昨日、シンガポールからエアメールが来ました。
中身はシンガポールエアショー2010の入場チケットです。
このチケットは、シンガポール国内でしか入手出来ません。
それもショーの前日の20時までに、シンガポール国内にある「チケットぴあ」みたいなところで受け取らないといけません。
シンガポールの空港に夕方到着の便かつ、すごい久しぶりのシンガポールなので土地勘なく、受取りが微妙。
そのチケットぴあみたいなところに凸メールし、「かくかくしかじかで日本まで郵送して!」とお願いしたところ、丁重にお断りされてしまいました。
次にシンガポールにある日本人経営の旅行代理店に、「かくかくしかじかで、手数料払いますから日本まで郵送して!」とメールしたのですが、「そんなこと出来んがな」全く相手にされず・・・
最後にエアショーの主催者に「わたしのような外人はどうしたらいいのですか?」凸メールしたら、イベント進行担当の女性から返事が来て、「「チケットぴあ」みたいなところのWebで支払いをした画面コピーを送ってくれれば、あなたの住所にチケットを送ります。わたしたちが出来るのはそれだけ。」
おお、信じられない!なんと親切な。でも本当にいいのか?
画面コピーを送ってじりじり3週間待ち、やっと昨日エアメールを受け取りました。
初めのやり取りが12月の中旬で、今は1月下旬。
足掛け2年、いろんなところに問い合わせて、本当に神経がすり減りました。
Posted at 2010/01/26 23:39:18 | |
トラックバック(0) |
航空祭 | 日記