その後ミュンヘンにきてます。去年はすごく寒かったのですが、今年は街中に雪はなく、少し暖かいです。朝、霜が降りるくらいの寒さです。
オーストリアからドイツにくると、少しポルシェを見かけるようになります(笑)。一番多いのはカイエンですね。次がボクスターと911かな。というか、ポルシェを見ることは東京よりも少ないです。
全車がスタッドレスを履いていて、日本みたいにきれいに乗っている車はほとんどなくて、自然と汚れている感じです。気候も厳しいし、人のいない領域も広いでしょうから丈夫な車がいるし、アウトバーンもあるし雪道も多いから、ちゃんと走るドイツ車が生まれているんだと思います。
街でみかけた911.ぼけぼけ。Carrera Sの横デカールがステキ。
ほとんど見ることのないCaymanを、マクシミリアンシュ橋の近くで見てあわてて撮影。
そうそう、ちなみに黒っぽい色の車が多いです。そういう目でみて気づいたのは、白い車がほどんどいないです(BMWやベンツ、アウディでは皆無)。
あと、中古車やで見かけた、うちの車。。。
2005年で、走行距離18000キロで28500ユーロ(ま、290万円)でした。
私も4人乗れる車がまたほしくてたまりません。1つ前のルノーのクリオ(左ハンドルんのMT必須、日本で買えない)とかがいいなあ。70馬力くらいで、スタッドレス履いて、わいわい山に行ったりしたいです。
最後に、ウィーンのWiedner GurtelとPrintz-Eugen通りの交差点にトヨタの中古車店があるのですが、ここには古いトヨタ車が5台くらいおいてあってびっくりでした(なんで?!)。2000GTとかでなくて、程度極上の古いセリカやクラウンがおいてあります。
では、みなさまよいお年を! 来年からはFacebookであいましょう(^_^;)
用事があったので、京葉道路を超えてポルシェセンターにいってきました(PC銀座は駐車場がないからね)。ちなみに篠崎>市川は高速道路だけどタダなんですね、知らなかった。ということで、混んでる道にいらいらしながら到着~。お隣はホントに素敵なGT3。後ろは中学校(笑)。
新しい991ないかな~と思ったら、おいてあるのは何故か素のCayman(笑) PDKで右ハンドル。。。なお、PC銀座はいつもカイエン系が目立つところにおいてますよねえ。それぞれの店の売れ筋なんだろか。
で、コーヒーのみながら待っていて、ぶっ、振り返ったらビックリ。リモアのポルシェ仕様バッグがあるじゃないですか!
私、リモアの大ファンであります。ルフトハンザ仕様のリモアがほしい、ドイツまで買いにいったろかと思っていた矢先、見てしまいました。
これ、聞いてみたけど、別に新製品じゃないんですね。手前の色は「キャララホワイト」らしい。はぁあ、ボディと同じ色をそろえていらっしゃるんですね
機内持ち込みサイズで、お値段約75000円。あら、丸の内で買うリモアと同じ値段じゃん!!
でも、ドイツで買うと全然安いんだよなあ。ということで、後ろ髪引かれながら帰ってまいりました。ドイツで買ってやる!
ということで、帰りに(持ち主いなさそうだったので)GT3をしげしげと見てみました。やっぱりポルシェは911ね!GT3ね!! Sタイヤか?!というような、やわらかそうな溝のないタイヤはいてました(爆)ホイールも、なんかマットブラックで写真よりもずっとすごかったです(ためいき)。
今年を振り返って・・・ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/01/01 09:44:02 |
![]() |
![]() |
ポルシェ ボクスター (オープン) MT、左ハンドル、このハンドルと内装。。。をかなり探してやっと見つけました。。。 新し ... |
![]() |
ホンダ S2000 これFSWで澤圭太選手に同乗走行してもらった直後の写真です(腰が抜けてます)。私がモータ ... |