遅らばせながら皆様新年明けましておめでとうございます🎍
もう正月気分もすっぽり抜けてるかと思いますが…。
私はご存知の方も多いと思いますが年末年始はガッツリ仕事、通常営業の日常でした😢
昨年までは職場で大晦日は宿直して年越ししていましたが今年は元日の夜宿直しています。
元日の朝出勤前、まだ初日の出前です。
出勤前にこんな獣が出そうな細道を通りちょっと寄り道。
こちらでくろッキーちゃんはお留守番して。
朝7時位ですが誰もいません。
こちらの神社で初詣なのですが…。
例年8時半頃には開いている売店がまだ閉まっていておみくじも買えない😢
友人の子供達には例年通りお年玉を渡して。
未就学児には小瓶に小銭を詰めたお年玉を🤗
正月唯一の休みだった3日はこちらのクリスタルプロセスさん本社へ詣でます。
唯一観た正月っぽいTV番組で紹介されたこちらを
夜な夜な食べます、浜田シェフのチャーハンとエビチリですが普通に美味しかったです。
こちらは我が家の近所ですが、週明け皆さんが仕事初めに入った頃にようやくミニ正月休みに入ったのに、生憎の寒気と雪で洗車もお出かけも島根県のばあちゃん家へ行く事も出来ず…。
くろッキーちゃんも洗浄系クイックディティーラーのみのケアでずっと雪の積もったカーポート内で引きこもり。
結局ご主人様のミニ正月休みも自宅のTVでYouTube視聴して引きこもるクソ休日でした😅
と、いう事でここからは普段私がチャンネル登録して視聴してるYouTubeチャンネルを少しご紹介☝️
先ずはやっぱりお車洗車系。
先ずは観ている方も多いこちらの『車の大辞典cacaca』
しのぴーさんが色々な洗車グッズを紹介してくれますが、特に自分が好きなのは『ガラス撥水剤をボディーに使うとどうなるか』などの実験動画。
頭にはよぎるけど誰もやらない様な事を身体を張って(車を張って)実験してくれます。
そして洗車も含めた様々なカーケアを教えてくれる『スグレモン自動車用品』職人気質な自動車整備士久世さんが元気にテンポ良く紹介してくれます。
そしてみん友さんにもファンが多い『ワックスウォッシュ』
私も洗車の教科書にさせて頂いてます。
そしてワックスウォッシュ川上さんのサブチャンネル『洗車屋の豆知識ch』こちらも洗車に関する貴重な情報が入ります。
そしてまだまだチャンネル登録者数は少ないものの中々面白い洗車系チャンネル『Cat Car Care Channel』
そしてここからは洗車系以外の趣味チャンネルとして先ずは旅チャンネル。
若干オネエ系のドスコイさんがマニアックな視点で国内外を旅して紹介する『どこにでも行くドスコイ』ながら観に最適なゆる~い旅チャンネルです。
南米の犯罪地帯やアフガニスタンのタリバン内部など地上波で言えば「クレイジージャーニー」みたいな旅番組『Bappa Life』
Googleアースのストリートビューにも出ない様な世界のマニアックな場所ばかりを紹介する『そんなところ行ってどうするの』
とりあえず女のコが可愛いので観ている『いけちゃん』サバサバ系の好きなタイプです。
そしてゲーム実況系は。
友人の子供もチャンネル登録している『ハヤトの野望』私の好きなサバイバルシュミレーション系や街作りシュミレーション系が多く、ゲスい人間性のハヤトさんの実況が面白いチャンネルです。
こちらも同じ様なゲーム内容の多い『ちーさら』コチラもちーさらさんのトークが面白く時折かなりヤバい北朝鮮ネタ(金正恩おちょくりネタ)をぶっ込んできますが基本丁寧なゲーム内容です。
そして野球系。
古田敦也さんの公式YouTubeチャンネルの『フルタの方程式』自分世代には刺さる球界のレジェンドを呼んで中々マニアックで勉強になるトークをしてくれます。
そしてプロ野球系ではおそらくチャンネル登録者数1位の『上原浩治の雑談魂』こちらは野球の内容より雑談に焦点をおいた若干緩めのトークで清水隆行さんや高橋由伸など現役時代のイメージと違った当時の野球選手の素を発掘出来るチャンネルです。
そしてその他ジャンルでは。
科学雑学系チャンネルの『VAIENCE』「もしも〜だったら」という切り口で様々な気になる事象を科学的見地で紹介してくれます、イケボなナレーションが心地良いチャンネル。
動物好きな私の中でも特に好きなカエル専門チャンネル『ぴよのカエルch』沢山の様々種類のカエルを飼っているぴよさんがカエルの可愛い一面を紹介しているチャンネル、チャンネル登録者数でもわかる様に刺さる人にはメッチャ刺さるチャンネルです。
他にも色々登録チャンネルがありますがそれは追々。
昨年は公私共に忙しい1年でしたが、今年は多少余裕も出てきたのであまり出来なかったお出かけもしていこうと思います😊
Posted at 2025/01/09 15:14:05 | |
トラックバック(0)