• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RZ7のブログ一覧

2020年02月01日 イイね!

ドローン空撮練習

今日は2台のクルマ弄りに大半の時間を取られてしまったが、しばらくぶりの好天だったのでドローン空撮の練習も久々にやった。
動画はこちら


相変わらず何撮ってるんだかようわからん笑
明日晴れれば家を飛び出して練習に行こうと思う。
Posted at 2020/02/01 22:41:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月27日 イイね!

ナンバープレート隠し in Windows

撮影したクルマのナンバープレートは皆さん方はどうやって隠しているだろうか?
Windowsの標準アプリであるペイントだけでも簡単に隠せます。
私は下のやり方でやっています。30秒もかかりません。

(1) 元画像をペイントで表示する。
alt
画像は福岡モーターショーで展示してあったマツダのコスモスポーツ。名車である。

(2)多角形ツールを選択(図の赤枠)
alt


(3) 多角形のアウトライン(輪郭)はなしを選択
alt


(4)塗りつぶしの色は単色を選択
alt


(5)塗りつぶしの色をナンバープレートから抽出する
スポイトのアイコンをクリック
alt


(6)ナンバープレートの白字のところへ動かして右クリックすると色2の色が変わります
alt


(7)多角形の描画を開始、最初の辺の始点から終点までマウスで左ドラッグ(左クリックしながらマウス引きずる)
この時点ではまだ画面上に変化はありません。
alt

(8)3点目を左クリック。ここでようやく三角形で塗りつぶされますが、多角形作成は続行中です。
alt


(9)4点目(最後の点)をダブルクリック。これでようやくナンバープレートが隠れました。完成です。
alt
Posted at 2020/01/27 21:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2020年01月23日 イイね!

今日のデミオ2020/1/23

今日のデミオ2020/1/23最初の画像は駐車場でCX-5と並んだのでつい1枚。
マシーングレーもいい色や。

帰宅直後のi-DMのスコア。先週末の広島遠征後、何となくコツを掴んだ気がする。


しかし、G-Bowl先生はそんなに甘くない。
下のグラフで2.6点と出ている。10点満点でだ。


マツコネの背景画像をロードスターのイラストに変えてみた。広島遠征時に買った絵はがき。夜撮影しているけど、昼間に白飛びしないか心配。


なので、ちょっと画像の明るさを落として、大きくしていたアルバムアートも元に戻した。こんなもんだろう?
Posted at 2020/01/23 20:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2020年01月22日 イイね!

G-Bowlアプリから学ぶコーナリング

G-Bowlアプリから学ぶコーナリングG-Bowlアプリのサイトに「グラフの見方と活用法 基本編」という文書が置いてある。
こちらからダウンロードできる(pdf形式)。

最初の方に基本のコーナーリングとして、アクセル、ブレーキ、ハンドルの力加減やタイミングを表したグラフがある。(転載禁止なので手書きで模写w)


G-Bowlアプリ初心者の吾輩にはまだ即座に理解できない。

何度も眺めてみると、このグラフからこういう手順で運転を、、と語りかけているようだ。
(1)カーブ手前でブレーキを踏んで減速
(2)ブレーキを離し始めるタイミングでハンドルを切る
(3)ブレーキを離した直後にアクセルを踏んで加速
(4)前輪が直線に出たら加速
※ アクセル、ブレーキ操作の始めと終わりはゆっくりと、その間は半分位踏み込む

サラっと書いたが、これを道路上でやれってなるとかなり難しいと思う。
(1)~(4)を頭に叩き込んだ上で
アクセル、ブレーキ、ハンドルの操作するタイミングをコーナー直前で瞬時に理解して実践しなければならないからだ。
我らヘボドライバーは数をこなして慣れるしかないだろう。

明日も雨みたいだから車通勤や。意識して的確に運転できるといいなあ。
Posted at 2020/01/22 23:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運転技術 | クルマ
2020年01月22日 イイね!

G-Bowlやってみた。

G-Bowlやってみた。今朝G-Bowlアプリを落としてみて、今朝の出勤にでみお君に乗りながら使ってみました。

自室で軽く動かしてみると画面真ん中のオレンジの玉が行ったり来たり。
おもろい動きやん。

平らでスマホが動かないところがいいそうだが、助手席しかないのでそこに置いた。
キャリブレーションやっていざ出発。

i-DMも同時に表示していて、i-DMの方を優先した運転で約20分程動かしてみた。

加速時とブレーキ時は0.3Gを意図的に出して、それ以外は0.2G以内を心掛けたつもりだが、ログを見てみると自宅周辺の急カーブでは0.3G出てたなあ。スピード落としてたのに。
これが許容範囲なのかどうかはよく分からない。

出発前にスコア表示する設定してなかったせいかスコアが0のまま、ガチで0点だったのか??
何回か使ってたら少しずつ分かるかもしれない。
Posted at 2020/01/22 10:11:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 運転技術 | クルマ

プロフィール

「[整備] #デミオ 10インチDA Android12にバージョンアップ https://minkara.carview.co.jp/userid/3213031/car/2876952/7796490/note.aspx
何シテル?   05/15 21:44
RZ7です。よろしくお願いします。 2019年冬、福岡モーターショーに行ってから、眠ってたクルマ熱が目覚めたような気がします。 クルマ遍歴 RA1オデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1年半越しに謎が解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 21:56:51
3Wayスピーカー6chアンプ駆動…の後始末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 00:17:55
デミオ/CX-3用 Android10搭載10インチDA デジタル音声出力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/17 23:13:59

愛車一覧

マツダ デミオ でみお君 (マツダ デミオ)
26年式を2019年に中古で購入 購入時 1.8万キロ 通勤でたまに使用、月1~2回片道 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
10年前に新車で買いました。 [主な装備] ナビ:パイオニア サイバーナビ VH9900 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation