
昨日の降雪で山間部には当然行けない夏タイヤなロドですので、障害物がない田園地帯で張り込んでみましたが。
福岡県はご覧のとおりの曇り空でした。
2021 謹賀新年
明けましておめでとうございます。
ロクハチです。
昨年はみんカラユーザー皆様、ロド好きな皆様にとてもお世話になりまして大変有意義な一年間を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。感謝申し上げます。
今年は更に自分で出来るいじりを増やせるようにロド研究をしていきたいと思います。
皆様とご家族様、全ての方が健康で幸せなな2021年を迎えられますよう祈念致します。
2020年のロド1年生をダイジェストで振り返り。

(納車直送でボディ・ホイールコート。4ヶ月に1回程度のペースでNOJさんメンテナンス。洗車アイテムやテクニックを見学しながら盗み学ぶ。)

(デンクルワンタッチオープンの結線ミスをみんカラユーザーさんに教えていただきルーフ閉めることが出来てまぢで命拾い。)

(先輩方の投稿記事を参考にさせていただきながら、バラす練習を始める。エンジンやルーフ機構は怖いので踏み込まないようにしているが、今年ヘッドカバー取り外してみたいなぁ。)

(DIY塗装。皆様の投稿を参考に練習を重ねて。奥が深いw)

(内装バラしは全部出来るようになった。残ってるステアリングはスイッチを整理して、もおチョイと先に。)

(電装はショップさんに教えて頂き。)

(保安基準等の相談はマツダディーラーのサービスアドバイザーさんに相談。)

(足まわりは16Studioさんで教えてもらったり調べたりして。)

(初期型のgorosakuさん号。試乗させて頂く貴重な体験を。まぢでスゴく驚きました。コレからのイジる参考にさせてもらいますよぉ。)

(おはくま、おはあり、メインのおはひらやそのあとのアフター、そしてクラブOBHR。とくにRFちゃき先輩には入会前から後までとてもお世話になりましてありがとうございます。)
現在は昨年の豪雨で通行止めになっているスカイファームロードひた。雲海が見れるところなので早く通行再開して欲しい場所のひとつ。
4月には無事にジャンボリーが開催されると良いなぁと思います。
Posted at 2021/01/01 13:58:28 | |
トラックバック(0)