• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2zigen(こーへい)のブログ一覧

2020年10月25日 イイね!

ついに投入!

ヤフオク徘徊してたら定価且つ、送料無料で出品してる方が居たので即落札しましたw



そう、コレです!
「丸山モリブデン(京阪商会オリジナル)」

今まで静かになったとか、吹けるようになったとか体感上のレビューしか無かったので購入を躊躇してました。

ですが、ガチ検証でお馴染みのリバース☆さっきーさんが燃費や圧縮比はもちろん、シャシダイを使って馬力の計測までして効果を検証した動画を見て購入を決めました。

燃費、エンジンノイズ編
https://youtu.be/eo-dbREl7WM

馬力計測編
https://youtu.be/LJcgms7LTxw

まだオイル交換して2000キロしか走ってないが、早く効果を体感したくてかずさんに交換を依頼😁



投入後、確かに入れた直後からエンジンが静かになり、加速フィールもなめらかになりました。



さらに、エンジン内の気密性が上がった為か、負圧が-0.52という過去最高の数字を叩き出しました。

こうやって目で見えて変化が分かると一番効果を実感できますね♪

丸山モリブデンはしばらく継続して行こうと思います😃

次回はCVTFにも添加かな😁
Posted at 2020/10/25 22:40:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備
2020年10月08日 イイね!

洗車ケミカル沼

少し前にBeautifulCarsで洗車ケミカルを大量購入したばかりなのに、またケミカルを買ってしまいましたw

「もう当分ケミカルは買わない」と心に決めたのに…w

で、今回購入したのはコチラ!



「キラサクEXコーティング」

THエンゼルさんは、主に業販向けにコーティング剤を製造しているメーカーさんで、業販を主軸としている故なのか自社通販サイトのみでひっそりと販売している。
その為、かなりマニアックなメーカーさんの類ではないかと思います。

一般的なコーティングは艶出しと撥水を売りにしているが、一番重要なのは汚れの再付着防止だと思うんです。
ツヤツヤしてたり、すごく撥水されてたりするとキレイに見えちゃうのは確かですが…

ただ残念ながら、汚れの再付着防止を謳ったコーティングは数えるほどしかありません。


(散財したBeautifulCarsのケミカルたちw)

イージーグロスコートナノも汚れたら水洗いするだけで、全部汚れが落ちたのですごく良かったんですが、200ml3000円送料別というコスパの悪さに継続を断念しました😥



キラサクEXは容量も多く、価格も安い上、再付着防止プラス、ケイ素とフッ素のハイブリッドコーティングで高耐久。
さらに水性タイプなので施工しやすさも優れているという他に敵無しなコスパお化けw 

次回、洗車時に施工するので使用感のレビューはまた今度します。
Posted at 2020/10/15 14:11:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月08日 イイね!

ステッカーチューン

何ヶ月も前に買って放置していたステッカーをようやく貼りましたw



知ってる人は知ってるかも?
チラ見ステッカー。



この覗き込む可愛さに惹かれて購入しました😁



リアが少しにぎやかになったかな?😃

気になる方はミンネで探すと前期、R1など色々な車種があるので、見てみるといいかもです♪
Posted at 2020/10/08 13:26:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテリア
2020年09月12日 イイね!

塗装して若返り

ワイパー類が経年劣化でみすぼらしく、ダサくなっていたので、一式新調してみました😃

塗装が劣化し、ブレードは錆が発生してみっともない感じ😅





アームも色が…



なので、アームを再塗装する為に取り外しを敢行。



ワイパーの適正位置を忘れないようにテープでマーキング。



付け根にあるキャップを外し、ネジを緩める。
ワイパーを取り外す際は、一旦立てた状態にしてから引き抜くとやりやすいです。



脱脂前にキレイにゴシゴシ〜



パーツクリーナーで脱脂



ワイパーブレードが送られてきた箱がドンピシャの大きさだったので、塗装ブース代わりに再利用w



今回使った塗料はコチラ。
下地用に定番のミッチャクロン。

そして、モノタロウのレビューで高評価だった、クリエイティブカラーのマットを選択。
他製品に比べて噴射される粒子が細かく、吹きの範囲も広いので塗りやすいそうです。

ただ、デメリットは値段が激安ラッカーの3倍以上ということですかね🤣
塗装に関してはズブの素人なので、失敗の確率を下げる為ならお金を払うのは仕方ないw
(はい、ここフラグです)



ミッチャクロンは薄塗りでと書いてあったのにも関わらす、普通に塗るもんだから垂れまくってこの有様😅

ちなみに塗装ブースの箱はお蔵入りしました。
普通にぶら下がってる方が塗りやりやすい罠😑

そしてここからが肝心の本塗り。
※塗りに集中してたらココの写真忘れましたw

少し遠くから吹くことを意識しながら、垂れないように少しずつ様子を見ながら吹いていく。

1度目の乾燥は30分、2度目は1時間かけてじっくりと。



ブレードは単純にカッコいい物を選んだ。



再塗装したアームに新品のブレードを付けて完成!
ワイパー周りだけ今風の車になって、少し若返ったかな😙



懸念していた塗装の垂れなどは全く起こらず、ムラも発生しませんでした。
完全にクリエイティブカラーのおかげですw

ただ、この可動部の隙間が塗れてなくて、少し残念な感じに😥
教訓は次回に活かします。



キャップを戻した時に気付いた…
あ、キャップ塗ってないw

これはまた後日w

#ワイパー #塗装 #ミッチャクロン #クリエイティブカラー
Posted at 2020/09/12 21:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備
2020年09月08日 イイね!

安定のモノタロウ♪

こんばんわ😃
車を所有してからAmazonよりもモノタロウに浮気してるこーへいですw🤣

そもそもモノタロウよりもAmazonのが高いシチュエーションが多い…😅
品物によって向き不向きあるんだろうとは思うけど。

で、今回モノタロウで仕入れた物はコチラ。



ワイパーブレードに錆が進行、ワイパーアームは塗装が剥げてしまって、みすぼらしい状態に嫌気が差したので、一式新調する為に揃えました。

ブレードは今風な感じのデザインワイパー♪

アームは再塗装するのですが、塗装は不慣れなので、失敗を極力避けるべく、ミッチャクロンとクリエイティブカラーの二段構えw

岡谷までにはやっつけます!(`・ω・´)

#塗装 #ワイパー
Posted at 2020/09/08 04:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備

プロフィール

「コムエンタープライズで販売されてるオートライトキットは取付け出来るのかなー?
とりあえず返答待ち!」
何シテル?   05/05 00:01
令和2年1月にR2-RC1を購入に至り、とてもメモリアルな年月に出会い、運命を感じています。 カスタムコンセプトはシンプルisスポコン。 見た目は派手過ぎず、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイドタイヤ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 05:28:14
【R2】自動施錠機能キャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 18:13:38
【解体新書】フェンダー外し R2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 07:06:48

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
R2に乗っています。
ホンダ スーパーカブ110プロ 新聞屋さん (ホンダ スーパーカブ110プロ)
JA07型スーパーカブ110PRO。 当時は国産最後のスーパーカブとして持て囃されたJA ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation