
今年の夏は非常に雨が多くて洗車する機会を逃しがちでした。
そんなこんなで洗車をサボっていたら、以前交換した給油口のフタが浮いてきました(;・ω・)
以前は対策品がまだ出てなくて、試乗車のフタと交換しただけだったので、根本的には解決してなかった訳です。
洗車時にブロワーで水分を吹き飛ばしていたので浮いてきませんでしたが、さすがにこの長雨では症状が出でしまいました。
ディーラーの営業さんに電話して対策品のことを話したら、調べて無償交換になると言ってくれたので、本日交換してもらいに行きました。
交換時間はそんなにかからないとのことだったので店内で待っていたら、営業さんが走ってきました。
給油口のフタが未塗装だったそうで、今から塗装してもいいですかと………( ̄▽ ̄;)
夕方までかかるそうで、代車でmazda2に乗ることになりました。
乗ったことなかったので、興味津々で試乗しました。
カラーは、プラチナクオーツメタリック……でしたっけ?( ̄▽ ̄;)
グレードは1.5リッターガソリンの中間くらいの覚えきれない名前でした(; ̄Д ̄)?
試乗した感想は、AT車でしたが1.5リッターなのでパワーは十分でした。
ハンドリングは、mazda3と同じように軽すぎない感覚ですがホイールベースが短い分、小回りがききます。
185/65R15のタイヤは、突き上げ感をほとんど感じず乗り心地は良かったです。
タイトなカーブだと少しよれる感じはしますが、町乗りでは全く問題ないと思います。
プラチナクオーツメタリックは、写真よりも明るく見えて、いい色だと思いますね。mazda2には似合ってると思いました。
ちょっと残念に思ったのは、ヘッドアップディスプレイです。
エンジン始動時にクリアパネルが起き上がるのですが、パネル左側が下がっているように見えます。
目の錯覚だとは思うのですが、嫌でも目に入るので気になりすぎます( ̄▽ ̄;)
写真も撮ったところで営業さんからの電話が…………
ファストバック用を間違えて頼んでいたみたいで、また次回にお願い出来ませんかとのこと。(笑)
クレーマーなので文句は言えません(笑)
次回の約束をして帰ってきました。
Posted at 2021/10/02 22:27:33 | |
トラックバック(0)