• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@隊長のブログ一覧

2017年03月28日 イイね!

まさかのパンク⁉修理不可能⁉じゃ、自分で直す❗

まさかのパンク⁉修理不可能⁉じゃ、自分で直す❗いつもより…車高が低い?って思ってたら左前タイヤの空気抜けてる~
スタンドで空気入れたけど、次の日やっぱり抜けてるわ…パンクか❗
とりあえず、仕事帰りに「スーパーオートバックス北名古屋店」に修理依頼してみた。
1080円でメンテナンス会員になれば、タイヤチェックってことで修理代金はかかりません、とのこと…まあ、良心的か。
とりあえず、会員になって待っていると…
クギのようなものが刺さっているけど、サイドに近いので修理出来ないとのこと…



真横じゃないのにダメなの?
結局、1080円を取られて修理出来ず(>_<)💦
タイヤの買い替えしか言わない店員の対応も気に入らなかったので、自分で直すことにした。
修理キット(1980円?)だけ購入。修理したことないけど何とかなるかな?
空気圧計は20年以上使ってますね🎵🎵




刺さっていたのがコレ。クギなのか…運悪く踏んじゃうですね󾌱
抜いたら「パワーバルカシール」と「エコセメント」を専用工具で突っ込みます。

余分な部分を切り取って、こんなので穴が完全に塞がるのか?と思ってしまうけど󾌱
充分、固まったようなので空気を入れながら確認てみることにした。
けど、空気入れなんて持ってないから、レヴォーグに標準に積まれている電動ポンプを使ってみることにした。使ったことないし

取り扱い説明書を一通り読んでスイッチON🔛
「ブボボボッ」⁉( ; ゜Д゜)
思っているより、かなりうるさい⚡👂⚡
しかも、時間かかりそう…(>_<)
もう、10時も回って近所迷惑です。
ここは一時、中断。
そこで、予備で持っていたストリーム純正タイヤを装着し、スタンドで空気入れてこようと…
タイヤサイズは同じだし(17インチ)何とかなるかな?
装着しハンドルをいっぱい切っても干渉は無いのを確認。(持ってて良かった。)



近くのスタンドで指定気圧まで空気を入れて、ペットボトルに入れてきた水を滴ながら空気漏れがないのを確認。問題なく使えそう🎵
何とかなるもんですね。サイドに近いのはダメなのか…よくわからん
今回は自分でパンク修理。パンク修理剤を使うのはホイールにも良くないとか…
自信もついたし、いい勉強になりました。
Posted at 2017/03/29 00:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月21日 イイね!

神戸港まで小旅行

神戸港まで小旅行

20日、秋分の日は珍しく休日を頂く事ができました。😃✌
せっかくなので、神戸まで家族と出掛けることにしました。
なぜ名古屋から神戸まで来たかというと…
神戸港に大型豪華客船「クイーンエリザベス号」が寄港しているとの情報があったためです❗
特に船に興味があるわけではないですが…
この歳になって大型客船なんて見たこともないので…この機会はぜひ❗
神戸の土地勘はほとんどありませんが、遠くからでも、その勇姿が確認できました。
それだけでも大興奮❗
すでにフェリー埠頭にはたくさんの方々が見に来られ歓迎されているよう
自分は家族そっちのけで夢中にシャッターをきってました。(^_^ゞ
一言で言うと…デカイ❗
船でなく、マンションがそこにある❗
そんな子供的な感想です。



そんなクイーンエリザベスのスペックは
総トン数:90,901総トン
全長:293.84メートル
ってピンときませんが…
国内最大といわれる「飛鳥2」が
約50,000トン、245メートルくらいと…
遥かにオーバースペック❗( ; ゜Д゜)





クイーンエリザベス号はさすがに船内観覧は出来ませんでしたが…
外見を見るだけで充分、満足です。
こんな豪華客船で世界を旅するのは夢のようですね。
その後、IKEAに寄り買い物を済まし
無事に帰って来ました。
それにしてもレヴォーグに搭載されるアイサイト
高速クルージングでも、安全で疲労軽減にも役にたっていますね。


Posted at 2017/03/21 01:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月20日 イイね!

いざゲレンデへ!初レヴォーグ!

いざゲレンデへ!初レヴォーグ!レヴォーグに乗り換えて初めてゲレンデに向かいます。
この日は日本海側では大寒波⛄⛄
自宅の名古屋は降ってないけど、目的地の岐阜県ひるがの高原付近はまさに雪国の豪雪🌁⛄🌁
下道はアイスバーンだしビビりの自分には心配で心配で家に引き返したい気分です。(>_<)💦
しかし、このレヴォーグ
スタッドレスタイヤ装着はもちろんAWDの恩恵もあり
全く心配なく目的地へ
帰りも渋滞があったもののアイサイトのお陰でストレスも少なく
無事家族でウインタースポーツを楽しんできました。🎿⛄🌁
やっぱりレヴォーグはスゴイ󾌰

帰りは関の名店🍜🍥「白神」さんへ

あ、ゲレンデには気合いの入った方々もいました。( ; ゜Д゜)





Posted at 2017/02/20 16:06:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年01月17日 イイね!

名古屋名物?喫茶店!?

今日は朝から喫茶店へ
名古屋市は喫茶店のモーニングが有名と言われてますが、
自分は郊外の稲沢、一宮、長久手方面が駐車場が広くてサービスも良いおしゃれな喫茶店が多いと思っています。
ここははじめて訪れた「らんぷ」七宝店
名古屋の喫茶店は「コメダ」だけじゃないですよ。
あの七宝焼きで有名な?七宝町です。郊外なので駐車場が広いです。

そして自分が大きく評価すること!マンガ、女性向雑誌が多いです。しかも児童向けの本が多いのも高評価。もちろん分煙になっています。カップはウェッジウッド製と贅沢。
蔵造り風な広い店内も落ち着けます。そしてメニューも豊富でリーズナブルで至福な時間を過ごせます。
今回注文したのはカフェオレのモーニング、+50円の小倉つきトースト、紅茶には玉子トースト、ストロベリーワッフルで1100円とお得でした。
Posted at 2014/01/17 23:37:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月03日 イイね!

初詣~

初詣~先日、休んだのは…いつだったか?
自分の場合、毎年のことですが、何事もなく大晦日~元旦を迎えます。正月休みは一般の方が仕事はじまるころ
今年は早めに休みをとり、家族とい地元の「熱田神宮」へ
恐らく初詣に行くようになったのは結婚してから?

相変わらずこういうところのルール?知らなくって
いつも嫁さんに怒られてます。
鳥居は真ん中通らない!(人が多いから皆通ってるじゃん)
手を洗うには左から!(左利きだから右を先に洗っちゃうんだよ)
一礼二拝?など

お賽銭のあとの並んだ「おみくじ」はなんと「大吉」!?
しかし!「吉」を引いた嫁さんが言うには大吉は特に良い訳じゃないとか…
正直、特に良いことは無くていいんで、悪いことが無いようにと、思っています。
今年もケガや病気をしませんように…

近くの駐車場はあることはあるけど…
この時期だけ一時間1000円って?!高いっす
(-_-;)

Posted at 2014/01/03 23:51:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ 汎用ブラインドスポットモニター取り付け・調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/321339/car/2335062/6113951/note.aspx
何シテル?   11/30 00:19
2016年スバル「レヴォーグ」納車しました。 しばらく前から気になっていた「レヴォーグ」 依然お世話になっていたディーラーにて試乗車では1.6GTに乗り、パ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) H0012AJ456 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 21:06:49
エンジンチェックランプ消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 23:18:33
ブレンボキャリパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 23:28:06

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
約8年ぶりにスバルに カスタマイズ出来るのも魅力 チューニングベースにも持って来いの車両 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
18歳で免許を取ってすぐに買ったクルマ。 (全額親に借りる) 最初に購入したのはセリカの ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2000年を過ぎた頃から環境問題等から、ターボ車がどんどん消滅…。 ハイパワーターボ車が ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ストリーム初心者です。いろいろ参考に、評価をいただきたく参加いたします。このコミュニケー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation