• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@隊長のブログ一覧

2018年10月13日 イイね!

ふらっと、諏訪湖まで…

ふらっと、諏訪湖まで…平日にもかかわらず娘が学校は休みだったので…
嫁さんが前から行きたいと言っていた
長野県の諏訪大社まで行って来ました。
名古屋よりも気温が低く過ごしやすいですね( ^∀^)
さすが、名のある諏訪大社
平日でも、たくさんの参拝者です。
その後…特に行くところを考えてなかったのですが…とある聖地があるのがわかり
せっかくなので寄り道してみました。
ちょっとした峠道を元気に走り( ^∀^)
諏訪大社より15分ほどの「石立公園」から見える諏訪湖は2016年に公開された「君の名は」の糸森湖?モデルにもなっていたそう…誰そ彼(黄昏時)には早い時間でしたが…(^_^ゞ🌆



その後帰り駒ヶ岳SAにて食事は…🍚🍴
せっかくなので長野県のB級グルメ「ローメン」を初めていただきました❗
甘辛いソースに絡まった太麺!
僕の好きな味です❗

嫁さんは「とり天丼」を
こちらもボリュームがあり、柔らかくて甘辛タレも、むちゃ美味しいと、気に入ってました❗



帰り道、せっかくなので…
「天空の楽園」といわれる
阿智村付近の星空も楽しんでいこうと思い
「飯田山本」インターで降りて30分ほどドライブで「治部坂スキー場」付近まで行きましたが…
やっぱり…夜空も曇っており…(>_<)🌀
ほとんど星空を見ることが出来ず
厚着の準備もしたけど
まさかの気温9℃にも耐えられず⛄
名古屋まで帰って来ました(^_^ゞ
天気が悪いのはしょうがないね~
また次回に期待です。
Posted at 2018/10/14 00:21:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月18日 イイね!

小松航空際に行く❗

小松航空際に行く❗

9月17日は、
せっかくの休みなので朝5時に起きて石川県の「小松航空際」に行って来ました。
物心ついていたときから「戦闘機」ってものに興味はあったけど
航空際に行くのは人生初めてです。
しかもこの小松航空際は評価が高いようですね。
名古屋から行きはノンストップで3時間ちょいくらい
高速は以外と空いており無料駐車場にもすんなり入れました。
それからシャトルバス(有料500円)に乗り現地へ~
9時前だと言うのにすごい人です。
簡易的な手荷物検査もあり~
時おり航空機が飛んでましたが、すごい轟音、爆音です。
これがアフターバーナーってやつ?
この状況は身体中が驚きです❗
旅客機とは桁外れ❗
全身で空気の振動を感じます❗

エプロン前って初めて聞いたけど…
憧れの戦闘機を間近で見てテンションが上がっていたのは家族の中で自分だけ。
(^_^ゞ


尾翼のデザインがカッコいい❗
「F-15j」

「F-16」じゃなくて…「F-2」⁉

無くなっちゃうの?「F-4ファントム」

曇り勝ちの空では「F-15」の連隊飛行からの…
待ってました❗
「ブルーインパルス」のアクロバット飛行

(型落ちのスマホでは全く撮れません(>_<))



娘は航空機より警備犬のパフォーマンスを楽しんました。(^_^ゞ
そりゃそうだわ。

「F-15」初めて見ました。
小学生の時、プラモデルを作ったときから憧れてました。当時は最強の戦闘機って聞いてたかな?
まさに感無量❗(T_T)

ちょっと遠くて、朝が早くても
十分に楽しめた「小松航空際」
家族の中では自分が一番楽しんでました。付き合って来てくれた。
嫁さん、娘にも感謝です。
是非とも次回も訪れたいですね❗




Posted at 2018/09/21 23:29:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月22日 イイね!

今年も熊野大花火大会に行く

今年も熊野大花火大会に行く

また、懲りずに花火大会にいきました。
三重県は熊野市「熊野大花火大会」こちらは300年以上の歴史があるそうです。
毎年8月17日開催のようですね。
新聞によると17万人がこられたそう
地元、東海地方では大きな花火大会です。
この日、天気も良く、たまたまの休みなの決行。
名古屋を8時過ぎに出て、着いたのは13時ごろ…やっぱ熊野市内は渋滞しますね。
有料駐車場に止め、早めに海岸の前の方に場所取り。
それからイオンで買い物。
おそらく一年で一番客数の多い日?
涼しい店内は休憩する場所も空いてません。
穴場と思っている駅前の日陰で時間つぶし~


18時過ぎに会場に移動~
今年も豪華客船が集まってますね~( ; ゜Д゜)
僕はこれも楽しみにしています❗
いつかは…ですね❗


周りも暗くなり
花火大会の始まり~( ^∀^)
最初っから連続して惜しみ無く打ち上げられる大型の花火❗三ヶ所同時に打ち上げられるその迫力には近距離で圧巻❗
寝転びながら観賞出来るのも良いですね。



みんなでカウントダウン❗
名物の「三尺玉海上自爆花火」


フィナーレ「鬼ヶ城仕掛花火」
やり過ぎて山火事?






震える空気、振動も「熊野大花火大会」ならではじゃないでしょうか?
やっぱり来て良かった❗
花火が終わり駐車場に着いたのは23時前。帰路、想定内でしたが…熊野市内は交通規制のため?約2時間は渋滞で動かず。
渋滞情報では「市内渋滞2km」ってバカな…。
無事、自宅に着いたのは朝5時前。明るくなり始めるころ…
ちょっと寝て、ちゃんと仕事に出かけました。
Posted at 2018/08/22 00:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月14日 イイね!

第39回日本ライン夏まつり納涼花火大会

第39回日本ライン夏まつり納涼花火大会

今年の2回目、花火大会は地元、愛知県は岐阜県との県境、国宝犬山城の麓で行われる「日本ライン夏まつり」
打ち上げられる花火は3000発とそれほど多くないものの短時間に絶え間なく夜空を鮮やかに彩らせる花火にはつい、時間を忘れるほど魅了されます。
昨年の来客数は23万人と
東海地方でも人気の花火大会

犬山城を背に打ち上げられる花火も風流。花火の音も山に反射されいい感じです。


ここは去年も行っていたので、見所スポットは把握済みです。ほぼ正面で見ることが出来ました。木曽川の船から次から次へと打ち上げられる花火は近距離で音の迫力も違いますね~( ^∀^)
最後のフィナーレ花火も連続に打ち上げられる花火で夜空は一瞬、昼間のよう❗
でも、刹那。
すぐにいつもの夜空、静寂へと戻ります。

帰り道は行きとは違う古風溢れる街道を通りました。
家の前には鮮やかにデザインされた盆灯籠?が雰囲気を盛り上げる街道。
こんなところがあるのは知らなかった。
久しぶりに田舎に帰ってきた、お盆らしい雰囲気も感じられる。
また、訪れたい花火大会ですね。


Posted at 2018/08/14 01:11:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月16日 イイね!

伊勢神宮奉納全国花火大会

伊勢神宮奉納全国花火大会



今年も夏の風物詩🎆
花火の季節が来ましたね。
夏の夜空を飾る打ち上げ花火大好きです。
年に幾度か出掛けますが…
今年はここから❗
7月14日(土)
第66回伊勢神宮奉納全国花火大会
ここは初めてです。伊勢市に来るのは7、8ぶり?
名古屋からは3時間かからないくらい
でも、やっぱり渋滞はするもの
それは想定内。去年は23万人も来ているという有名花火大会❗
気合い入れて行く❗
以外と早めに行動し場所取りも早めに❗

駐車場は日陰が嬉しい唯一の立体駐車場?

そして…
13時頃にほぼ最前線に場所取り❗
(かなり早すぎ(^_^ゞ)
丸亀製麺で昼食。ドンキホーテで時間を過ごし…
それでも時間あるから…
せっかくなのでバスに乗り
「伊勢神宮外宮」でお参り~


この日の気温36℃❗どこも暑いです。
立体駐車場の車に戻り待機。
やっぱり日陰は良い~
トイレもあるし~

時間になって移動です。
暑いし、暇だし…嫁さんと娘はグダグダですね。19時でこの明るさですもんね~
目の前の黒い物体…。
場所取りに来たときはブルーシートかかってて目印になって良いやって、気づかなかったけど…。
大音響スピーカーでした❗( ; ゜Д゜)
ここのようなミュージック花火では
かなりやかましいです。(>_<)🌀

でも、打ち上げ花火が始まってしまえば、日中の暑いことすら忘れてしまうほどの圧巻❗
有名花火師たちの自信作❗
打ち上げ花火にスターマインの連続❗
さすがに人気のある花火大会❗
そして、最後には嫁さんの好きな「藤井フミヤ」さんの曲に合わせたミュージック花火でスターマインフィナーレ❗
これには嫁さんも大絶賛です。
花火は見やすいし環境も良い~
ぜひとも、また来たい花火大会でした❗

帰りは一気に混みますが…なんとか高速に乗り、今日中には帰れるかなって思ってたけど…高速道路の緊急工場の為?渋滞10km発生って…(>_<)🌀
帰りが遅くなってしまいましたが
無事帰宅し花火大会を満喫しました。





Posted at 2018/07/16 02:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ 汎用ブラインドスポットモニター取り付け・調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/321339/car/2335062/6113951/note.aspx
何シテル?   11/30 00:19
2016年スバル「レヴォーグ」納車しました。 しばらく前から気になっていた「レヴォーグ」 依然お世話になっていたディーラーにて試乗車では1.6GTに乗り、パ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) H0012AJ456 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 21:06:49
エンジンチェックランプ消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 23:18:33
ブレンボキャリパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 23:28:06

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
約8年ぶりにスバルに カスタマイズ出来るのも魅力 チューニングベースにも持って来いの車両 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
18歳で免許を取ってすぐに買ったクルマ。 (全額親に借りる) 最初に購入したのはセリカの ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2000年を過ぎた頃から環境問題等から、ターボ車がどんどん消滅…。 ハイパワーターボ車が ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ストリーム初心者です。いろいろ参考に、評価をいただきたく参加いたします。このコミュニケー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation