• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@隊長のブログ一覧

2018年05月26日 イイね!

タイヤやべ~(>_<)🌀

タイヤやべ~(&gt;_&lt;)🌀本日は予約しておいたディーラーの定期点検です。
相棒とはもう2年なんだね。
車両点検はもちろん、エンジンオイル、エレメント交換も。
点検には「インプレッサ」を半日お借りしましたが…これが良いのって❗



昔のインプレッサとは違ってハイパワーではないけど不自由ありません。
内装も悪くないし
純正ナビが高性能なのも驚き😲‼
リアスペースも嫁さんは広くて良いとのこと(^○^)
しかし…ディーラーさんから一本の電話が…
「隊長さま。リアタイヤに問題が有るんですけど💦」
「そう?」
大したことないって思ってたけど(^_^ゞ







なんじゃコリャ~( ; ゜Д゜)
ワイヤー出てる❗初めて見た❗

昔、ドリフト車がタイヤを削り過ぎてワイヤーから火花が出るのを見たこと有るけど(>_<)
自分も予備軍に入っていたとは~
むっちゃ危ない❗
スバルのリアは下げるとネガティブキャンバーが付くのは避けられないらしいね。そこまで問題が有るとは~

スペアタイヤを常時持ち歩いていない自分にとっては間一髪でした。
ディーラーさんありがとう

とりあえずタイヤを探さないとね~
Posted at 2018/05/26 15:00:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月20日 イイね!

今年の幸運色

今年の幸運色

年が明けても何かと多忙です(T_T)💦
それでも家族で初詣には出掛けて「おみくじ」を引いてきますね。
結果は「小吉」と、まあまあ…。
幸運色は「金色」とありましたが…
一番、身近な金色はこれなんですよね。






ブレンボキャリパーの欠点…。ダストですぐに汚れる事ですね~
キレイに大事にしておくことが幸運につながるのかもですね。


スタッドレスタイヤ交換ついでにキャリパーをキレイにしてみました。
やっぱりキレイな方が気分が良い
こっちのホイールの方がキャリパーが目立ちますね( ・∇・)
今年も安全運転で行きますよ。

キャリパー交換時に気にはしてたけどスタッドレスタイヤは装着ギリギリでした。
付いて良かった~



これでゲレンデ行くのも問題なし
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

Posted at 2018/01/20 02:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月29日 イイね!

初❗熊野花火大会 8/17

初❗熊野花火大会 8/17

今年の夏は休みがいくつ有ったのか…
8月17日は休んで良いことに…
せっかくなので家族で花火にでもと調べていると熊野花火大会が出てきたわけで…
地元ではかなり大きな花火大会、知り合いからは、かなり渋滞しますよ~帰ってこれませんよ~って聞いてたけど…
今度はいつ行けるかわからないし
有名な花火大会❗せっかくなので行くことに➰👟
ナビで調べると名古屋からは通常で3時間ほど…朝は8時に出て熊野市の前くらいから渋滞が始まり…専用駐車場(金山駐車場2000円のシャトルバス付)に入れたのは12時過ぎくらい。4時間以上か
とりあえず一段落~(  ̄▽ ̄)
それからシャトルバスに乗り換え
海岸まで20分ほど歩き場所取り~
初めてだから、いい場所わからんけど
有料席に近いのがたぶん良い場所かな?
前から10列目位だけど、そこに決定❗
いつも持っているレジャーシートを固定し、買い出し~🍙🍵🎵
コンビニ店舗もそれほどなく…大きい所で「イオン」か「オークワ」くらいか…💦
店が大きいイオンに~🏢🏃💨💨
店舗内は大混雑⁉弁当🍱おにぎり🍙などの惣菜も山盛り~( ; ゜Д゜)
お昼ご飯、おやつ、晩ご飯も買い込み~
涼しく食べれる場所を求め熊野駅前に~
トイレ🚾などを済まして、5時過ぎくらいまで時間を潰し
海岸まで~砂浜?砂利で歩きにくい…
時間はあるけど以外と涼しく快適~(  ̄▽ ̄)


自分が興奮したのは豪華客船の数々⁉
フェリーで見れるツアーが有るんだ~高いんだろうね~(>_<)💦
3月に見た「クイーンエリザベス」1隻でもすごいと思っていたけど…
「ダイヤモンドプリンセス」
「パシフィックビーナス」
「飛鳥2」「日本丸」と名だたる客船がここに集うとは⁉

そして7時30分❗やっと始まりました❗
後ろの方はいつのまにかすごい人達~
以外と周りには空いている場所もチラホラ

さすが「熊野花火大会」圧倒的な打ち上げ花火の数々❗3ヶ所からも一斉に上がっては鬼ヶ城に音響が反射❗今まで見てきた花火大会とは違いますね~(  ̄▽ ̄)🎆
初めて見る「海上自爆花火」も満喫❗




これは失敗することもあるらしいですね󾌱
成功して良かった~(  ̄▽ ̄)🎵
盛大なフィナーレ「鬼ヶ城大仕掛け花火」も終わり花火師さん達にケータイのライトを振って「ありがとう」
豪華客船たちも汽笛で挨拶🎵
そして9時30分ごろ帰路~
歩いて歩いて➰👟👟



シャトルバス乗り場までやはり混雑~
帰るのはみんな一気だからね󾌱󾌱
やっと車に到着~来たときはガラガラ駐車場だったけど~やっぱり満車になってた。
早めにきて正解⭕この時、11時前
車で出たものの熊野市内で全く動かず…
さっきここの辺りで花火見てたなぁ…って思ったのが午前1時(>_<)💦
帰りのサービスエリアでトイレ休憩~
午前2時に女子トイレは20人ほど並んでますね󾌱󾌱
アイサイトの運転のお陰もありそれほど疲れず帰ってこれました。
自宅に着いたのは午前4時過ぎ~6時過ぎには起きて仕事なのに(>_<)💦

「熊野花火大会」さすがは300年以上の歴史を持つ花火大会❗
行くのは大変だけど
家族みんな十分に満喫出来ました❗




Posted at 2017/08/29 02:09:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月29日 イイね!

あま市のお祭り「あまつり」8/19

あま市のお祭り「あまつり」8/19

地元、あま市のお祭り「あまつり」に行ってきました。
屋台が並びステージでは地元出身のアーティストさんなどのイベントが行われ盛り上がっていましたが~
やっぱり最後に行われる「手筒花火」が見物です❗
太鼓の演奏とのコラボレーションもいい感じで地元の夏の祭りを満喫しました。




Posted at 2017/08/29 00:40:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月16日 イイね!

三重で家族休みを満喫~

三重で家族休みを満喫~

今日は久しぶりの日曜日休みだったので家族とお出かけ~(⌒‐⌒)
昔っからミリタリー系にも興味がありました。家族の許可もあったので自衛隊「久居駐屯地」のイベントへ

普段は見れない戦車やPAC3の車両を間近で見れるのはもちろん、運転席に座わって写真を撮ったり、お昼にちょどいい屋台が出たり、音楽隊のイベントがあったりで家族で楽しめます。
そして自分のテンションをあげるのはコレ!
この金シャチのマークは地元、名古屋の金鯱師団所属のもの❗



でもやっぱり、実際の訓練を間近で見れるのが…テンション上がりますね🎵🎵Ψ( ̄∇ ̄)Ψ


偵察バイクのパフォーマンスあり、
攻撃ヘリコブラ?アパッチ?の超低空旋回からの~74式戦車の走行しながらの砲撃( ; ゜Д゜)‼
ちょっと調べてみました。このヘリは富士重工製とのこと(^o^)


そして、火を吹く❗りゅう弾砲❗
かなりの爆音!空気も震える!( ̄□ ̄;)
本物の迫力は違うね~\(^_^)/
ちょっと調べてみました。この、りゅう弾砲車両「FH70」は富士重工製の1800cc水平対向エンジンを搭載しているとのこと。d(⌒ー⌒)!
訓練が終わった後には、訓練に参加した車両、ヘリにも乗る事が出来ました。



これはUHー1ヘリ「ハンター」
コックピットに乗るのも大変!
なんか、よくわからんスイッチ、メーターがギッシリでした。(^_^ゞ
その後、「74式戦車」体験試乗に並びます…
試乗と言っても後ろのカゴに乗りグランド1週だけですが、それでも充分です。



しかし…2時間たっても、全く乗れる気配なし
戦車の整備に時間がかかっています。との説明はあったけど󾌱󾌱
で、やっと試乗のイベントが始まったけど…効率が悪いようにうかがえます。💢
いつになるんだ?って思ってた時
時間の都合上、今、並んでおられる方々全員の試乗は困難です!!( ̄□ ̄;)
と、言われ(>_<)
並んでる位置は、それほど前ではないし…諦めました󾌱󾌱
しかし「高機動車両」に乗る事は出来ました。


前回は凸凹な道を大きく揺れながら走ってくれましたが…
今回はフツーにドライブみたいな感じ⤵󾌱
そんな感じで自衛隊イベントを満喫。
使ったお金はお昼のうどん3人前の900円のみ!おまけでもやし炒めもらったり
駐車場代もかかっていません。
その後、娘と約束をしていた、ここから30分ほどの松坂市「三重こどもの城」へ
o(*⌒―⌒*)o


ここでは、いろんな遊具あり、
また、約45分のボルタリングを200円で体験出来ます。上ばきくつが必要
そんなんで1日休みを満喫~
明日からも仕事ガンバるぞ~
ゴールデンウィークなんてありませんよ(>_<)💦


Posted at 2017/04/17 00:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ 汎用ブラインドスポットモニター取り付け・調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/321339/car/2335062/6113951/note.aspx
何シテル?   11/30 00:19
2016年スバル「レヴォーグ」納車しました。 しばらく前から気になっていた「レヴォーグ」 依然お世話になっていたディーラーにて試乗車では1.6GTに乗り、パ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) H0012AJ456 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 21:06:49
エンジンチェックランプ消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 23:18:33
ブレンボキャリパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 23:28:06

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
約8年ぶりにスバルに カスタマイズ出来るのも魅力 チューニングベースにも持って来いの車両 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
18歳で免許を取ってすぐに買ったクルマ。 (全額親に借りる) 最初に購入したのはセリカの ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2000年を過ぎた頃から環境問題等から、ターボ車がどんどん消滅…。 ハイパワーターボ車が ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ストリーム初心者です。いろいろ参考に、評価をいただきたく参加いたします。このコミュニケー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation