2008年12月24日
数ヶ月前に一回ミスってバッテリーあげちゃたことがあったんですが
そのときは知り合いのケーブルでなんとかしのぎ、それからはビクビクしながらも普通に異常は見られなかったんです。
そして
昨日
何を思ったか、なんとなくヘッドライトを点けたままエンジンスタートしてみたんです。
まったく点かないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヘッドライト消して、かけたらなんとかかかりました。
んで、エンジンスタート→ヘッドライトON→PからDへ
とやったら
なんと
2秒くらい メーターのライトが全部消えたではありませんか・・・・Σ(゚Д゚;
2秒チョイ後、何事もなかったかの様に点きはじめました。
念のため、もっかいエンジン切って、↑と同じ作業をしたら、消えませんでした・・・
な、なんなんでしょうか・・これは・・・ww
久々に今度超自動後退か自動波でも行って点検してこようかな・・・( ´・ω・)
追加電飾はFバンパーのアンダーネオンとまゆげくらいなのにwww
絶対バッテリーあげたことが関与してるwwww
もーーーーーーー( ;´・ω・`)
Posted at 2008/12/24 14:13:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年12月09日
どうもお久しぶりです・・・w
最近は、10月末に友達とグアムに行ってきましたw
向こうではまだまだスポコンが多いですねw
特にセリカ!!!!
他にびっくらこいたのは、明らかに直管のクライスラーだったかなwww
160dbくらいのボクサーサウンドっぽい音が出てましたw
なんでもありなんだなぁと思いましたw
で
質問の件なのです。
やはりみなさんLEDを購入するとき、エルパラで買われる方が多いと思いますが、実際寿命とかはどうなのでしょうか?(日亜製等は除く
自分はいつもしまりす堂で購入していて、3年前に作ったポジション球、ルームランプ等はまだピンピンしてるくらいの元気さなんです。
おそらく今までしまりす堂で買ったLEDを数百発使ってきましたが、覚えてる限りでは2発くらいしかお亡くなりになりませんでしたw(定格電流MAXで設計)
ならしまりす堂で買ってればいいじゃん とか思う方も多いと思います。
なぜこんな質問をしたかといいますと、やっぱり金額なんです・・・
エルパラのLEDだと、100発で3000円!とか格安ですよね?ですから自分もそれを買っちゃおうかなぁ・・・とか思ったりしてるんですwww
しかし、格安なLEDの詳細を見てみると、輝度が6000mcd~8000mcdのように、明るさにばらつきがあるような表記があり、とても気になってまうんです^^;
エルパラで購入したLEDを使った方がいたら、もしよかったら教えてください;;
言葉たらずでよくわからない文章になってしまいましたが、どうか気分を損ねないでください...m(_ _)m
------------------
ちなみにこの前買ったLEDのフォグランプが、ついに片側3発ずつしか点灯しなくなり、ポジションより暗い状況に陥ってしまいましたwww
はやくアレを使って作らないと・・・・むふむふむふむ(・ω・)
Posted at 2008/12/10 00:02:50 | |
トラックバック(0) | 日記