
東京オートサロンで出展された「G Sports Concept」がメガウェブでも観れるとのことでお台場へ。
注目は80年代人気を集めた※AE86の現代モデル版と言われてる「FT-86」とGRX13X系「マークX」の2台です。
カスタマイズメーカーの委託開発ではなく、メーカー自ら手掛ける特別モデルは果たしてどんな出来映えか興味津々です。
いざ目の当たりにすると「かっこいい!」・・・思わずパチリ!またパチリ!
写真ばかり撮ってる場合じゃない、ちゃんと見ないと。
まずは「マークX」から。
外観は個性際立つエアロ、ど迫力の20インチアルミ、さらにはレスポンスが良さそうなデュアルマフラーがベストマッチ!またスポーツ走行を想定したパーツ類も充実しているようで個人的に納得出来た一台でした。ただ問題は価格。どんな価格設定になるのか楽しみですね。
お次は「FT-86」。
2009年の東京モーターショーに出品した「FT-86 Concept」のエボリューションモデル。
魅力は何と言っても、2L水平対向エンジン+ターボ!最高出力が未公表のため気になるところですね。
外観もカーボンボンネットや大型リアウイング、19インチアルミ、センター二本出しマフラーなどで武装され迫力満点でした。とにかく一度試乗してみたいですね!
と言う事で一日でも早い発売をお祈りしてメガウェブを後にしました。
※AE86 = 1983年、トヨタが発売した小型FRスポーツで4代目「カローラ・レビン」「スプリンター・ トレノ」の1,600ccモデルの共通車両型式番号のこと。「ハチロク」とも呼ばれた。
当日の模様を
フォトギャラリーにアップしましたので宜しければご覧下さい。
Posted at 2010/03/28 03:34:47 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記