• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろッキーのブログ一覧

2021年03月31日 イイね!

健康診断からのプチ桜ドライブ🌸その②

健康診断からのプチ桜ドライブ🌸その②その①からの続きです😄

『湖畔の里 道の駅福富』から車で東に30分程、お隣の三原市にある『白竜湖』へ💨



ここは今までより桜の規模が違うので、他のお客さんも多いです😅














川に沿ってずぅ~っと桜🌸です😊
しばらく散歩して、ここから直ぐ近くにある『道の駅 白竜湖』へ移動💨





へんぴな田舎にそぐわないオサレな建物、こちらが『道の駅 白竜湖』です😁



さっきいた場所を道の駅側から見た風景、この写真に見える桜の3倍先まで桜🌸が続いています😲



こちらで朝食、というか昼食になりましたがメシ🍴を購入して帰宅。

檸檬プリンに、オサレなパンナコッタ、1切れ370円のボッタクリ価格なピザを家で食べました😊

★本日のドライブミュージック🎵



女性ロックボーカリストの草分け的存在の
『HEART』です😄

姉のアンと妹のナンシーのウィルソン姉妹によるツインボーカルのロックバンドです。



姉アンの声質は唯一無二です。

妹ナンシーの元旦那は映画監督のキャメロンクロウです😅



きっと皆さん彼女らの曲は何らかの形で耳にした事があると思います。

良い曲が多過ぎてコレって1曲を選ぶのが難しいのですが…。

『ALONE』
『NEVER』
『WILL YOU BE THERE』

は間違いない無いです👍
Posted at 2021/03/31 15:01:31 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年03月31日 イイね!

健康診断からのプチ桜ドライブ🌸その①

健康診断からのプチ桜ドライブ🌸その①今日は朝から健康診断です🏥
今期の健康診断をコロナやらで行きそびれて、年度末の今日に駆け込み受診です😅

その前に黄砂や花粉で薄汚れたくろッキーちゃんをシャンプー洗車。







今回はコーティングの定着前に黄砂などが付着するのが嫌なのでシャンプー洗車のみです。

そのまま健康診断へ💨

年度末なのに同じ様な駆け込み受診が多いのか結構人が多かったです😓

なかなか受診に行かなかった理由がもう1つ、大のバリウム嫌いです😱

とりあえず小一時間で終了。
胃のXPを見た医者から、『今年見た胃の中でNo.1だよ~、こんなキレイなヒダヒダした胃は滅多にないよ~、他の癌にはかかるかもしれないけど、先ず胃癌にはならないね』と変なお墨付きを頂きました😅

その後昨日の夜から絶食していたので、今からガッツリ廿日市市にあるとある店でとあるモノを喰らいに行こうかと思ったら、水曜日は定休日だったので予定変更して近場の桜🌸巡りに💨



今日も旅のお供はコイツ👍



よ~く見たら『すみよし』と書いてますが、健康診断した病院から車で10分程にある『住吉公園』という場所。













神社のある小さな公園ですが、ちょっとした桜の名所です🌸







とりあえずくろッキーちゃんと桜🌸のコラボ📷







ここは国道375号線沿いにある桜🌸のキレイな場所。
住吉公園から車で北上して10分程のとこです。



さらに10分程国道375号線を北上して、ここは『湖畔の里 道の駅福富』

予定変更してここの『ダムカレー』を食べようと思ったのに…。
ここも定休日😱





ここはダムとダム湖があって桜も結構咲いてます。秋の紅葉の時期もオススメ🎵











湖畔の里近郊の地元民しか通らない様な道の桜🌸




桜の写り込み🌸











奥にあるのはダム湖。



芝桜🌸も咲いてきてます。

この後少し遠出してとある場所へ…。

その②へ続く




Posted at 2021/03/31 14:23:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年03月23日 イイね!

日本の1本桜10選『三隅大平桜』🌸

日本の1本桜10選『三隅大平桜』🌸朝一番にばあちゃんの病院受診の付き添いを終えて、そのまま母親と共に国の天然記念物にもなっている『三隅大平桜』を見に浜田市三隅町へ💨

以前ブログにも載せた紅葉の隠れた名所『龍雲寺』からも近く車で15分程離れた所です。

自分はこの地域は殆ど土地勘が無いんですが、祖父母が共にこの地域の生まれで、ご先祖様はこの地域の人です😊

20日(土)の中国新聞にこちらの桜が満開と掲載されていたので、丁度良いなと思って行く事に。







道中も所々桜が咲いてました🌸



あまり駐車場が広く無く、朝10時頃には結構車が停まっていましたが、なんとか駐車😅

広島ナンバー、山口ナンバーの車もそこそこ停まっていましたね。

くろッキーちゃんはここでお留守番😁



左の桜が樹齢約700年の『三隅大平桜』です。右がその子供の桜🌸



この様な説明書きがあります☝️





真っ青な青空と見事な桜のコントラスト🎵
なかなか画像ではこの素晴らしさが伝わらないかと思いますが…。
自分の写真の才能の無さが怨めしい😱

※スマホの故障で全てインカメラで撮影しています、ご了承下さい🙇



こちらの手前が跡継ぎの二世の桜🌸



こんな看板が…。










とりあえず母親とばあちゃんで記念撮影📷

この後さぁ帰ろうとした時…。
94才のばあちゃんが。

『せっかくだけぇ、枝1本もらって帰ろうかのぅ』

と枝に手をかけようとする始末😱

キツく叱りおいて、周囲の白い目から逃げる様に退散🏃💨

危うく夕方のニュースになるとこでした😓

この後ばあちゃんのリクエストで同じ三隅町にある『大麻山』という浜田市で1番高い山の頂上へ💨

別にヤバいお薬は作ってないですよ😁

知ってる人は知っている、たまにテレビでも紹介される『ドライブイン日本海』の直ぐ近くの山です。



頂上にはこの地域をカバーするテレビの電波塔が建ってます、右手側にあるのが展望台。



こんな案内盤が。



展望台の上から、遠くにポツンとくろッキーちゃんがお留守番してます😁



浜田市内方面。



あの水平線の向こうはロシアのウラジオストクかな?



この先は朝鮮半島、因みに昔のブラウン管テレビの頃は時々韓国か北朝鮮かわかりませんが、あちらのテレビが映る事がありました😓



こちらは中国山地方面。

子供の頃祖父母に連れて来てもらって以来で、自分で車を運転して来たのは初めてでしたが…。
あんまり変わって無かったです😅

この後、明日は自分の内科受診で地元へ帰らないといけないので早々に帰宅💨

また次回のばあちゃんの病院受診の時に戻って来ます👍

★本日のドライブミュージック🎵

特に40~50代の方は青春時代1度は通ったかもしれない『小田和正』さんです😊



自分も中学三年生の純情シャイボーイだった頃、片思いの娘を想って良く聴いたモノです😢

特に卒業式シーズンになると聴きたくなるのが

『空が高すぎる』

後、これはオフコースになりますが

『Still a long way to go ~また会う日まで』

結局片思いのまま卒業式を迎え、告白出来なかった純情シャイボーイ時代を思い出します😢

今は汚物の様に汚れた心になったオッサンですが😱

小田和正さんは初期のファーストとセカンドアルバムが特に好きでその中でも1番好きな曲が

『静かな夜』

全然売れてない曲ですけど名曲です🎵
Posted at 2021/03/23 17:00:51 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年03月22日 イイね!

まさかの雪⁉️からの桜🌸

まさかの雪⁉️からの桜🌸今日から三連休で今日明日はばあちゃん家のある島根県浜田市へ💨

今回はばあちゃんの病院受診の付き添いと、もう1つの目的が…😁

朝8時に出発してのんびりと志和町→白木町→千代田町→大朝町→芸北町→浜田市の下道ルート。

昨日の雨を引っ張って小雨が降る中、大朝町から芸北町へ抜ける道を走行中…。



あの先に見える山…。
雪⁉️
ウソだろ?と思いながらどんどん近づいて行くと。











ホンマに広島か?と目を疑う光景😲



気温は2度、地元出発時は8度位だったので、なるほどねと😅




過去のブログでも登場した『大佐スキー場』この辺まで来ると雪❄️が降ってます😓

とりあえず無事浜田市へ到着。
先ずはくろッキーちゃんがお見せ出来ない位クッそ汚くなってしまったので、ばあちゃん家の駐車場でササッと洗車😄







とりあえずお見せ出来る位になりました😅



こちらはばあちゃん家の近くの公園。
子供の頃良く遊んだ公園です😊









桜が咲いてました🌸
この数時間で雪からの桜でした😅

明日は病院受診の付き添いからの…。
です😁

★本日のドライブミュージック🎵



プロフィールにも記載していますが、イギリスのロックバンド
『Bring me the horizon』です😊



昨年のXPERIA5のCMでご存知かと思いますが、この曲は『Medicine』という曲🎵



元々ベビーなデスメタル系の曲調でしたが、キーボードのメンバーが加入後、メロディアスなグランジ系の曲調になり、個人的にはこちらが好みですね😊

オススメは
『Follow you』
『Mother tongue』
です😄



Posted at 2021/03/22 15:02:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年03月19日 イイね!

嫁BOX(他人)のキズ補修と洗車😅

嫁BOX(他人)のキズ補修と洗車😅以前友人の嫁さんのN-BOXを洗車したブログを掲載しましたが、その友人の嫁さんより、キレイになったら逆にキズが目立つ様になったからなんとかして~っ😱とお願いされたので今日はキズ補修メインでおじゃましました😅

自分も素人なので、いずれは自分の車も施工する事があると思うし、その練習台にさしてもらいました😁



とりあえずシャンプー洗車とキズ部分の錆び取りで鉄粉クリーナーで洗車。

















洗車後とりあえず目立つキズ部分をマスキング☝️
大小様々なキズが…。



薄いキズは『LOOX』、ちょっと深いキズは『ソフト99コンパウンド』で、『ハンディバフ』と『KIMOコードレスポリッシャー』を使って研磨。

ドアノブ周りの線キズ位のキズなら殆どこれで消えました👍

『KIMOコードレスポリッシャー』は良いですね🎵作業性が格段に良くなり素人でも扱い易いです。
広い範囲の研磨には不向きですが、キズ補修などの部分使用には最適です😊



研磨で消えないキズはこちらで塗装。
タッチアップペンとガンは前もって友人に買っておいてもらいました。

広い範囲には『タッチアップガン』で、狭い範囲にはペットボトルキャップに塗料を入れて、少し温めて粘度を出してからつまようじを筆代わりにして塗布。

研磨→脱脂→プラサフ塗布→タッチアップ塗布→クリア塗布→研磨の順で施工。
この辺はYouTubeでしっかり予習済み😅

夢中になって塗装中の写真を撮影し忘れました😢



ちょうどお昼時になったので、友人の嫁さんの手料理で昼食🍴

昼食の写真も撮ったのですが、友人の嫁さんから『恥ずかしいからそれだけはやめて~😱』と言われたので省略。

クッそ汚い車と愛娘の画像はOKなのに、お食事はNGだそうです😅
旨かったんですけとね…。

愛娘を抱いているのが友人。

友人の嫁さんから、前回の洗車でクリスタルプロセスさんのコーティング剤『SI-700』のえげつない艶に感動した事と、一番驚いたのが同じくクリスタルプロセスさんのガラス撥水剤『超飛ぶ』の効果。



『雨降ってる時、ガラスの水が超飛ぶんですけどーーーっ🎵』と嫁さん。

『だって超飛ぶ塗ったんだもん』と俺👍

いずれの商品も地元企業の商品と聞いて驚いていました😁











再洗車して『SI-700』でコーティング、タイヤワックス『TW500』でタイヤの艶出し、『超飛ぶ』でガラス撥水。

細かいキズは殆ど消えましたが、やっぱり塗装したところは痕が残りますね😅

タッチアップは上手くいったと思うのですが、クリア塗装部分が液ダレしてしまい、研磨しても液ダレ部分が消えませんでした😢

後、ボカシ剤忘れてました😅

この辺は次回の反省ですね😊



こちらは以前パーツレビューに掲載したクリスタルプロセスさんのレジン系コーティング剤『WIPING FREE』

施工性は良く、誰がやっても絶対ムラにならないので初心者🔰には最適なのですが、撥水と艶が自分の求めるモノと違ったのでこちらはお蔵入りで友人にプレゼント🎁

本人はヴァンガードに乗っているので、そちらとこのN-BOXに使ってもらおうと思います😊



今回も友人の嫁さんから多肉植物をお礼に頂きました🎵

そんな休日です😅
Posted at 2021/03/19 15:57:17 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ロッキー 1年点検(2回目)とタイヤ、オイル交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3212391/car/2876073/6664509/note.aspx
何シテル?   12/11 08:22
ロッキーXグレードのブラックマイカメタリックです。今まで車は生活の足としか思ってなかったのですが、くろッキーちゃんと出会い、年をとってキャバクラにハマる様に、洗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

  123456
78910111213
1415161718 1920
21 22 2324252627
282930 31   

リンク・クリップ

Labocosmetica NITIDO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 06:50:29
ADBL SYNTHETIC SPRAY WAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 17:53:41
洗車用品専門店GANBASS 🇯🇵 WHEELSHINE(ホイールクリーンコーティング剤)500ml 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 17:54:00

愛車一覧

ダイハツ ロッキー くろッキーちゃん (ダイハツ ロッキー)
ロッキーXグレードのブラックマイカメタリックです。OPは7インチナビ、前後ドラレコ、プレ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation