね


alt


 


手ではちょっとしか締められませんね


レンチを使ってゆっくり締めていきます


 


途中重く感じても


まだ締まっていきます


まだ?


大丈夫?


ってちょっと焦りました💦


alt


固くなったら無理に締め付けない事ですね


ケースがプラスチックなんで・・・


 


こんな感じで取りけました


alt


これで良いのか?


締めすぎなのか・・・?


次外した時にわかります


 


 


あとはしばらくエンジンかけて


漏れを確認します


 


ヒーターMAXにして


ちょっと長めにアイドリング


 


大丈夫でした


 


 


交換して思った事


車の下に潜らないとできない作業なんで


面倒ですね


 


しかもフィルター取付位置がエンジン裏側なんで


奥まで潜らないとダメっす


 


ちょっと危険かも


 


エンジン前側のカートリッジ式なら


感で取り付けられたんですが・・・笑


 


フィルター交換時はお店で交換


オイルだけ交換の時は自分でチェンジャーで抜けばラクですね~

Posted at 2020/04/19 23:52:40 | トラックバック(0) | | クルマ
2020年04月11日 イイね!

プリウス30 エンジンオイル交換 カンタンオイル交換

先日の事

晴れの予報だったので

午前中に用事を済ませ

昼前からプリウスの

オイル交換とオイルフィルター交換することに



俺夏の乗り始めが54.801キロ

現在 74.611キロ


約20.000キロになります

プリウス 俺夏


前回のオイル交換から 約4.500キロ

トヨタ純正オイル0W-20
このオイルすごくいい感じなんで

もうちょい使えそうなんですが

オイルフィルター交換を 約20.000キロしてないのが気になったで交換する事に


 


オイルチェンジャーを使えばラクラク交換できます



まずは

軽く暖気運転しておきます

ちょっと温めたほうが抜けが早いんですよね

 


今回オイルフィルター交換するので

先日買ったカースロープを使います

カースロープ 俺夏



万が一の事を考え 

ジャッキをかけておき

オイルチェンジャーをセットします


オイルチェンジャー 俺夏


 


 


レベルゲージにチェンジャーのホースを差し込んで


alt


 


ポンピング開始


 


オイルフィラーキャップも緩めておきます


 


暖気したので 抜けが早いです


 


が…


 


 


 


2リットル抜けたあたりで


突然の雨が・・・


 


晴れじゃなかったの・・・?


 


途中で止める訳にもいかず


傘をさして


エンジン内部やオイルに雨が入らないようにします


 


それもだんだん降ってくる


 


さらに傘を1本追加して広範囲をカバー


 


早く抜けてると思ってたオイルが


遅く感じます・・・💦



何とか4リットル抜けました~


 



ただ


 


これだけ雨が降ってると


オイルフィルターが交換できない


 


雨が降ってる時に

車の下に潜るのはちょっと怖いッスm(__)m



 


急いでオイルチェンジャーをかたずけ


ボンネットを締めて待機


でも

なかなか雨が止みません


スマホで何度も見てるんですが

天気予報は 曇り晴れのままな


 


結局 夕方まで雨は止みませんでしたね~





なので エンジンオイルを3.5リットル入れて終了


エンジンオイルもnarrowdeさんの Lise 5w-30 を使いました


4リットルなんですがエフェクターを入れる分を残しておきます


3.5リットルでゲージ真ん中辺りなんで


このままでも俺夏的にはいいんですが・・・


 


エフェクターをいろいろブレンドして入れようと


動粘度計算までしていたんですが


雨でできませんでした・・・泣


 


 


次回晴れたらオイルフィルターを交換してみます



オイル交換の途中で 雨って

すごく焦りますね



途中でやめて 抜いたオイルもどそうか・・・?

一瞬迷いましたよ(笑)


屋根付きガレージが欲しいです

 


オイルチェンジャーを使ったエンジンオイル交換

動画ですがよろしければどうぞm(__)m


Posted at 2020/04/11 01:45:36 | | クルマ
2020年03月29日 イイね!

アルファード10 ミラリード(MIRAREED) LEDフォグバルブに交換


午前中は雨が降らなかったので
アルファード10の消費電力を抑えようと フォグランプをLEDに変えてみました

ミラリード(MIRAREED) LEDフォグバルブ

LEDバルブ6500K HB3・HB4共通


alt
altaltalt





開けてみます
alt
alt

LEDがきれいに並んでますね
alt
正面にも
alt




このタイプはOリングで HB3 HB4 と使い分けます


俺夏式で取付していきます

まずは
Oリングにシリコングリスを薄く塗ります

alt

こんな感じです
alt


コネクター取付部分にもシリコングリスを薄く塗ります
alt

alt

アンダーカバーのボルト2本とプラスチックのクリップを2つ外し
コネクターを外します
alt

茶色いのがコネクター
下側にあるレバーみたいなのを押すと外れます

LEDバルブをコネクターに取付して点灯確認
そのまま1-2分点灯させておきます
alt


バルブをフォグランプに取付ます

白っぽく光りますね
alt


今までのイエローバルブと比べてみます
alt



やはり黄色がいいですかね
alt


せっかく買ったので
しばらくLEDバルブを使ってみます

どの位使えるのか…?

出すかね(笑)
Posted at 2020/03/29 00:51:10 | トラックバック(0) | | クルマ
2020年03月11日 イイね!

プリウス30 ハイブリットバッテリーが初めて満タン表示に

ハイブリット車に乗っていつも思ってたのが
ハイブリットバッテリーの表示を満タンにしたい!!
って事でした

都内だと頑張っても目盛り2つ位足りないって感じでした

本当に満タン表示されるのかなぁ~
って疑いも・・・笑

乗ってる方々に聞いてみたら
プリウスではないハイブリット車に乗ってた方が
長い下り坂だと満タンになった事がある
と教えてもらいその場所まで行ってチャレンジしてみました

すると
満タンに表示されてる
alt


本当に満タン表示されるんですね

感動っすm(__)m
Posted at 2020/03/11 01:57:38 | トラックバック(0) | | クルマ
2020年03月08日 イイね!

ガソリン添加剤 GENESISを添加

俺夏が最近ハマってるガソリン添加剤
GENESIS
alt

これで3本目です

車、ジェットに毎回使ってます

満タンにしてきたので
添加します

初回は 500:1 で3回添加
その後は1000:1 を数回

今は 2000:1 で添加してます


アルファードは満タンで70㍑なんで
約35ml添加します
alt

プリウスは 満タンで約45リットルなんで
約30ml添加します
alt


俺夏個人の感想ですが
使ってて効果を体感できるかと思います
ずっと使ってるので
今は 2000:1 で添加してる方がトルクがあるように感じます

長距離の時には 1000:1にして ガソリン半分位で満タンにするんですが
満タンにしてからの方が効果を感じる気がするので


以前使ってた
IXLのガソリン添加剤も良かったですね
いろんな添加剤を試して楽しんでます
Posted at 2020/03/08 01:11:05 | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「オイルチェンジャーを洗ってみました http://cvw.jp/b/3212290/44022802/
何シテル?   05/23 00:30
俺夏ですm(__)m 俺夏式(自己流)でいろいろイジって壊してを繰り返してます 真似されても自己責任でお願いしますm(__)m よろしければこちらもど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
V6 3500cc 4WD 意外と燃費がいい
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
俺夏ですm(__)m
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
俺夏ですm(__)m
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
俺夏ですm(__)m

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation