• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kawasemi07のブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

熊猫2にて

熊猫2にて珍しく土曜日に休みが取れたので、ならしと試運転も兼ねて200キロほど走ってきました。
ホントは暑い盛りに行きたかった野反湖まで。榛名経由でちょうど片道100キロなんです。
紅葉シーズンなので混雑を覚悟していましたが、以外にも道はすいすいと。
というか、現在は榛名がちょうど見頃で、目的地の野反湖は既に葉が落ちきってましたね(^_^;)


帰りに昨日取り付けたハイビーム早速試してみましたが、、、
5200Kは個人的にはやっぱりちょっとブルーが強めです。
4800位で安いの探してみようかな。

Posted at 2015/10/25 02:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | VEZEL 2.0 | 日記
2015年10月23日 イイね!

ハイビームの色

ハイビームの色実際あんまり気にしてなかったんです。そうめったに点灯しないし(-_-;)

でも最近妙に目にしませんか?夜間走行はハイビームが基本ってやつ。
最近回ってきた回覧板の警察署からのお知らせにまで書いてありちょっと調べてみたら出てくる出てくる(笑)
ちなみにJAFにもこんなページがありました。
http://www.jaf.or.jp/qa/ecosafety/careful/31.htm
ふむ、まあ確かに大昔は良く切り替えてましたよね。ってロービームがシールドや出たてのハロゲンで暗かったというのが大きいのですが。逆に今は光のカットが凄すぎて光の当たっているとこは異様に明るいけどそれ以外は真っ暗、街頭の無い道でのコーナーは怖かったりもします。
ということで活用しだすとやっぱり気になるのがLEDとの色の違い。
ベアキャットもフォグはIPFの4800Kを入れているので、ハイビームも替えてみました。
購入したのは近所のディスカウントストアに並んでいたHB3 5200K・・・フォグと色温度違うし(^_^;)まあ安かったので。



こちらが交換前



はい、交換後、ですね。


全体で見るとこんな具合です。まあこんなもんですかね。


Posted at 2015/10/23 21:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | VEZEL 2.0 | 日記
2015年10月21日 イイね!

Bluetoothヘッドセット

Bluetoothヘッドセット以前ハンズフリーなどもここにアップしましたが、やはりディーゼル商用車のレジアスエースではかなり厳しいものがありました。
んでちょっと前から以前から使っていたBluetoothヘッドセットが復活していたんです。
でも長距離の移動から現場でお仕事となるとつけっぱなしは結構きつかった。
特にこれから寒くなってくるとメガネにマスク、それにヘッドセットとなるともう耳が(-_-;)
運転しながらちょっと外している間に着信聞き逃したり・・・
それこそホントに着信確認だけの目的でアンドロイドウェアのスマートウォッチ買おうかと思っていたくらいなんです。ちなみ私の場合通話はアンドロスマホが担当してますので。
iPhoneはPDAからの流れで私にとっては電子手帳なんです。

んで今回ちょっとだけ奮発して、といってもYahooショッピングであれこれ買ってそこそこT-POINTが溜まっていたというのもあるんですが、
プラントロニクスのVoyager Legendを購入しました。
http://www.plantronics.com/jp/product/voyager-legend#fndtn-overview

いや、なんかこれって、めちゃくちゃいいんです。
過去に10をこえるそれこそ安いだけのものからそこそこのものまで使ってきましたが、
はじめて一日常用できそうな製品に巡り合いました。
まあ当然価格もそれなりで、単体での重さも今までのものより確実に重いのですが、装着時のバランス、ゴム製のやわらかい本体の装着感、音声応答などの充実した機能、音声のクオリティ、ほぼ全てに満足です。
最近改装工事の案件が入ってきて妙に電話連絡が増えたし、活躍してくれそうです。

Posted at 2015/10/21 00:39:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2015年10月17日 イイね!

3回目の車検

3回目の車検本日仕事終わりになじみのディーラーへ持ち込んで預けてきました。
周囲の車達の中で思いっきり浮いているような気がするのはきっと気のせいでしょう(笑)
特に今回は手を入れる予定はありません。
2年前は抜けきってしまったマフラー換装なんてオプションが付きましたが今回は大丈夫・・・なはず(^_^;)

今月はベアキャットの納車から始まり先週末に仕事車のレジアスエースの車検、
月頭に職場で増車したアクティバンが2週間待たずに1000キロ点検とまあ、
公私ともに車三昧な月になってます。。。

んで2008年登録のAP2も早丸7年。
乗り始めの2年ちょっとでしたがミニサーキットへ持ち込みあれこれあ遊んでいた頃が懐かしい。。。
なんかもう毎年言ってるような気もしますが、来年の本庄のイベント辺りにでも復活したいですね。
その前にハンクラでも行ってリハビリかな?




Posted at 2015/10/17 22:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000-AP2 | 日記
2015年10月15日 イイね!

ちょっと派手な

ちょっと派手な無限のフロアマットのエンブレム。
ご丁寧にフロント左右とリアの中央、合計3枚も装着されています。
S2000とかスポーツ系の車両なら良いアクセントかもしれませんが、
私の求めるVEZELの内装としてはう~んな箇所でもあります。
まあこればかりは好みの問題です、あくまで私の個人的な感想。

さて、熊猫号に装着していたパーツ類をあらかた移しました。
まあたいしたものははじめから付いていませんが、自己加工のホタルつきルームランプユニットや
ラゲッジ、バックランプのLED、フォグに入れた色あわせのバルブとか。。。

会社の駐車場に停めていても誰も気が付きません(笑)
あ、一人だけいました。ボディ、コーティングしたの?って聞かれましたっけ(^_^;)
Posted at 2015/10/15 23:41:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | VEZEL 2.0 | 日記

プロフィール

「働くクルマ レジアスエース
2019年仕様はちょっといかつく、カッコよく、、、

なった?(笑)」
何シテル?   04/08 14:37
現場で工具を駆使する仕事柄、車も自分の道具であり、良き相棒、というスタンスです。 なのでけして嫌いではありませんが、パーツの装着はあくまで実用本位(お金がない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11 121314 1516 17
181920 2122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ウルトラレーシング補強バー】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 21:47:14
全損しないためのドラテクチェックリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/06 09:45:47
GPSロガー(フォトメイト887)データと車載ビデオの合体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/12 00:52:43

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2008年11月にAP1からAP2へ乗り換えました、ムーンロックメタリックです。 あれこ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド VEZEL3 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2018年2月25日納車となりました。 特別仕様車色だったミッドナイトブルービームメタリ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド RU3 ベアキャット2 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
HV X AWDからZへ乗り換えました。(まあ色々理由がありまして(^^;) 結構あれこ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベアキャット(熊猫、ビントロング) (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
アーバンSUVから待つこと1年、遂にホンダが手頃なサイズのSUV、VEZELを出してくれ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation