• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2zigen(こーへい)のブログ一覧

2021年08月11日 イイね!

重い腰を上げて

1年以上前から気になっていたフロントバンパーのナンバー横の隙間から見えるココを塗装します。



サビてて見栄え悪い😅

今回使う塗料はコチラ。



脱脂は安定のシリコンオフ。

ミッチャクロンはマスト。
下地にこれだけ塗っておくと塗料のノリが段違いなので、下地処理が面倒くさい人にはオススメ。

クリエイティブカラーは噴射範囲が広くて、粒子も細かいので、多少厚塗りしても垂れないスグレモノ。
これはワイパーアームを塗った時の余りです。



いざバンパー外し。



脱脂後にミッチャクロン吹いて、5分乾燥して一回目。



2回目いい感じ😙



で、下側まで塗ろうと欲張ったらこの有様🤣
ボロ隠しで3回目吹いて完成。



ビフォー



アフター



あと前に作ってあったこれも装着。
クリアランス完璧♪😙

右側も装着…ってアレ…?



左右同じだと思って作ったけど、よくよく考えたら付くはずがないw



慌てて修正。



これで付くかな?

と思ったのもつかの間。
装着までは出来たものの、隙間があり過ぎて中で動いてしまう…
結局、右側は外すことに😂
まぁ、左側だけでも効果はあるでしょw




うーん良き😆
サビの目隠しできたし、締まった印象になり一石二鳥です😙



Posted at 2021/08/16 10:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月06日 イイね!

コムテックやらかしましたね

すでに知っている方も居ると思いますが、コムテック製のレーダー探知機がCS電波の妨害をしていると総務省から指導を受けたようです。

日経クロステックの元記事
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/10952/

総務省の声明文



コムテック釈明文



元記事である日経クロステックには対象機種が1機種しか記載されていませんでしたが、総務省のページには全11機種記載されていました。
コムテック製を使用されている方は一度対象機種に目を通しておいたほうがいいかも知れません。



私が去年購入した「708LV」も対象機種…🤣

コムテックのページには今後の詳細は記載されていませんが、総務省には「販売停止、使用停止」とあるので、もしかしたら出荷分全て回収して返金対応されるのではないかと思います。
Posted at 2021/08/06 19:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2021年07月25日 イイね!

ナビの設定

小ネタですがサクッとやっつけました😃

設定でオープニング画面を変えられるらしいのでスバルロゴに変えてみます。



初期のオープニング画面。
そのままでは何か物足りない😅



ネットでJPEG画像を拾ってきて、それをSDカードのフォルダ最上部に配置。
すると上記のように認識されます。



変更後。
統一感出て良い😆
やっぱ、スバル車なのでスバルロゴじゃないとね😁
ちょっとサイズ感が合ってないけどまぁいっかw

オープニング画面だけ今風になりました♪
Posted at 2021/07/25 23:28:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月17日 イイね!

まっくろくろすけ

鉄粉のサビ化が気になってきたので、今日は洗車ついでに鉄粉取りをしました。



今回使うケミカルはピットワークのコレ。
色々迷いましたが一番安く、ボディへのダメージが少ないのが決め手。


散布直後

思ってたよりもびっしり鉄粉が付いていて衝撃w



ボンネットだけでこの酷さw
フロントだけやるつもりでしたが、あまりに酷いので結局全部やることに🤣







やっぱルーフが一番ひどいw
こりゃ2回やらないとダメかなーと思ってたら、あっという間に1本終了w

こんな面倒くさいけど当分やらないので2回戦を次の日に…









写真は2回目散布直後。
一回目よりはだいぶんマシになったかなー
ただ依然、ルーフはこの有様w



水洗いし、拭き上げて、コーティングしたらここまで弾くようになりました😆







今までは鉄粉の上にコーティングが乗っていたので鉄粉が付きやすくなってましたが、除去した上でコーティングしたからこれで付きにくくなるはず!



粘土よりかは施工は簡単だけど、面倒くさいから二度とやりたくないと思いましたw😂

3回目やったら完璧だったんだろうなぁ(遠目
Posted at 2021/07/19 00:35:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年10月31日 イイね!

定期洗車♪




新しく仲間入りした「キラサクEXコーティング」を前回の洗車で使用し、使用後の初洗車をしました!

★前回施工後









ツヤ感、撥水、施工のしやすさは完璧。
ガラス面にも使えるので使う場所を選ばないので万が一、風で飛んでしまっても跡にならず安心。

残るは、一番肝心な防汚性能。
果たしていかに…

★洗車前



黒いススや砂ぼこりが着いています。

★洗車後



コイン洗車のジェットで水洗いしただけでこの状態。
撥水は蘇り、汚れはほとんど流れ落ちました。
この後、シャンプー洗車のみ行い、この輝き。







期待していた防汚性能は満足の行く結果となりました。
あとはコーティングの耐久性が気になる所ではありますが、またすぐにコーティングしちゃうと思うので、1ヶ月持てばまぁ良いかなと思ってます😃
Posted at 2020/10/31 20:47:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車

プロフィール

「コムエンタープライズで販売されてるオートライトキットは取付け出来るのかなー?
とりあえず返答待ち!」
何シテル?   05/05 00:01
令和2年1月にR2-RC1を購入に至り、とてもメモリアルな年月に出会い、運命を感じています。 カスタムコンセプトはシンプルisスポコン。 見た目は派手過ぎず、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイドタイヤ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 05:28:14
【R2】自動施錠機能キャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 18:13:38
【解体新書】フェンダー外し R2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 07:06:48

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
R2に乗っています。
ホンダ スーパーカブ110プロ 新聞屋さん (ホンダ スーパーカブ110プロ)
JA07型スーパーカブ110PRO。 当時は国産最後のスーパーカブとして持て囃されたJA ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation