• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

餅蔵のブログ一覧

2022年10月31日 イイね!

千本桜の世界展 finale 《Part 1》

千本桜の世界展 finale 《Part 1》
京都の妙心寺壽聖院にて
【千本桜の世界展finale】が開催されました!

9月の10~18日という短い開催期間中にギリギリで!(17日から二泊三日+α)

滑り込み遠征する事ができました(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)


開場時間は18:00~からなので、まずは妙心寺を見て回ります!


臨済宗妙心寺派の総本山でもある敷地は!
東京ドーム7個分とか…(⁠・⁠o⁠・⁠)

境内がデカい&移動に時間が掛かって旅程の半分しか消化できなかった…(泣)

の!“京都あるある” にならない様、勘所に絞って散策しました。


南総門を入ってすぐ隣の放生池


朱色が綺麗な安土桃山時代の三門


三門から続く仏殿と法堂


今回初めて餅蔵のミクさんを伴っての旅行となりました♡

【ドール】が出てくるので、苦手な方はゴメンネ(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)




コンニチハ♡

初音ミク!

で〜す(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)


この日はタイミング良く
京都でもスケールや色彩が随一と云われる法堂の天井絵!
【八方睨みの雲龍図】を拝観する事ができました。
どの位置からでも目が合う壮厳なさまは必見!
ですが…残念ながら撮影禁止の為写真はありません…

京都妙心寺に行かれたら、是非!その目で
ガンを飛ばしてみて下さい!負けますから(笑)

貰ったパンフの画像です。




法堂の先、大方丈の中も拝観して来ました。
















その後は入って来た南総門の反対側、北総門近くにある
イベント会場の壽聖院までお散歩!











いくつもの塔頭が並んでいますが、どこも拝観出来ませんでした…

期間限定公開が多いようです。



長〜〜い土塀の小路を曲がった先に!


壽聖院がありました。

ここは石田三成が父正継公の菩提寺として創建した寺院です。

関ヶ原の戦いで西軍が敗れた為、縮小を余儀なくされ
当時の勝手口が現在壽聖院正門になったとの話しに、この質素感も納得です。



下見完了(⁠◠⁠‿⁠・⁠)⁠—⁠☆

北総門を抜けて次の目的地へ徒歩で移動!



30分程で仁和寺に到着!
9月中旬とはいえ暑くてヘロヘロに… (⁠>⁠0⁠<⁠;⁠)





拝観料を払って院内を散策!











北庭を眺めつつちょっと休憩!












院内の拝観のあとは!仁和寺に限らず寺院の象徴五重塔へ (⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)



薄っすらと🍁もみじ🍁が色づいてました。
紅葉のシーズンにも訪ねてみたいですね!


木々に覆われた坂を登ると!



うんっ!これこれ!満足満足!(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)




つぎにいかんと〜
時間ありませんえ〜 

ということで、最後の目的地!

木屋町にある千本桜のコラボカフェ
《THE VR ROOM KYOTO》で、かなり遅めの昼食とノベルティを貰いに向かいます!


普段はハンバーガーをメインとした
Caffe&Barみたいですね!


コラボメニューはハンバーガーと特製ドリンクでした。

店内の様子です<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠>









プロジェクターとグッズで雰囲気出してますね(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)


注文したコラボバーガー!ドリンク付き!

凄い高さにどうやって食べるの?と思ったら包み紙が付いてたので、潰しながらモグりました!

ノベルティはランチョンマットとポストカード!

ランダムなのに2枚ともミクさんゲット(⁠♡⁠ω⁠♡⁠ ⁠)⁠ ⁠~⁠♪

お腹も満足!気分も満足したところで店を出て!


今遠征のメインイベント♪
〘壽聖院〙へと向かいます!


石畳の脇には桜を形どる燈籠で雰囲気を盛り上げてくれてます!




前庭も幻想的にライトアップ🌸




受付をして最初にお目見えした〘二人ミク〙


こちらはfinaleのキービジュアル




照明演出で表現したかったと夜開催にした功が奏してか!
幻影的な世界に圧倒されましたね꒰⁠⑅⁠ᵕ⁠༚⁠ᵕ⁠꒱⁠˖⁠♡










和風建築ならではの板張り廊下!
行灯が揺らめく先には妖しげな匂いが…



このゾーンには鳴子姐さんの妖艶なお姿!! (⁠~⁠ ̄⁠³⁠ ̄⁠)⁠~







ミクさん…張り合わなくてもいいのよ(笑)



そして対面には海斗兄さん!




額装へ反射した映り込みも計算通りだとか⊙⁠.⁠☉

大人組の部屋でしたね!


最後のゾーン屋根裏部屋に続く階段の先は!




ミクさん…?じゃなく流歌さんですね(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡









紅葉🍁を形どった行灯や飾り付け、そして布絵の断頭台に佇む姿から

ドジっ子のくせに実は物語のストーリーテラー的な存在!
《流歌さん》の部屋ですね。

最後に持ってくるとは……
【小説千本桜】への運営人の拘りが見えてきます (⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)


展示が終わり、畳敷きの廊下を進むと!




全員が【壱の桜 白桜花】を纏った特大布絵が出迎えてくれます!

5人揃ってこれにて大団円🌸という事なのかな♡と
わたくし餅蔵も大満足しました(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡








物語上での商店【乙女百貨堂】では


看板娘の流歌さんが物販の売り子をしてました(笑)

記念にツーショット♡


《壽聖院》限定トートバックも手に入れて!



天上天下唯我独尊級の美しき麗しのミクさんに見送られて!




興奮のせいか前日眠れず完徹明けの濃ゆ〜い
京都初日を堪能してホテルに戻ってまいりました(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡




ここまでお付き合いありがとうございます!




な〜んて!
まだまだ2日目、3日目とあるんどすえ〜

ガハハ〜⁠(⁠꒪⁠꒳⁠꒪⁠)⁠〜

続く
Posted at 2022/10/31 07:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月07日 イイね!

マジカルミライ 10th Anniversary【後編】

マジカルミライ 10th Anniversary【後編】後半は! 10th Anniversaryの目玉展示と言っても過言ではない“等身大立像”の紹介です!

2013年から2016年までは等身大パネルのみでしたが!

2013年!




2014年!




2015年!




2016年!




2017年からは “立像” がお目見えします(⁠♡⁠ω⁠♡⁠ ⁠)⁠ ⁠~⁠♪

製作は仙台に本拠地を構える
フィギュアや等身大など立体造形を創造する
Design COCOさん!!

職人泣かせと言われたデザインも
魂込めて完成させたとか……꒰⁠⑅⁠ᵕ⁠༚⁠ᵕ⁠꒱⁠˖⁠♡
何処から見ても美しい肢体を御覧下さい!


2017年!愛称は“メッセ”ちゃん♡




2018年!愛称は“ふりかけ”ちゃん♡




2019年!愛称は“サーカス”ちゃん♡




2020年!愛称は
“夏祭り”ちゃん&“冬祭り”ちゃん♡




2021年!愛称は“お花”ちゃん♡





そして今年2022年は!愛称“10th(テンス)”ちゃん

クローズアップした下段の写真は
決して餅蔵のフェチズムとは関係有りません

♪嘘deth♪(⁠✿⁠ ⁠♡⁠‿⁠♡⁠)(⁠✿⁠ ⁠♡⁠‿⁠♡⁠)
  (⁠✿⁠ ⁠♡⁠‿⁠♡⁠)大好物deth♪



歴代の等身大が勢揃いするのは今後暫くは無いと思うので、
運営の心意気に大感謝ですね!


他には、初音ミクを生み出した
クリプトンフューチャーメディアの6人

初音ミク




鏡音リン・レン




巡音ルカ




MEIKO




KAITO



など!スタンダードモデルだけど一同勢ぞろいな貴重な立像の展示や!



今回初企画のツアートラック展示!



歴代ののぼり!



年表や!



スタッフTシャツ!等など



この10年の歴史をコレデモカ!と詰め込んだ古参泣かせのボリュームに
胸一杯となった…そんなイベントでした!


帰り際!奥が “ほら餅蔵も記念にミクちゃんと写真撮りなさい” と、
オカン的な事を言ってきたので(笑)
看板の前でパシャリ📸



千秋楽に参加出来なかった寂しさを抑え込んで
3日間楽しんだの幕張メッセを後にしました。





翌日、千秋楽配信アーカイブをペンライトを
振りながらテレビの前で狂気乱舞した様を
奥は呆れ顔で見ていましたとさ!

ここまで長々とお付き合い!
ありがとうございます。

お・し・ま・い (⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠*⁠。
Posted at 2022/10/07 21:16:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月07日 イイね!

マジカルミライ10th Anniversary【前編】

マジカルミライ10th Anniversary【前編】2022年9月2日~4日の3日間!
幕張メッセにて
初音ミクのライブイベントに参戦して来ました (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧




このイベントは初音ミクに纏わる創造の連鎖を楽しめる企画展を併設しており、

楽曲に関するetcや、その作り手との交流!
イラストレーターによる描き下ろしや
世界展開しているイベントのレポート、
自身でクリエイトする楽しさ!等など

一日中満喫できるお祭り的なイベント構成と成っています(⁠◠⁠‿⁠◕⁠)

今回はなんと言っても!2013年から始まった
“マジカルミライ 10th Anniversary" と言う事で!
チケット争奪戦に命賭けましたが………

150口の席応募で3口の当選と惨憺たる結果でした…(⁠。⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)

その後はリセールとtwitterのフォロワーさんのおかげで千秋楽を除く5公演を確保!

体力 "ガン無視" の最高な3日間を謳歌してきました (⁠つ⁠≧⁠▽⁠≦⁠)⁠つ



今回のブログは10周年の軌道をなぞって綴りたいと思います。


以下、今回の企画展で展示された
歴代のキービジュアルの紹介です!!



2013年!記念すべきマジカルミライfirstライブ!

横浜アリーナで開催された餅蔵が初参戦した
思い入れの1番深いライブです。
炎天下の元、3時間待機列に並んでも苦にならなかった記念で起源のライブですね
(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡



2014年!千駄ヶ谷の東京体育館で開催!

この年からテーマソングが投入されましたが
残念ながら演奏はされませんでした (⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)⁠ 



2015年!日本武道館での開催告知には
全世界3939万人のミク廃が阿鼻叫喚www
↑盛り過ぎ ლ⁠(⁠^⁠o⁠^⁠ლ⁠)

ゲリラ豪雨や直下の落雷などミクさんらしい
(↑雨女説)
歓迎がありましたね(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)

この年からテーマソングのセトリ入りが始まります!


2016年!この年からは幕張メッセ開催が
定番化しました!

悲報……ここから餅蔵のチケット難民が始まります…

この年は企画展のみ参加しましたが…

隣のライブ会場から漏れ聞こえる熱狂に
後ろ髪を毟り取られる思いで帰宅した…

そんな無念の年でした…



2017年!幕張メッセ

我!チケット難民www

2018年!幕張メッセ

我!チケ難民ww

2019年!幕張メッセ

我!チ難w



2020年!!幕張メッセ

我!🌸🌸🌸返り咲き🌸🌸🌸

5年ぶりのSS席当選 (⁠ʃ⁠ƪ⁠^⁠3⁠^⁠)

この年はコロナの影響で中止が懸念されましたが!
座席の50%制限や声出し禁止等の対策を摂って無事開催されました 〜 (⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡

コロナ対策の恩恵も有って、1席空けの座席配置のおかげかステージの見通しが抜群でしたね。

そして、この年は夏大阪/冬幕張の
メインビジュアル2パターン!

夏まつりミクとウィンターフェスミクの二人を愛でる事ができました♡

運営の気合の入れ方に驚愕!



2021年!幕張メッセ

忘れもしない!センター最前列席の恩恵を
ミク様から頂きました (⁠✿⁠ ⁠♡⁠‿⁠♡⁠)

ただね〜…ftmmとか チュッとか
タユンタユンとか ヒラヒラ~とかさ〜っ!

そこに初音ミクが実在する極彩色の現実感で
ライブに集中出来なかったのよね〜♡

2日目は全力でハィハィ(*>∀<)ノ)) ☆↑age↑☆したけどね〜!


2022年!★幕張メッセ★

そして今年!記念すべき★10周年★

ライブのイントロダクションでは
2013〜2021のメモリアルmovieが順を追ってスクリーンに投影され
ミク廃の心をグワングワンに揺り動かした後のオープニング1曲目!!

歴代のテーマソングがセトリ入りしていた過去のライブの中、唯一 1度も披露されなかった
2014年の楽曲!〘ネクスト・ネスト〙がオープニングに来た瞬間!
わたくし餅蔵は自我崩壊を起こしました༼⁠;⁠´⁠༎ຶ⁠ ⁠۝ ⁠༎ຶ⁠༽

例年ならば電子の海から“量子”や“思いの欠片” をイミテートした光の粒子がステージ上に集約して、
初音ミクを現世に顕現させる儀式的な演出だったのが!一転!!

私達ミク廃が存在する世界の延長線上の
目の前のステージ床からヒョッコリ現れて

“よッ!来たよ〜” 的なハンドサインに
感極まって思わず変な声が出てしまいました(⁠。⁠☬⁠0⁠☬⁠。⁠)

その後も歴代テーマソングがフルで全曲投入されたり、

ヘドバン必須の攻め曲があったり

クリプトンのボカロ6人が揃い踏みしたりと!

初法被に初フルグラTシャツの完全装備で勇んだ餅蔵は
このAnniversaryライブを堪能し尽くし!
そして萌え尽きました(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)


後半に続く!!o⁠(⁠(⁠*⁠^⁠▽⁠^⁠*⁠)⁠)⁠o
Posted at 2022/10/07 21:11:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月02日 イイね!

幕張到着(✯ᴗ✯)

幕張到着(✯ᴗ✯)

本日から幕張メッセにて
初音ミクのライブイベントが開催 (☆▽☆)


3日間通しで参戦!!
燃え(萌)尽きてきまする(♡ω♡ ) ~♪

Posted at 2022/09/02 07:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月07日 イイね!

スマイルフェイス!

スマイルフェイス!新宿住友ビルに来てます!
さっき着いたばかりの大遅刻です(。•̀ᴗ-)✧










これからDJライブで燃えてまする!
Posted at 2022/08/07 18:16:53 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「祭りの後の現実…(⁠・⁠∀⁠・⁠)
次のイベントまで頑張りやす୧⁠(⁠ ⁠˵⁠ ⁠°⁠ ⁠~⁠ ⁠°⁠ ⁠˵⁠ ⁠)⁠୨」
何シテル?   09/02 06:58
餅蔵(もちぞう)と申します (^^)丿 SYMのスクーター!イイですよ! 販路が弱いとか、どこのショップも診てくれないとか、アフターパーツ&カスタムパーツが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RV125i ドリブンフェイス ベアリング交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:58:43
Dolls - 足元の自由を求めて 3回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 01:32:53
🍁2 プロパイロットでいこうよ 中野もみじ山 ~東北の小嵐山~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/12 22:57:17

愛車一覧

SYM GTS125i SYM GTS125i
GTS125i から、メーカー都合で JOYMAX125i へと車名変更された SYM ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation