• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Activのブログ一覧

2025年08月28日 イイね!

始動不能

始動不能7月18日 朝に始動異常のメッセージ
その後、鰻を買いに商店街へ
買って戻ると普通に始動

だが気になって止めた後再始動しようとしたら
始動不能
何度も少し時間置きつつするも不能
諦めてJAF連絡しようとしてたら何とか始動
コインパ精算済みだったので急いで出庫
そのままディーラーへ

事情説明し代車を急遽手配
すぐに貸してもらい、父の病院へ
代車は翌土曜日朝に一旦返却の段取りでしたが
仕事があるので当日中に返却の旨で赤プリちゃん

その夜、やはり時間かかりそうと言うので、赤プリちゃんを週明け月曜まで押さえていただき、様子見に
土曜はピットいっぱいの為、日曜・月曜で確認したがやはりスターターの故障っぽい結果

カッ カッと言ってたので、セルで間違いなさそう
BMWオーナーさんも同様のレビューを挙げていたので…

部品手配に1日か1週間か1ヶ月か、はたまた半年か
と言うことで、不動車になっても心配なのでディーラーで預かってくれると

代車はそんな長期間無理だろうと思っていたら、
赤プリちゃんそのままでもいいし、走る車にも変えれますとのこと

以前お借りした、マークX GR 3.5Lを手配していただく段取りに

今回の故障の前に、年末ぐらいからか、セキュリティランプが施錠後にピカピカ連続で光るのが気になっていた
半ドアでも無いし、100%なるので調べたら、傾斜と車内センサーが壊れている模様

パーツ取り寄せ装着したが起動せず
リプロかけないといけないので、盆休み明けでも作業するかとなったところで今回の件

現状セルも修復してからセンサー交換でリプロしないと正常に始動しなかったら怖いので、その段取りでしたいとのこと
こちらは長期間預ける上に、代車も出していただくのでなにも問題ない

8/27
夕方にセンサーとスターターの交換作業完了連絡
仕事していたので、急いで帰ってディーラーへ
マークXは洗車して満タンお返し

久々に乗ると懐かしいと同時に、初期の納車時の喜びを再度感じました

コーディングがバックアップで復帰できない項目もあり、BimmerCodeのデータが書き換えられているようでちょっと困惑しています
しかしながら、県外旅行前日に戻ってきてくれてよかったです

スターター輸入されるまでに2ヶ月は最低でもかかると思っていましたが、1ヶ月半で修理されてきて良かったです
Posted at 2025/08/28 23:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月25日 イイね!

エンゲージリング

エンゲージリング昨日、誕生日のお祝いに手作りケーキ持参で駆けつけてくれた彼女

パティシエなので手作りレベルが高すぎて、そこら辺のケーキ屋では食べれない絶品でした

駅まで送る前に海岸へ行き案内すると、普段海が見れない彼女は大喜びで

もう少し先の予定だったプロポーズの言葉がつい出てしまい、指輪用意してないけどokの返事は貰えました

また指輪用意出来たら改めて!と話し送った

翌日の今日で見に行き、悩みまくったのちに購入

今どきは給料3ヶ月分はしない人が多いと聞くが、一度きりなので頑張って買った

タントの無印ベースグレードが新車で買えちゃう😅

まさかスープラ乗ってるうちに、指輪を買うことになるとは夢にも思ってなかった
Posted at 2024/04/25 21:41:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月29日 イイね!

免許更新

免許更新ゴールド継続更新
開門1時間前に着いて駐車場端を確保

3番目に並んで待機

開場後にパパッと用紙受け取りまで行って、安全協会の方の元へ

以前はあまりに拒否されてたおばさまが、
「入会されませんか?」と聞いてきた際にお願いしますと答えたら、すみませんでした🙇‍♂️と仰って下がる事態に

ふと我に返って入会ですね!と言いながら長蛇の列をすっ飛ばして手続きしてくれたので、ずっと会員に。

今回は手続き待機列の先頭組だったのでそこまでですが、数十人待ってる時にはファストパス的な存在として有り難がってます

用紙記入不要の印刷対応で、写真撮影も優先枠な扱いに年間500円分としては文句ないですね(笑)

交付は2番目でしたが、先頭の方がお手洗いか不在で1番目の受け渡しでした
Posted at 2024/03/29 11:33:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月25日 イイね!

慣らし完了

慣らし完了無駄に走らず通勤でバッテリーチャージして遊びに乗る。というサイクルなのでようやく10000km到達。

免許取ったすぐは割と走りに行きたい衝動に駆られていた。

アバルト乗ってる時は極力走行抑えていて、その影響でミニも同じように。その結果スープラでも。

キリ番とかそういうのも興味無くなったが、
今回に関しては純正の足が10000で慣らし終わりというので。馴染んできて凄くいい感じに。

免許取り立ての頃乗ってた、Audi TT8Jサーキットチューンの感動をスープラで塗り替えれてる気がする。

これからも共に。
Posted at 2022/02/25 17:34:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月02日 イイね!

初マイカー

初マイカーGRも歴代スープラも私にとって全く興味のないものでした。

前職場でイタリア車やドイツ車を乗る事が多かったため、
当時大学生の私は買えもしないのに「買うなら絶対Z4でしょ」と言っていました。言うだけは誰にでも出来ます。

デザインも嫌いで、
「トヨタ車のくせに中身まんまBMWで、この車には価値があるのか」と最初から何も知らないのに全否定というクズっぷりな私で(笑)

マイカーの理想条件として、
・以前乗っていた2+2ではなく完全な2シーター
・ハードトップ(サッシュレスドア)
・ロングノーズショートデッキ
・FRレイアウト
・前後異サイズのタイヤ
・幅広のタイヤ
・クローズドボディ
・跳ね上げタイプのラゲッジハッチ
・5気筒以上のエンジン
・2L以上のエンジン
・300馬力以上のエンジン
など、今までのクルマを超えるスペックや憧れを条件にしてました。なので買えるわけないものでした。
もう一つ付け加えるならイージークローザー(クロージングサポート)ですが、方向性的にマクラーレンぐらいですかね。わたしには動画でしか出会えません。

前職場の車の記憶を上塗りできて、理想の条件を叶えられる車種という事で一気に欲しい車種になりました。

BMW系統に乗る事も多かったですがシルキーシックスは一度だけ、それもごく短時間で回す事もなく。
シルキーシックスに触れたかった私。
そんな私にとって現行車でBMW6発を積んでいて、何とか手の届く可能性のあるGRスープラは希望通りでした。

操作方法も走りも慣れたもので、安心できました。

国産車のクオリティで買おうとするならばお勧めしません。
国産車では通らない基準でも、外車ならば当たり前な問題は絶対あります。
外車クオリティを理解して買うのであればお勧めします。

私には最高のクルマです。
Posted at 2021/03/03 00:19:22 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

純正で乗る事がメインなので、記録メインです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

Panasonic CAOS N-355LN1/EN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 13:15:42
ドライブレコーダー付きのレーザー&レーダー探知機って、考えてみれば賢い組み合わせですよね。いまや必需品の2アイテムをセットで取り付けました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 22:55:58
裏コマンド(TVキャンセラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 15:06:02

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
当時25歳、初マイカー 21年(改良版A91)モデル 5月18日 購入 12月2 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
30前期  純正好きなので、どノーマルです。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初プリウス 30は仕事で、50は代車で乗りましたがモデル変わるとすごく良い車になってる気 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
30前期の方を買い替え。 想像以上に下取りが高かったので、営業の方から声がかかりました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation