• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2zigen(こーへい)のブログ一覧

2021年10月15日 イイね!

ゴースト点灯

ルームランプを2ヶ月前に交換しましたが、
ドアの位置にして閉めると、LEDが微弱電流に反応して薄っすら点いたままになっています😅
いわゆるゴースト点灯ってやつです。


こんな感じ。

このままでも問題はないらしいが、精神衛生上良くないので対策します。

色々方法はあるらしいが、一番手軽で安く簡単に出来る電球自体に定電流ダイオードを並列ではんだ付けする方法を採用。

ここを参照。
https://gamp.ameblo.jp/moebiuszero/entry-11932242149.html

購入先は定番の秋月電子
CRD E-501
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-05024/

取付けの様子はまた次回。

まだ途中なので上げてませんが、ミツバのパワーリレーキットを使ったバッ直2端子化も近日公開予定です😃
Posted at 2021/10/16 00:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月10日 イイね!

鉄粉対策

我が家の駐車場前は、23号の信号を迂回するための抜け道になっており、朝から晩までトラックや乗用車がひっきりなしに通る道に面しています。

それ故にルーフを撫でると…



この様に煤やら鉄粉がたくさん😅
洗車して2、3日しか経ってないんですけど…

半年前に鉄粉除去したばかりなのに、鉄粉が刺さっているのか既にザラザラです😔

鉄粉対策として挙げられるのは、鉄粉そのものを付くたびに除去する方法。
たが、これらは対処であり、予防にはならない。
予防としては洗車を週一で洗うくらいですがこれは現実的ではありません。

そこで思いついたのがコレ。



毛ばたきですw
昔はタクシーのトランクには必ず入ってましたよね😃

用途は埃払いですが、鉄粉や煤などもいけるじゃないかと思い買ってみました。
今回はお試しなので、オーストリッチではなく鶏毛タイプを購入。



結果はビンゴ!
撫でるだけでみるみる落ちます😆

これで数日おきに払うようにしてしばらく様子見をしてみようと思います♪
Posted at 2021/10/10 12:48:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月16日 イイね!

フォグランプ交換

フォグランプ交換今回はフォグランプを変えます!
付けるのはコチラ。

IPFのディープイエロー。
巷で流行りのLEDタイプも検討しましたが、爆光は求めていないことと、やはり色味を重視したかったのでコレにしました😃

早速取付け。



バンパーをサッサッと外して



バンパー中央の方に回すと取れます。



取れましたぁ



バルブの色味からしてこれは期待出来ます!
あとは元通りに取付け。

ビフォー





アフター






写真で見ると色味が黄色っぽいですが、実際は少し緑を混ぜた感じでとても好みでした♪
やっぱフォグは黄色がかっこよし!😆

あとついでに外してたヒゲを戻しましたw
ヒゲが付いてないとグリルが寂しく感じたので😅

ただ、メッキの主張が強いのは好みではないので、色を塗るかカッティングシート貼るか思案中。
誰かアイデアくださいw
Posted at 2021/09/16 23:20:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年08月17日 イイね!

ワクチン接種しました😃

名古屋でも大規模接種会場の場合は、基礎疾患や年齢問わずワクチン接種が出来るとのことなので、一昨日藤田医科大学病院へ接種を受けてきました。



一回目よりも二回目接種後の副反応に気を付けた方がいいと聞いていたのですが、念には念をと思い、アイシングバッグやアイスノン、ゼリーやおかゆを事前に購入して準備万端。

そして接種。
打ったときの痛みは皮下注射に毛が生えたくらい?
思ってたよりも痛くなかったのが本音。



大規模接種会場ならではなのか、大学病院だからかなのかわかりませんが、受付から接種まで5分もかからず驚きました。

そして、接種後2日目の今日の朝に足がやたら冷えると思い、もしやと熱を測ったら微熱がありました😂



一回目接種後に発熱する人の割合は1割しかないようですが、その1割に引っかかったようですw🤣
ある意味持ってましたw

腕や関節の痛み、微熱以外に症状は無いので大丈夫そうです。

念入りに準備して良かったなとつくづく思いました😙
というか、明日の仕事大丈夫かな…?😅
Posted at 2021/08/17 07:20:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月16日 イイね!

未知の冒険

永遠の課題であるヘッドライトの黄ばみ。
うちの子も磨いても一ヶ月程度で黄ばみが😅



素人には磨いてコーティングくらいが現実的。
ウレタンクリアは難易度高し…

「ならば、黄ばないようUV対策すれば良いのでは?」と考えた。
最初に考えたのは以下の2択。

☆屋内保管
一軒家ではないので、これは物理的に無理。

☆フィルム貼付け
曲面が多いヘッドライトはキレイに貼るのが至難の業。
シワだらけになるのが目に見てるので却下。

悩んだ挙げ句、そこで見つけたのがコレ。



ジェットプロテクターというUVカット塗料。
これを対象物に吹き付けることでフッ素樹脂が強力密着し、雨や日光を遮る効果があるらしい。



さらに防食、防錆、汚れ付着防止効果もあり、プラスチックや鉄、ゴムまで何でも使用出来るスグレモノ。



みんカラ内でも、ググっても使用してる人は見つけられなかったけど、購入先であるモノタロウのレビューには車に使ってる人を見かけたので購入してみました。

所謂、人柱ですw
失敗したら笑ってやってくださいw🤣

後日、また使用レビューをあげようと思います。

Posted at 2021/08/16 12:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「コムエンタープライズで販売されてるオートライトキットは取付け出来るのかなー?
とりあえず返答待ち!」
何シテル?   05/05 00:01
令和2年1月にR2-RC1を購入に至り、とてもメモリアルな年月に出会い、運命を感じています。 カスタムコンセプトはシンプルisスポコン。 見た目は派手過ぎず、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイドタイヤ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 05:28:14
【R2】自動施錠機能キャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 18:13:38
【解体新書】フェンダー外し R2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 07:06:48

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
R2に乗っています。
ホンダ スーパーカブ110プロ 新聞屋さん (ホンダ スーパーカブ110プロ)
JA07型スーパーカブ110PRO。 当時は国産最後のスーパーカブとして持て囃されたJA ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation