暑さ寒さも彼岸までと良く言いますが、ようやく朝晩は涼しくなってきましたので今日はかなり前に買っていたDETAIL ARTISTさんのケミカルを使って3ph洗車をやっていきたいと思います。
本日のラインナップ☝️
パット見きれいなくろッキーちゃんですが…。
ボンネット。
ルーフ、まぁまぁ汚れてます😅
ケルヒャーと純水器をセットして。
先ずは高圧洗浄で大まかに汚れを落とします。
撥水もまだしっかり残った状態。
お次はアルカリ性シャンプーの「DIVE」で有機汚れにアプローチ。
泡々にしてから3分置いて汚れを浮かせます。
その間に細かい部分をシャカシャカとお掃除。
一度高圧洗浄機で泡を落としたら次は酸性カーシャンプーの「KEEP」で泡々に、軽度なタイヤ&ホイールクリーナー効果もあるそうなので。
足回りもキレイに
最後は中性のカーシャンプーでコンタクトウォッシュ。
中性カーシャンプーは各メーカーの在庫が結構あるのでADさんのパープルベルベットを使用。
そして鉄粉除去にDETAIL ARTISTさんの「MELT」を使用します。
まぁまぁ紫になりましたねぇ~。
そして4度目の高圧洗浄機で濯ぎ。
あくまでカーシャンプーなので専用ケミカル程では無いですがスッキリして撥水も若干落ちた感じになりました🎵
そしてベースにはグラフェン&チタン系コーティング剤の「HYDRO」を。
「HYDRO」は直ぐに定着するそうなのでちょっと一服🚬してからスプレーワックスの「DOPE」をトップに塗ります。
タイヤはADさんの「タイヤグロス」を、ホイールは「HYDRO」を施工しています。
で、こーんな感じ✨
それぞれのパーツレビューはのんびりボチボチUPしようと思います😅
https://youtu.be/8_x1CUQEWQg?si=tkjUtHP8NrN5t-iM
最近休みの日は暑くてもっぱら引き籠もりだったのですが、そんな暇つぶしにYouTubeで観ていたのがこの様なゲーム実況動画。
シティーズスカイライン2といういわゆる街作りゲームですが…。
おったまげる位のリアルな感じです😲
こちらのゲーム、まだPC版のみで今後コンシューマー版(家庭用ゲーム機版)がPS5やXBOXで発売予定だそうです。
そしてガッツリファミコン世代の私が久々にソフト買っちゃおうかなーと思ったのがこちらの「ドラクエ3HD-2Dリメイク」ニンテンドーSwitchやPS5で発売予定ですが…。
しかし我が家のゲーム機ハードはPS2で止まったまま…。
こりゃあPS5買っちゃう?と思った矢先に。
こりゃ無理だ…。
もうお子様にクリスマスプレゼントで買ってあげるお値段じゃねぇですわ🤮
因みに今遊んでいるのがこちらの初代PS版「クロノトリガー」
先日の漫画家鳥山明先生の訃報から久々にこちらをチビチビプレイしています。
当時話題になったドラクエの堀井雄二さん、鳥山明さんとファイナルファンタジーの坂口博信さんがタッグを組んだドリームプロジェクト、PS2までのドラクエとFFは一通りプレイした身としては超神作のRPGです。
そして音楽担当はすぎやまこういちさんでも植松伸夫さんでも無く(サポートで少し参加していますが)この方、光田康典さん。
何と当時22歳でクロノトリガーが作曲家デビュー作だったそうです。
東京オリンピックの入場曲でも楽曲が使用されましたが。
https://youtu.be/HRudyhHfy4U?si=YIF9YlwvEXnEb2M3
特にオススメがラスボス対決時の曲「世界変革の時」
https://youtu.be/UrT2OcDyZtM?si=fvzpIe-MkFUl2Bbl
こちらのドラクエ3のラスボス対決時の曲「勇者の挑戦」に匹敵する神曲だと思います。
https://youtu.be/Y5FQyXVsfC4?si=caT4LE1clFQuRi4G
そしてこちらはゲーム終盤頃の曲「時の回廊」クロノトリガーファンからの支持がかなり高い神曲です。
22歳でこんな神曲を作曲出来るとは…。
RPG好きでまだ未プレイの方は是非オススメします、操作が難しいですがスマホ版も出てます。ストーリー、ゲーム性、音楽全てが満点に近いゲームだと思います。
ボチボチ涼しくなってきたので今後は引き籠もりから卒業してお出かけ再開して行こうかな?
ブログ一覧
Posted at
2024/09/17 19:42:16